|
無観客の東京オリンピックは競技に影響を与える可能性がある、という専門家の意見。海外の反応
1.
:投稿者
無観客の東京オリンピックは競技に影響を与える可能性がある、という専門家の意見

途中ですがこちらもおすすめ
3.
:海外の名無しさん
すべての会場が建設される2022年まで待てばいいのでは?損失を心配するのであれば、チケットや記念品を販売しないでどうやって利益を出すつもりか。
4.
:海外の名無しさん
>>3
その通りだ。感染力の高い新種があちこちに出現しているのに、このバカどもは常識的に考えて、みんなの安全のために1年間閉鎖することもできないのか?
5.
:海外の名無しさん
>>3
開催国は決して儲からない
6.
:海外の名無しさん
きっと多くの人が、Covid-19のためだけでなく、家族が来られないために参加しないことを選んでいるはず。何のために競うのか?
7.
:海外の名無しさん
IOCは、東京大会を2022年に延期して
- 北京2022年冬季大会を中止する。
- 人権侵害政権にオリンピックの開催は無理。
8.
:海外の名無しさん
専門家......専門家と呼ばれる奴らはクソくらえだ
9.
:海外の名無しさん
ブリティッシュコロンビア州やカナダ全土の火災対策よりオリンピックが重要であることがよくわかった。人々は火災の報道をあきらめているようだ。
10.
:海外の名無しさん
オリンピック選手は気の毒です。彼らは全盛期に何度も競技に参加する機会はありません。感染の危険性が高くても、多くの選手が自分の身を危険にさらすことを厭わないと思います(彼らの調子はピークにあるのだから)。
11.
:海外の名無しさん
このオリンピックは何という悪夢だろう。観る価値はない。
12.
:海外の名無しさん
誰もいない競技場でアスリートがどのようにパフォーマンスを発揮するかを扱う専門家がいる?一体どうすればこの職業に就けるのか?
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=ljCsxEgYyqc

無観客の東京オリンピックは競技に影響を与える可能性がある、という専門家の意見
'No-fan Tokyo Olympics could impact competition, experts say' |

東京2020大会の主催者は、日本がオリンピック開催都市である東京にCOVID-19の緊急事態を発令したことを受けて、大会の観戦を禁止しました。 パンデミックの影響で1年延期された大会は、7月23日に開会する予定です。 |
'Tokyo 2020 organizers have banned spectators at the Games after Japan imposed a COVID-19 state of emergency in Tokyo, the host city of the Olympics. The games are set to kick off on July 23, after being delayed by a year due to the pandemic.' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
今年のオリンピックは絶対に開催すべきではない。選手にとっても、周りの人たちや家族にとっても、そして日本の人々にとっても危険だ。真面目な話、スポーツにはどんな意味があるのか???? 今、考えるべきもっと重要なことがある...例えば、生存率とか????
'We shouldn't be having the Olympics this year at all. It's dangerous to the atheletes, to all of the people around them, their families, and to the people of Japan. Seriously what is the big friggin' deal about sports all the time???? There are far more important things to consider right now...like maybe survival????' |
3.

すべての会場が建設される2022年まで待てばいいのでは?損失を心配するのであれば、チケットや記念品を販売しないでどうやって利益を出すつもりか。
'Why can't they wait until 2022 as all the venues are built.If they are worried about losing money how can they make money with no ticket sales or souvenir sales.' |
4.

>>3
その通りだ。感染力の高い新種があちこちに出現しているのに、このバカどもは常識的に考えて、みんなの安全のために1年間閉鎖することもできないのか?
'Exactly. There are new and more transmissible variants popping up everywhere and these clowns can't use their common sense to shut it down for a year for everyone's safety???' |
5.

>>3
開催国は決して儲からない
'The host never makes money' |
6.

きっと多くの人が、Covid-19のためだけでなく、家族が来られないために参加しないことを選んでいるはず。何のために競うのか?
'I bet a lot are opting out no just because of Covid-19, but because there families can’t come. Why compete?' |
7.

IOCは、東京大会を2022年に延期して
- 北京2022年冬季大会を中止する。
- 人権侵害政権にオリンピックの開催は無理。
'The IOC should move the Tokyo Games to 2022, and - cancel the Beijing 2022 Winter Games. - A human rights-abusive regime can't host an Olympic game.' |
8.

専門家......専門家と呼ばれる奴らはクソくらえだ
'Experts this experts that. To hell with these so called experts.' |
9.

ブリティッシュコロンビア州やカナダ全土の火災対策よりオリンピックが重要であることがよくわかった。人々は火災の報道をあきらめているようだ。
'Great to know this is more important than fighting the fires in bc and around Canada. It's like people are giving up on reporting on it.' |
10.

オリンピック選手は気の毒です。彼らは全盛期に何度も競技に参加する機会はありません。感染の危険性が高くても、多くの選手が自分の身を危険にさらすことを厭わないと思います(彼らの調子はピークにあるのだから)。
'I feel bad for olympic athletes. They don't get many chances in their prime to compete. I'm sure many would be willing to risk their safety since it would most likely just result in the flu (since they are pinnacle fitness).' |
11.

このオリンピックは何という悪夢だろう。観る価値はない。
'What a nightmare this Olympics is. It's not worth it to watch it.' |
12.

誰もいない競技場でアスリートがどのようにパフォーマンスを発揮するかを扱う専門家がいる?一体どうすればこの職業に就けるのか?
'There are experts who deal with how athletes perform in empty stadiums? How does one get this job?' |
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=ljCsxEgYyqc
今日のおすすめ記事
55974. たしかに、応援で上げてくタイプの選手は活躍できないかもな 記録にも残らないオリンピック、になるかも 選考会も無観客だったなら、無観客の環境では実力を発揮できるタイプの選手が輝く可能性もあるかも 55975. 無観客のほうが競技に集中できていいだろ 55976. だから何なんだよ。 条件が違うね、だから違う選手が活躍したね、そんだけだろ。 辞退?ボイコット?好きなだけすれば? 珍しくもない。 人類はすでに先進国の半分がボイコットしたオリンピックを2回も経験してる。 55978. この否定的な書き込みの人の何%が朝鮮人なんだろうなw 55980. むしろかなりイーブンな条件で選手はやれるってことやからなぁ そしてオリンピックの歴史上観客のいない五輪をやれるというのは視点をかえればラッキーよ どんな国もやりたくてもやりたくなくてもできねーことやからな もちろん完全な形でやれないのは糞ムカつくけどもさ 観客いようがいまいがそこそこ盛り上がるだろうよ そして困難な時代にアスリートに成果を出す機会を与えたことは評価していいだろう 困難なことをやり遂げることを誇っていい 糞ムカつくがこれは日本にしかできなかったんだからな こんなコロナ下の五輪なんてさ 他の国なら去年に開催断念しとるよ 56001. コロナ騒動で、日本野球が無観客開催してテレビ中継されたときみたいに、普段は聞こえないような選手の息遣いや足音などの、「臨場感を感じる音を聞ける放送」になる可能性に、ちょっとだけ期待しなくもない。
環境が静かだと、前の東京オリンピック以降、冗長し続けてきたアナウンサーの叫び声や無駄に扇情的な物言いも抑えられて良いからね。 |