|
JLPT(日本語能力試験) N1に挑戦すべき29のサイン。海外の反応
1.
:投稿者
JLPT(日本語能力試験) N1に挑戦すべき29のサイン

途中ですがこちらもおすすめ
3.
:海外の名無しさん
>>2
名刺を交換するという発想はとても古いものだと思っていましたが、テーブルの上に座っている順番に並べると、それが助け舟を出してくれる...その時にわかりました。
4.
:海外の名無しさん
>>2
一方で、イギリスの生活に関するミームを見たのですが、それによると、もし誰かの名前を2度聞いても忘れてしまったら、その人を永遠に避けなければならないとありました。どうやってその橋を渡ればいいのかわかりません...。
5.
:海外の名無しさん
座ったり、立ったり、何かを拾ったりするたびに「よいしょ」と言うようになると、日本人になったことを実感します。 また、自分が年をとったこともわかります。
6.
:海外の名無しさん
>>5
「よっと」も正しい選択肢で、私もよく使います。
7.
:海外の名無しさん
一番重要なサインを忘れています。
外国人が日本語を話しているのを聞いて、「日本語上手!」と言い始めたときです。
8.
:海外の名無しさん
"自分の服が全部ユニクロだと気づいたとき"
今着ている服とワードローブの80%を見て
"まいったな"
9.
:海外の名無しさん
>>8
N1に合格したときは、ユニクロの服はほとんど持っていませんでした😂。
10.
:海外の名無しさん
"正しい英語が思い浮かばないとき"
3か国語を話す者として、この気持ちはとてもよくわかります。
11.
:海外の名無しさん
>>10
また、"ハンバーガー"のような正しい発音を忘れてしまうこともあるね
12.
:海外の名無しさん
>>11
話している言葉に夢中になりすぎて、自分の名前を間違えてしまうことがある....
13.
:海外の名無しさん
>>10
親しい友人とは、インドネシア語、ジャワ語、英語、日本語で話していますが、いつも言葉が混ざっているので、1-2種類しか知らない人にどうやって正しく話せばいいのかわかりません🤣。
14.
:海外の名無しさん
空中に書かれた漢字が読めるようになったら
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=jUYEnXJvMR8

JLPT(日本語能力試験) N1に挑戦すべき29のサイン
'29 signs you're ready for JLPT N1' |

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
念のため、3回以上名前を聞くようになったとき。
'When you started asking someone’s name over three times just in case.' |
3.

>>2
名刺を交換するという発想はとても古いものだと思っていましたが、テーブルの上に座っている順番に並べると、それが助け舟を出してくれる...その時にわかりました。
'I’ve always thought the idea of trading business cards was very old school but if you arrange them on the table in the order they’re sitting in, it’s an absolute lifesaver… it was then I understood.' |
4.

>>2
一方で、イギリスの生活に関するミームを見たのですが、それによると、もし誰かの名前を2度聞いても忘れてしまったら、その人を永遠に避けなければならないとありました。どうやってその橋を渡ればいいのかわかりません...。
'Meanwhile I saw a meme about life in Britain that said if you forget somebody's name after asking twice, you just have to avoid them forever. Not sure how I'll cross that bridge…' |
5.

座ったり、立ったり、何かを拾ったりするたびに「よいしょ」と言うようになると、日本人になったことを実感します。 また、自分が年をとったこともわかります。
'You know you're turning Japanese when you start saying "よいしょ" every time you sit, stand or pick up something. You also know you're getting old.' |
6.

>>5
「よっと」も正しい選択肢で、私もよく使います。
'よっと is also a valid alternative and what I find myself using way too often' |
7.

一番重要なサインを忘れています。
外国人が日本語を話しているのを聞いて、「日本語上手!」と言い始めたときです。
'You forgot the most important sign: When you start saying 日本語上手! when you hear foreigners speaking japanese.' |
8.

"自分の服が全部ユニクロだと気づいたとき"
今着ている服とワードローブの80%を見て
"まいったな"
'"when you realize all your clothes are from uniqlo" glance at my current outfit and 80% of my wardrobe "well shit"' |
9.

>>8
N1に合格したときは、ユニクロの服はほとんど持っていませんでした😂。
'When I passed my N1, I have almost no Uniqlo clothes 😂' |
10.

"正しい英語が思い浮かばないとき"
3か国語を話す者として、この気持ちはとてもよくわかります。
'"When you can't think of the right English" As someone who speaks three languages, I know this feel way too much.' |
11.

>>10
また、"ハンバーガー"のような正しい発音を忘れてしまうこともあるね
'Or you forget how to properly pronunciate things like Hamburger.' |
12.

>>11
話している言葉に夢中になりすぎて、自分の名前を間違えてしまうことがある....
'sometimes I'm so caught up in the language I'm speaking I accidentally mispronounce my own name....' |
13.

>>10
親しい友人とは、インドネシア語、ジャワ語、英語、日本語で話していますが、いつも言葉が混ざっているので、1-2種類しか知らない人にどうやって正しく話せばいいのかわかりません🤣。
'My closest friends and I speak in Indonesian, Javanese, English, Japanese and we mix the words all the time so idk how to speak properly to people who only know 1-2 of those 🤣' |
14.

空中に書かれた漢字が読めるようになったら
'When you can read kanji written in the air.' |
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=jUYEnXJvMR8
今日のおすすめ記事
55630. なにこれ楽しいwww 日本語習う人って少ないイメージあたんだけど、少しは増えたのかな?w 55631. N1が難しすぎてびっくりした
日本人の何パーセントが満点とれるんだろう? |