|
フィッシュ&チップス戦争:イギリス vs アイスランド。海外の反応
1.
:投稿者
フィッシュ&チップス戦争:イギリス vs アイスランド

途中ですがこちらもおすすめ
3.
:海外の名無しさん
「タラの戦争があるのに、誰が冷戦を気にするんだ」。
- アイスランドの誰か、たぶん
4.
:海外の名無しさん
"アイスランド以上にタラを愛する国はない"
ポルトガルには1000種類のタラのレシピがあります。あなたにとっては取るに足らないこと?
5.
:海外の名無しさん
そして、なぜ私の苗字が文字通りCodfishなのか、いまだによくわからないまま、ここにいる。
6.
:海外の名無しさん
>>5
次は「ポルトガル人がタラを愛する理由」の動画を作らないといけないね😂。
7.
:海外の名無しさん
>>5
妻はポルトガル旅行で毎日タラを食べていたよ
8.
:海外の名無しさん
ずっとイギリスに住んでいたのに、今になって(アメリカ人に)このことを知らされたのは...気になるね。わかんないけど。
9.
:海外の名無しさん
"食べてくれる人を探しています"
ジョニー・ハリス、言葉の選び方が貧弱だ
10.
:海外の名無しさん
イギリスは「海にはもっとたくさんの魚がいる」と言うべきだった
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=4Lv0xEFtUc0

フィッシュ&チップス戦争:イギリス vs アイスランド
'The FISH & CHIPS Wars: U.K. vs Iceland' |

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
私は鱈のためなら戦争に行くよ。
敬具,
ポルトガル人
'I'd go to war for. Yours truly, a Portuguese' |
3.

「タラの戦争があるのに、誰が冷戦を気にするんだ」。
- アイスランドの誰か、たぶん
'"Who cares about the Cold War when we have the Cod Wars." - Some Icelandic person, probably' |
4.

"アイスランド以上にタラを愛する国はない"
ポルトガルには1000種類のタラのレシピがあります。あなたにとっては取るに足らないこと?
'"No one loves code more than Iceland" Portugal with it's 1000 cod recipes: Am I a joke to you?' |
5.

そして、なぜ私の苗字が文字通りCodfishなのか、いまだによくわからないまま、ここにいる。
'And here I am, still not sure why my surname is literally Codfish.' |
6.

>>5
次は「ポルトガル人がタラを愛する理由」の動画を作らないといけないね😂。
'I’ll have to do a “why the Portuguese love cod” video next 😂' |
7.

>>5
妻はポルトガル旅行で毎日タラを食べていたよ
'My wife had cod every day on our Portugal trip.' |
8.

ずっとイギリスに住んでいたのに、今になって(アメリカ人に)このことを知らされたのは...気になるね。わかんないけど。
'The fact that I've only just been made aware about this now (by an American at that) after having lived in England my whole life is... concerning? Idk' |
9.

"食べてくれる人を探しています"
ジョニー・ハリス、言葉の選び方が貧弱だ
'"I'm looking for someone to eat" Johnny Harris, with very poor choice of words' |
10.

イギリスは「海にはもっとたくさんの魚がいる」と言うべきだった
'Britain should of just said “there’s more fish in the sea”' |
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=4Lv0xEFtUc0
今日のおすすめ記事