|
日本一豪華な列車の内部を大公開!海外の反応
1.
:投稿者
日本で最も豪華な列車 - ロイヤル・エクスプレスの車内を全て紹介

途中ですがこちらもおすすめ
3.
:海外の名無しさん
これはホグワーツの特急列車?信じられない!!!!。
4.
:海外の名無しさん
わぁ、電車とは思えないほど素敵で "大きい "ですね。
5.
:海外の名無しさん
面白かったけど、空席に見えたよ。普通のチケットと比べてどれくらい高いのかな?
6.
:海外の名無しさん
電車の中とは思えないほどの豪華さですね。 これで旅行に行けるなんて、想像もできません。
何か特別な食べ物や、特別な飲み物はありましたか?
7.
:海外の名無しさん
これはとても面白くてクールだ。バーのような豪華なものから、ボールピットのような気まぐれなものまで、それぞれの車両が異なるテーマを持っているのがいいね。
8.
:海外の名無しさん
なんてこと😯!!! 今まで見た中で一番美しい電車だわ
9.
:海外の名無しさん
すごい。何という経験だ。これに乗ることを死ぬまでにやることリストに加えなきゃ。
10.
:海外の名無しさん
ハイ、エリック!!! 久しぶり!!! USドルだといくらになりますか?
11.
:海外の名無しさん
200ドル以上の価値はあった?
12.
:海外の名無しさん
宮崎駿作品の電車を彷彿とさせます。
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=JTGRN1q34MM

日本で最も豪華な列車 - ロイヤル・エクスプレスの車内を全て紹介
'Japan's Most Luxurious Train - Full walk-through of The Royal Express' |

日本の通勤電車の効率の良さは世界一だと思います。東京をはじめとする都市部の鉄道網は、一人でも多くの人を会社や学校に効率よく送り届けることを目的としており、その目的を達成するために素晴らしい働きをしています。 しかし、日本は「おもてなし」や「楽しい旅」が大好きな国でもあり、鉄道デザイナーがその目的に向かって力を発揮すると、素晴らしいものが生まれるのです。 今回ご紹介するのは、首都圏の大手私鉄である東急電鉄が運行する観光列車「ロイヤルエクスプレス」。8両編成のこの列車は、プラスチック製のベンチシートやつり革といった一般的なものとは一線を画し、エレガントな布張りの座席に座って、ゆったりと旅を楽しむことができます。 日本の伝統的な組子風の木の格子を多用し、天井にも表情豊かな美学が施されています。 絵本を集めた「絵本ライブラリー」を併設したキッズスペースには、従来のプラスチック製のボールプールではなく、「木のプール」が設置されており、美しい空間を演出しています。 キッズエリアのファミリーシートには広々としたデスクがあり、読書などに最適です。 通常、ロイヤルエクスプレスは、東京から南へ30分の横浜と、静岡県の美しい海辺の町、下田を結んでいます。 絶対おススメ! |
'The efficiency of Japan’s commuter trains is the best in the world. The rail networks that service Tokyo and other urban population centers are all about getting as many people as possible to their offices and schools with maximum efficiency, and they do an incredible job meeting that goal. However, Japan is also a country that loves hospitality and for-fun travel, and when train designers put their skills towards those goals they create amazing things too. Introducing the exquisitely designed Royal Express, a sightseeing train operated by Tokyu Dentetsu, one of the major private railway companies in the Tokyo area. The eight-car train’s amenities are a far cry from the plasticky bench seats and hanging straps of ordinary trains, instead inviting passengers to take a seat on elegantly upholstered seating as they relax and enjoy the journey. Extensive use is made of traditional Japanese kumiko-style wooden latticework, and the ceilings are also exercises in expressive aesthetics. Even the kids’ play area, which includes a “picture book library” collection of children’s literature, is beautifully appointed, with a “wooden pool” instead of standard plastic ball pit. Family seats in the kids’ area have spacious desks, great for reading or other activities. Ordinarily, the Royal Express runs between Yokohama (30 minutes south of Tokyo) and the beautiful seaside town of Shimoda, about three hours down the coast in Shizuoka Prefecture. Definitely Got Some! ' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
なんて豪華な列車!個室の中も見てみたかったけど、車内は本当に素敵。運転席からの眺めは息を呑むような美しさでした。
'What a sumptuous train, i would have loved to see inside of the private cabins too, but it was wonderful to see what we did, and the view from the drivers cabin is breath taking' |
3.

