|
ようこそ、ブラジルへ。海外の反応
1.
:投稿者
ようこそ、ブラジルへ。

※翻訳元:
https://9gag.com/gag/aAbv7rR
途中ですがこちらもおすすめ
3.
:海外の名無しさん
>>2
ブラジルでは、"Altinha "と呼ばれる一般的なゲームがあるよ。大体、みんなビーチに行ったときにこのゲームをするね。楽しくて、ちょっと難しくて、筋肉のバランスと心臓を鍛えるのにいいんだ。
4.
:海外の名無しさん
これまでで最も緊張感のあるブラジルの映像でした。ゲームには魅了されるけど、銃声と無差別誘拐も期待しているね
5.
:海外の名無しさん
>>4
まてよ、オレはブラジル人だけど、ヤク中に4回刺されたことがあるだけだぜ
6.
:海外の名無しさん
>>4
このあたりでは、誘拐はそれほどじゃないよ。銃で撃たれることはあるけどね
7.
:海外の名無しさん
>>4
誘拐は観光客や金持ちの年寄りのもので、銃撃戦はみんなのものさ
8.
:海外の名無しさん
>>7
おいおい、ペレは戦争を止めたんだぜ。サッカーがあれば、ブラジルの犯罪率は下がる。それが不文律だろ
9.
:海外の名無しさん
彼らは、給料をもらっているほとんどの選手よりもボールハンドリングがうまいね!
10.
:海外の名無しさん
>>9
その通り、サッカーで見たいのはドリブルとヘディングだけなんだ。ある種のスペクタクルだよ。
11.
:海外の名無しさん
>>9
キミのママよりもタマの扱いはうまいよ
12.
:海外の名無しさん
サッカーの初期、ブラジルがすべてを勝ち取っていた頃はそうだった。今はもっと組織化されていて、彼らのスタイルでは勝てない。見ていて楽しいとは言えないけど、これだけでは試合に勝てないので、プレーしないとね。
13.
:海外の名無しさん
ちょっとがっかり。銃声もなければ、誘拐もない...。このビデオはスペインのものだと思う。
14.
:海外の名無しさん
>>13
スペイン ???? 彼らには俺らみたいなカオスなエネルギーはないぜ...しかし、本当に素敵な人々と場所だね
※翻訳元:
https://9gag.com/gag/aAbv7rR

ようこそ、ブラジルへ。
'Welcome to Brazil.' |

※翻訳元:
https://9gag.com/gag/aAbv7rR
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
フランスには "a Brazilian "と呼ばれるゲームがあります。これは、ボールが地面に触れることなくお互いにパスをするものです。なぜそのように呼ばれているのか理解できました。
'In France we have a game literally called "a Brazilian" which is passing the ball to each other without it touching the ground. Now I understand why it's called like that.' |
3.

>>2
ブラジルでは、"Altinha "と呼ばれる一般的なゲームがあるよ。大体、みんなビーチに行ったときにこのゲームをするね。楽しくて、ちょっと難しくて、筋肉のバランスと心臓を鍛えるのにいいんだ。
'it's a common game here in Brazil called "Altinha". Usually people play it when they go to the beach. It's fun, kinda hard and good for training cordanation and cardio' |
4.

これまでで最も緊張感のあるブラジルの映像でした。ゲームには魅了されるけど、銃声と無差別誘拐も期待しているね
'This was the most tense video from Brazil ever. On one hand I'm captivated by the game, and on the other hand I'm waiting for the gun shots and random kidnapping' |
5.

>>4
まてよ、オレはブラジル人だけど、ヤク中に4回刺されたことがあるだけだぜ
'c'mon man, Brazil is not that tense, I'm brazilian and I've only been stab four times by a crackhead.' |
6.

>>4
このあたりでは、誘拐はそれほどじゃないよ。銃で撃たれることはあるけどね
'Kidnappings are not that common around here. Gun shots are, though' |
7.

>>4
誘拐は観光客や金持ちの年寄りのもので、銃撃戦はみんなのものさ
'kidnapping is something for tourists or rich old ppl. Gunshots are for everyone.' |
8.

>>7
おいおい、ペレは戦争を止めたんだぜ。サッカーがあれば、ブラジルの犯罪率は下がる。それが不文律だろ
'c'mon man, Pele stopped a war. If there's football, the crime rate drops in Brazil. It's an unwritten law' |
9.

彼らは、給料をもらっているほとんどの選手よりもボールハンドリングがうまいね!
'They have better ball handling than most paid players.' |
10.

>>9
その通り、サッカーで見たいのはドリブルとヘディングだけなんだ。ある種のスペクタクルだよ。
'Exactly, the only thing I want to see in football is dribbles and headers. Some sort of spectacle, man.' |
11.

>>9
キミのママよりもタマの扱いはうまいよ
'they even handle ball better than your mom' |
12.

サッカーの初期、ブラジルがすべてを勝ち取っていた頃はそうだった。今はもっと組織化されていて、彼らのスタイルでは勝てない。見ていて楽しいとは言えないけど、これだけでは試合に勝てないので、プレーしないとね。
'Used to be like that in early stages of football when Brazil was winning everything. Nowdays its much more organised and their style just wasnt enough to win. Its much less enjoyable to watch imo, but thats what wins games so you have to play it.' |
13.

ちょっとがっかり。銃声もなければ、誘拐もない...。このビデオはスペインのものだと思う。
'Im a bit disapointed ... No gun shot or kidnapping... Id Think this vidéo is from Spain' |
14.

>>13
スペイン ???? 彼らには俺らみたいなカオスなエネルギーはないぜ...しかし、本当に素敵な人々と場所だね
'Spain ???? They don't have the same chaotic energy as us... really lovely people and places though' |
※翻訳元:
https://9gag.com/gag/aAbv7rR
今日のおすすめ記事
55651. インフラさえ整っていればこれくらい韓国でも可能ニダ 55653. 卓球やれよ
|