最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

史上最も奇妙な航空機:ソビエト連邦のVVA-14。海外の反応

1.投稿者

史上最も奇妙な航空機:ソビエト連邦のVVA-14

'The Strangest Aircraft Ever Built: The Soviet Union's VVA-14'














航空機の設計者、物理学者、天文学者、哲学者、画家、音楽家として、ロバート・バルティーニはしばしば時代を先取りした天才と評される。生涯を通じて60機以上の航空機を設計し、ソ連の航空界に多大な貢献をした。バルティーニが設計した航空機のほとんどは製造されなかったが、彼の航空技術革新の多くは量産機に取り入れられた。







'As an aircraft designer, physicist, astronomer, philosopher, painter and musician, Robert Bartini is often described as a genius ahead of his time. Throughout his life, he designed over 60 aircraft and made significant contributions to Soviet aviation. Although most of Bartini’s aircraft designs never left the drawing board, many of his aeronautical innovations were incorporated into production aircraft.'



途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

2.海外の名無しさん

騙されないぞ。あれは明らかにスターウォーズの宇宙船だ。

'Can't fool me. That's clearly a spaceship from Star Wars.'






3.海外の名無しさん

このデザインは、より現代的な技術で見直されるべきだと思います。

'I feel like this design should be revisited with more modern technology'






4.海外の名無しさん

彼が現代のコンピュータ技術を使えたらなあ

'only if he had today’s modern computer tech'






5.海外の名無しさん

ジェームズ・キャメロンの「アバター」の軍用機のような機体

'The fuselage almost looks likes James Cameron’s Avatar military crafts'






6.海外の名無しさん

欧米の設計者:空母は飛行機の離着陸速度の関係で、長い滑走路が必要。
ソ連の設計者:空母を飛行機より速く走らせるのはどうだろう?


'western designers: aircraft carriers need a long runway to due to the planes take off or landing speeds.
Soviet designers: How about we make the carrier go faster than the planes?'






7.海外の名無しさん

空母の場合、カタパルトがなくても、巡航中に機体を放てばいいというのがいいですね。

'I like the fact that the carrier design wouldn't even need a catapult since all it has to do is release the aircraft while cruising.'






8.海外の名無しさん

奇抜ですが、このデザインは大好きです。完全には実現しなかったのが残念でならない。

'It's weird, I'm in love with this design. A shame it was never fully realized.'






9.海外の名無しさん

過去は現在よりもはるかに未来的であったことを証明しているね。

'More proof that the Past was way more Futuristic than the Present'






10.海外の名無しさん

これらの革新的な実験機がうまくいかなかったのは残念なことです。想像力を掻き立てられ、まさにSFの世界にいるような気分になります。

'It is such a shame all these revolutionary experimental planes never worked out. They spark the imagination and feel truly science fiction-esque'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=UD7xiWWs-bs



今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

56231.名無しさん:2021年07月20日 15:06

これ水面を滑走するって設計思想だろ?
なんで空飛んでんだよ

56233.日本人コメーターがお送りしています:2021年07月20日 15:50

こういうところ、
日本人は真面目だと思う。

戦艦、
潜水艦、
戦闘機、
大胆ではあるが、
現実的でない奇抜なモノは造らない。

56234.名無しさん:2021年07月20日 16:17

エンジンが届かなかったとかいろいろ言い訳してるが、
結局まともに飛ばなかったみたいね
いくら形が常識はずれだろうと、
きちんと有用性を示せば生産されて後継機も作られたはず。
使えなくていいのなら、
日本人のほうがはるかに多くの奇抜な機体を生み出している。
アニメの上でなw

56235.名無しさん:2021年07月20日 16:25

アレ?旧ソ連て天才のリーダーが死んで計画が頓挫のパターン多くね?
完成も発展も無いから行き止まりの技術だったんだろうけど

56236.名無しさん:2021年07月20日 16:30

MGSに出てた地面効果機だな

56240.名無しさん:2021年07月20日 21:10

これはWIG。
航空機ではないよ。

56241.名無しさん:2021年07月20日 21:13

アホみたいに強度が必要でデカイのは専用ドックがないとメンテできない
小型のだったら船でいいじゃんってことで需要あんまりないのよね
船と航空機の中間だから中途半端なのよ

56243.名無しさん:2021年07月20日 23:13

全体的な形がエクラノプランに似てるな

56245.vvv:2021年07月21日 00:46

ホバークラフトとか高速艇みたいなもんか。
一回り小さいレプリカ作って、大阪~神戸~淡路島あたりを就航したら商売になりそう。

コメントする