|
史上最大級の彗星がやってくる!?海外の反応
1.
:投稿者
これまでに発見された中でも最大級の彗星がやってくる!?

途中ですがこちらもおすすめ
3.
:海外の名無しさん
彗星の通過とベテルギウスの爆発が同時に起こったら・・・
4.
:海外の名無しさん
彗星が地球人にたくさんの幸せと健康をもたらしてくれますように。
PS:そして、PS5もみんなにたくさん届きますように。
5.
:海外の名無しさん
これは月の1/10の大きさだ
6.
:海外の名無しさん
そして、天から山が落ちてくるのを見た。
7.
:海外の名無しさん
さて、我々にはあと9年から10年ほどの時間があるから、みんな楽しもう!👽🤖✌️
8.
:海外の名無しさん
肉眼で見えるようになるのはいつ頃で、それがどのくらいの期間続くのか、という情報を見逃してない?
9.
:海外の名無しさん
その彗星がどんな形をしているのか、もしかしたら赤くて尾が長くて...🤔と思うと待ち遠しい!
10.
:海外の名無しさん
太陽の重力場が、よほどゆっくりした動きでない限り、300万年..... の軌道を持つ物体を捕らえるほど強いとは驚きです。
11.
:海外の名無しさん
億万長者を何人か送り込んで、その上で生活してもらうのもいいかもしれないね。
12.
:海外の名無しさん
私はこの彗星を見て楽しみたいと思っています。 しかし、私は2031年より前にこの世を去るかもしれません。 しかし、その時には別の視点から見ることができるかもね。
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=T1Fs9GrbZUo

これまでに発見された中でも最大級の彗星がやってくる!?
'The Largest Comet Found To Date Is Coming For a Visit!' |

天文学者たちは、これまでで最大の彗星を発見し、それが近づいてきています。この彗星は、「ダークエネルギー調査」と呼ばれるプロジェクトによって2014年に初めて観測されました。しかし、天文学者がこの彗星を発見したのは、約8万枚の画像を分析した後の最近のことでした。2014年に撮影された画像から、彗星が太陽から30AUの距離にあることがわかりました。これは、地球と太陽の距離の30倍(45億km)にあたります。 しかし、最近の画像では、彗星は20AUに位置し、太陽に急速に接近していることがわかりました。彗星がこれほど遠くにあっても、地球の望遠鏡で見ることができるということは、その大きさが100〜370kmの間にあることを示しています。なお、反射率や形状が不明であるため、不確実性があります。しかし、いずれにしても、これまでに観測された彗星の中では最も大きな彗星であることに変わりはありません。次に大きい彗星は、1997年に出現したヘール・ボップ彗星で、大きさは60kmでした。 |
'Astronomers have found the largest comet to date, and it is coming for a visit. The comet was first observed in 2014 by a project called the Dark Energy Survey. But astronomers only found the comet recently after they analyzed nearly 80,000 images. The images from 2014 revealed that the comet lay at a distance of 30 AU from the Sun. That's 30 times the distance between the Earth and the Sun (4.5 billion km). But the recent images show that the comet is at 20 AU and is fast approaching the Sun. The fact that the comet is so far and can still be seen by an Earth-based telescope indicates that its size is somewhere between 100-370 km. The uncertainty arises because of the object's unknown reflectivity and shape. But at either end of the scale, this estimate would still make it the biggest comet observed to date. The next largest comet is Hale Bopp - which appeared in 1997 and was 60 km across. ' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
"何が出てくるかはお楽しみに"
不吉な言葉選び...。
'"It will be interesting to see what will come out of it." Ominous choice of words…' |
3.

彗星の通過とベテルギウスの爆発が同時に起こったら・・・
'imagine it passing and betelgeuse exploding at the same time.' |
4.

彗星が地球人にたくさんの幸せと健康をもたらしてくれますように。
PS:そして、PS5もみんなにたくさん届きますように。
'I wish the comet drops a lot of happiness and health to the Earthlings PS: And Also PS5 lots of them to everyone' |
5.

これは月の1/10の大きさだ
'That is 1/10 the size of the moon.' |
6.

そして、天から山が落ちてくるのを見た。
'And I saw a mountain fall from the heavens,' |
7.

さて、我々にはあと9年から10年ほどの時間があるから、みんな楽しもう!👽🤖✌️
'Welp we got about 9 to 10 years left have fun every one ! 👽🤖✌️' |
8.

肉眼で見えるようになるのはいつ頃で、それがどのくらいの期間続くのか、という情報を見逃してない?
'Among all of the factoids did I miss the one about appx when it will be visible with the naked eye and for how long?' |
9.

その彗星がどんな形をしているのか、もしかしたら赤くて尾が長くて...🤔と思うと待ち遠しい!
'I can't hardly wait to see how that comet would look like, maybe it's red and tail long as hell...🤔' |
10.

太陽の重力場が、よほどゆっくりした動きでない限り、300万年..... の軌道を持つ物体を捕らえるほど強いとは驚きです。
'I'm surprised that the sun's gravitational field is strong enough to capture an object with an orbit of 3 million years.....unless its moving really slow.' |
11.

億万長者を何人か送り込んで、その上で生活してもらうのもいいかもしれないね。
'Maybe we can send a few billionaires up there to live on it.' |
12.

私はこの彗星を見て楽しみたいと思っています。 しかし、私は2031年より前にこの世を去るかもしれません。 しかし、その時には別の視点から見ることができるかもね。
'I would like to see and enjoy this comet. However, I may shuffle off this mortal coil prior to 2031. But then I'd get to see it from another perspective.' |
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=T1Fs9GrbZUo
今日のおすすめ記事