|
非常識なハブレス自転車。海外の反応
1.
:投稿者
非常識なハブレス自転車

途中ですがこちらもおすすめ
3.
:海外の名無しさん
>>2
これは特殊な発想じゃない
4.
:海外の名無しさん
正直、彼があの美しいバイクを切り刻んでいるときは、気分が悪かった。でも、すべてがうまくいったね。
5.
:海外の名無しさん
漕いでいるところまではとてもかっこよかったけど、その後は「ああ、だから自転車のホイールにはハブが付いているんだな」と思ったね🙂。 でも、いい仕事だったよ。
6.
:海外の名無しさん
>>5
また、スポークがあることで、硬いものにぶつかってもリムの強度が保たれます。
7.
:海外の名無しさん
>>5
だからこそ、彼はファットバイクを選んだんだよ。
8.
:海外の名無しさん
>>5
彼は低いギアで走っていた。
9.
:海外の名無しさん
>>5
コンセプトはうまくいってる。あとはひたすら完成度を高めること✌️。
10.
:海外の名無しさん
近所の犬があなたを追いかけ始めたらどうする?オーバードライブはあるの?
11.
:海外の名無しさん
磁力を利用したハブレスバイクが出ないかな
12.
:海外の名無しさん
ギヤリングがね、効率悪いでしょうね🤣。
13.
:海外の名無しさん
これはすごいね、一つ質問だけどブレーキはどこ?
14.
:海外の名無しさん
このハブレス自転車は、見た目がとても良くて、未来的だよ
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=RMUrJhet-1M

非常識なハブレス自転車
'Insane Hubless Bicycle' |

ハブレス自転車について知っていますか?こんなの見たことない!見てください、バッチリ走れるハブレス自転車です。必要なのは、ファットバイク、ベアリング、金属、そして時間だけです :) |
'What do you know about hubless bicycles? I've never seen anything like this before! So, behold - truly hubless bicycle that works almost flawless! All you need - fatbike, bearings, some metal and time :)' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
ユニークなコンセプトの自転車屋が開けるよ😂。
'He could open his own cycle Store witha unique concept cycles 😂' |
3.

>>2
これは特殊な発想じゃない
'This is not a unique concept.' |
4.

正直、彼があの美しいバイクを切り刻んでいるときは、気分が悪かった。でも、すべてがうまくいったね。
'Not going to lie I felt physically ill when he was chopping up that beautiful bike. Everything turned out good though.' |
5.

漕いでいるところまではとてもかっこよかったけど、その後は「ああ、だから自転車のホイールにはハブが付いているんだな」と思ったね🙂。 でも、いい仕事だったよ。
'Was really cool up to the point you see him peddling - then it was “ oh, thats why we have hubs on bike wheel” 🙂. Great job though.' |
6.

>>5
また、スポークがあることで、硬いものにぶつかってもリムの強度が保たれます。
'Also the spokes provide strength to the rims when hitting hard objects.' |
7.

>>5
だからこそ、彼はファットバイクを選んだんだよ。
'That's why he chose the fat bike.' |
8.

>>5
彼は低いギアで走っていた。
'he was riding on a low gear.' |
9.

>>5
コンセプトはうまくいってる。あとはひたすら完成度を高めること✌️。
'call it a concept that works extremely well. From there is just perfecting it ✌️' |
10.

近所の犬があなたを追いかけ始めたらどうする?オーバードライブはあるの?
'What happens when the neighborhood dog starts chasing u? Does it have an overdrive?' |
11.

磁力を利用したハブレスバイクが出ないかな
'I’m waiting for the hubless bike that uses magnetic force.' |
12.

ギヤリングがね、効率悪いでしょうね🤣。
'Oh no the gearing though, must be so inefficient 🤣' |
13.

これはすごいね、一つ質問だけどブレーキはどこ?
'this is amazing, just one question, where are the brakes' |
14.

このハブレス自転車は、見た目がとても良くて、未来的だよ
'The hubless bicycle looks really good and seems futuristic too.' |
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=RMUrJhet-1M
今日のおすすめ記事
55779. 脱輪しそうだから怖くて乗れないな 55780. 急に飛び出してきた猫が前輪にブチ当たった事があるが この自転車なら通り抜けてたと思う 55781. すごく無駄に感じたけどおもろかった 55782. 後輪のギアを見るとハブレスではなく デカイハブ化に見えるが... 55783. こういうスキル持ってる人裏山 55784. スポークで衝撃吸収してるので それがなくなると割とすぐに壊れるだろうな 55786. 非効率だろうな 55787. イノベーションセンスあるな ケチつけてる奴は無能あるいはただの奴隷脳 巨大疑似ベアリングにタイヤ直付けの発想がいい ベアリング構造を超電導浮遊構造するとおもしろい 55788. いや面白いは面白いが別に革新的とかそういうものでもない 単に機能性が落ちるので誰も採用しなかったというレベルのもの ただそれは現在の技術ではという前提なので将来的には近い構造のものが 出てきてもおかしくはない 現在では思いついた馬鹿をやってみたというレベル 55792. 面白いアイデアだけどこの形にするメリットがイマイチわからん 55794. 発想がユニークなのは良いです。 ただ円運動は支点を中心に置くのが物理的に理にかなってる。 またこれは軽量化にならない。スポークを減らしても強度を維持するために金属類が増える。その強度を気にして段差やジャンプしずらく利点が見えない。 55797. 既にチェーンレスの自転車があるのに、今更チェーン?って感じ
|