これはホグワーツの特急列車?信じられない!!!!。
'Is this the Hogwart's express train? I can't believe it!!!' |
4.

わぁ、電車とは思えないほど素敵で "大きい "ですね。
'Wow almost hard to believe that is a train it’s so nice and “big”' |
5.

面白かったけど、空席に見えたよ。普通のチケットと比べてどれくらい高いのかな?
'That was fun but it looked empty. Wonder how much more tickets cost over regular?!' |
6.

電車の中とは思えないほどの豪華さですね。 これで旅行に行けるなんて、想像もできません。
何か特別な食べ物や、特別な飲み物はありましたか?
'That looks very very luxurious for a train! I can't imagine ever being able to afford to go on a trip in there! Did you have a chance to eat any special foods or have any signature drinks?' |
7.

これはとても面白くてクールだ。バーのような豪華なものから、ボールピットのような気まぐれなものまで、それぞれの車両が異なるテーマを持っているのがいいね。
'This is very interesting and very cool. I like how the cars have different themes, from opulent like the bar to whimsical like the ball pit one' |
8.

なんてこと😯!!! 今まで見た中で一番美しい電車だわ
'Oh my😯!!! That’s the most beautiful train I’ve have ever seen.' |
9.

すごい。何という経験だ。これに乗ることを死ぬまでにやることリストに加えなきゃ。
'Wow. What an experience. Might have to add riding that to the bucket list!!' |
10.

ハイ、エリック!!! 久しぶり!!! USドルだといくらになりますか?
'Hi Eric!!! It's been a while!! How much US dollars would that be?' |
11.

200ドル以上の価値はあった?
'Was it worth the 200 plus dollars?' |
12.

宮崎駿作品の電車を彷彿とさせます。
'It reminds me of trains from Hayao Miyazaki films' |
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=JTGRN1q34MM
今日のおすすめ記事
55632. 「或る列車」のほうが豪華だろ 55633. "高級"や"奇抜"な路線から離れて、 布張りのシートに腰掛けて、 横浜から下田の景色を、 ボーッと眺めるだけ・・・。 日本人の旅行に関する価値観も、 欧州の先進国に追いついて来たな。 55634. インフラさえしっかりしていればこれくらい韓国でも可能ニダ 55635. 季節運用で抽選なのですよ。 100人乗りで。 下田などで一泊する場合に、東京発着で利用したり、 結婚や誕生日などの記念行事に利用すると良いですよ。 気分だけで良ければ、普通列車の黒船電車か金目鯛電車を利用しても良いですね。 55636. ※55634 >>2021年06月25日 15:46 韓国? 1970年ころ「観光号」という、ディーゼル機関車で引っ張る客車を作りましたよね。 意味無く東海道新幹線の0系を真似た装飾をして。 まあ、なんだな。世界的に名前を知られている観光地があれば良いですね。 55637. コロナで完全テレワークになったからヒゲを伸ばしてるんだが 同じ時期に伸ばし始めたエリックにくらべると貧弱で話にならん 西洋人のヒゲってすごいな 人種の壁を感じた 55638. 欧州で発展した超豪華寝台国際列車を運営していた企業は日本的概念での鉄道会社とは違う。 自前の駅も線路も所有せず、車両のみ所有してサービス業務と運行をしていた鉄道ホテルリゾート会社。 55639. 北海道でも、同じ型の列車で旅行ができます。 とはいえ、非電化区間もあるので、専用の機関車が牽引します。 55640. なんで、国際列車の話を持ち込んで精神勝利するのかな? 朝鮮半島南の住人がヤッカミしてるのか? 55641. >>55640 ちゃうよ 一国の鉄道会社単独で豪華列車所有、運用できる日本はすごいという意味だよ 55642. 外資や他社資本参加や複数の加盟国と共同出資による他国籍企業にしないと、欧米とかでは単独民間鉄道企業だけでああいう豪華列車所有運用は容易ではない。 日本の各鉄道会社は国内運用だけでそれがやれるほどすごいということ。 55643. 誰かと思えばエリックの爺さんじゃないか いい旅をしているな 55654. すごいな、貸切り状態じゃないか。
出迎えもちゃんといるし回送便に乗せてもらったわけでもないみたいだし、どんな状況だったんだろう。 |