|
Covid-19:なぜあなたの生活は元に戻らないのか?海外の反応
1.
:投稿者
Covid-19:なぜあなたの生活は元に戻らないのか

途中ですがこちらもおすすめ
3.
:海外の名無しさん
>>2
企業は、人の死を笑う理由がない。企業にとって、商品を売る顧客が減り、企業が提供する仕事を就きたいという人が減ることを意味するからだ。
その一方で、私はほくそ笑む。人が減れば、私が買いたいものを買おうとする人が減り、商品が安くなり、私が就きたい仕事の競争相手が減れば、私は高い給料を要求できるから。
4.
:海外の名無しさん
>>2
悲しいかな、技術の進歩はそうやって起こるものだ。
5.
:海外の名無しさん
>>3
あなたがどこに住んでいるかは知らないけど、ブラジルではそんなことはない。ここでは、ブルジョアや銀行家などは、人が死ぬことに全く無関心だ。それは確実に言える。
6.
:海外の名無しさん
政府も億万長者も違いはない
7.
:海外の名無しさん
>>6
有名人やスポーツ選手も忘れちゃならない
8.
:海外の名無しさん
>>6
単純なことさ。金持ちであればあるほど、困難な状況に適応する能力が高いことは誰もが知っているだろ?驚きだね。だから人は金持ちになりたいんだよ、悲しみを減らして安心感を得たいんだ、何も間違っちゃいない。
9.
:海外の名無しさん
早朝の交通渋滞の中で座っていた人、パンデミックの時に自宅で仕事をしていた人など、多くの人が元には戻れません。自分が耐えたことの悲惨さを知り、心理的に二度と同じことをする気になれないのです。多くの企業がオフィスに戻ってきてもらうために苦労しています。
10.
:海外の名無しさん
>>9
実際、多くの人がほとんどの時間、自宅で仕事を続けることができます。私の友人には、自宅で仕事をしているからといって、上司から夜11時にメールの返信を求められる人もいるので、仕事とプライベートの境界は必要です。
11.
:海外の名無しさん
>>9
オンラインで仕事をしたほうが稼げるし、締め切りさえ守れば、好きな時間に仕事をして、好きな場所に住むことができる。とても気に入ってるよ!
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=pFaGbtDJFwA

Covid-19:なぜあなたの生活は元に戻らないのか
'Covid-19: why your life will never be the same again | The Economist' |

世界の多くの地域で、covid-19の規制が緩和され始めています。エコノミスト誌は、各国がパンデミック前の正常なレベルにどれだけ近づいているかをデータをもとに算出しましたが、果たして元の生活に戻ることができるのでしょうか? |
'Across much of the world, covid-19 restrictions are starting to ease. The Economist has crunched the data to calculate how close countries are to pre-pandemic levels of normality—but will life ever be the same again?' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
企業がお金を節約できることに気づき、人の死をを笑えるようになったら。いいね。
'When companies can realize they can save money and laugh as people die. Nice.' |
3.

>>2
企業は、人の死を笑う理由がない。企業にとって、商品を売る顧客が減り、企業が提供する仕事を就きたいという人が減ることを意味するからだ。
その一方で、私はほくそ笑む。人が減れば、私が買いたいものを買おうとする人が減り、商品が安くなり、私が就きたい仕事の競争相手が減れば、私は高い給料を要求できるから。
'Companies have no reason to laugh at people dying. All it means to them is fewer customers to sell their stuff to and fewer people competing for the jobs they have to offer. I, on the other hand, do. Fewer people mean fewer people trying to buy what I'd like to buy, which means cheaper products, and fewer people competing for the job I want means I can demand higher salaries.' |
4.

>>2
悲しいかな、技術の進歩はそうやって起こるものだ。
'Sadly, that’s how the technological advancement happens.' |
5.

>>3
あなたがどこに住んでいるかは知らないけど、ブラジルではそんなことはない。ここでは、ブルジョアや銀行家などは、人が死ぬことに全く無関心だ。それは確実に言える。
'I don't know where you live, but that is not what happens in Brazil. Here the bourgeois, the bankers and so on give a f*** about people dying. I can tell you for sure.' |
6.

政府も億万長者も違いはない
'Nothing is different for the government and billionaires.' |
7.

>>6
有名人やスポーツ選手も忘れちゃならない
'Don't forget celebrities and sports people.' |
8.

>>6
単純なことさ。金持ちであればあるほど、困難な状況に適応する能力が高いことは誰もが知っているだろ?驚きだね。だから人は金持ちになりたいんだよ、悲しみを減らして安心感を得たいんだ、何も間違っちゃいない。
'This is such a braindead sentence. Yes so what, everyone knows that the richer you are the better you can adapt to difficult life situations, what a shocker. Thats why people want to get rich, to have less sorrows and more security, nothing wrong with that.' |
9.

早朝の交通渋滞の中で座っていた人、パンデミックの時に自宅で仕事をしていた人など、多くの人が元には戻れません。自分が耐えたことの悲惨さを知り、心理的に二度と同じことをする気になれないのです。多くの企業がオフィスに戻ってきてもらうために苦労しています。
'People who sat in early morning traffic inching along, then during the pandemic worked from home - many of those can't go back. They realize the misery of what they endured & psychologically can't bring themselves to do that again. So many companies are struggling to get people to come back to the office.' |
10.

>>9
実際、多くの人がほとんどの時間、自宅で仕事を続けることができます。私の友人には、自宅で仕事をしているからといって、上司から夜11時にメールの返信を求められる人もいるので、仕事とプライベートの境界は必要です。
'Truth is many people can remain working from home most of the time. There only needs to be boundaries because I have friends working from home now their bosses expect them to respond to their emails at 11 at night just cause they work from home.' |
11.

>>9
オンラインで仕事をしたほうが稼げるし、締め切りさえ守れば、好きな時間に仕事をして、好きな場所に住むことができる。とても気に入ってるよ!
'I make more money working online and I can work when I chose and live anywhere I want, as long as I fulfil the deadline. I love it.' |
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=pFaGbtDJFwA
今日のおすすめ記事