最新記事
海外「夢のようなホテル!」「温泉が素晴らしい!」「夢のような食べ物ばかり!」「めちゃめちゃすごいな…」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「日本で友達(彼氏)を作るには?」「酒の力」「宗教」「居心地の良い場所から飛び出さないと無理」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「とても印象的で、今でもこんなに素敵に見えるなんて驚きです」徳川家光の時代に建てられた建築物(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「ずっと行きたかった日本!ようやく今ここにいます!」「日本は訪れるべき素晴らしい国です」(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「日本から帰国するなら何を買う?」「往復チケット」「BL&GLの雑誌」「庭に置くたぬきの像」(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「おとぎ話のような写真…すごい!幻想的で美しいですね!」松島の露天風呂からの風景(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「アニメであまり知られてないお約束は?」「誰も知らない花火の穴場」「中世レベルなのに現代基準の暮らし」(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「これは面白いな…」「日本はもはや別の惑星だな」「この学生たちはとても革新的だ」京都大学の卒業式(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「日本から帰国後、3日ほどでまた食べたくなりました」日本への新婚旅行で食べたもの(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「フィリピン人は桜を見るために日本に行く必要はない」フィリピンのパラワンチェリー(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「屋内と屋外のハイブリッドスタイルは期待できそうですね!」「トラウマがよみがえる…」USJのスーパーニンテンドーワールドが拡張(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「美味しそう!」「なぜ日本では緑のデザートが好きなのか」抹茶パウダーをかけて食べる生チョコレート(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「正直、実写の方がよりキレイに見える、信じられない!」現実とアニメのワンシーンを比較(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「本物のピルクを作ったのか!?」「なんか美味しそう」スターバックスの新作が登場!(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「同窓会に行ったらアジア人全員20歳以上若く見えました…」なぜアジア人は若く見えるのか?(海外の反応) Mar 13, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリー
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

迫りくるアメリカの住宅危機。海外の反応

1.投稿者

迫りくるアメリカの住宅危機

'America's Looming Housing Crisis'














アメリカの労働者は住宅市場から追い出され、家賃は高騰し、投資会社は賃貸物件にするために家を奪い取っています。いったい何が起きているのか?なぜこのようなことが起きているのか、そしてそれを止めるために私たちにできることはあるのか。このエピソードでは、迫り来る経済危機のパーフェクトストームを引き起こしているいくつかの要因を説明し、さらに仲間の苦しみを和らげ、略奪的な現状に立ち向かうために、普通のアメリカ人ができることは何かを考えます。







'Working Americans are being priced out of the housing market, rent is skyrocketing, and investment firms are snatching up all the homes to turn into rental properties. What's going on here? Why is all this happening, and is there anything we can do to stop it? In this episode, we'll discuss some of the factors that are contributing to this perfect storm of looming economic disaster, and consider what actions normal Americans can take to ease the suffering of their neighbors and fight back against the predatory status quo.'


途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

2.海外の名無しさん

人々は屋根のある場所に住むべきだという主張は、なぜか今では共産主義者のプロパガンダとみなされているのです。なんという時代だ。

'Somehow, the claim that people deserve a roof over their head is now considered communist propoganda. What a time to be alive.'






3.海外の名無しさん

"何も所有しなくても幸せになれる "すべてを所有する億万長者たち

'"You'll own nothing, and you'll be happy" - Billionaires who own everything'






4.海外の名無しさん

時給は14ドルくらいで、それなりに稼いでいます。営業時間中はずっと働いています。次の給料日の数日前まで働いています。家賃は家計の70%くらいです。

'i make decent money, like 14 bucks an hour. I work every hour that my business is open. I still work paycheck to a few days before the next paycheck. Rent is like 70% of my budget.'






5.海外の名無しさん

政府:全員に快適な生活と金を求めるのか?お前は何だ?共産主義者か?

'The government: You want a comfortable life and MONEY for everyone? What are you? A communist??'






6.海外の名無しさん

まるで、国全体が民間企業で成り立っているかのように、国民や倫理観を無視して、企業ができるだけ多くのお金を稼ごうとしている。

'Wow it’s almost as if you found an entire country based on private companies that those companies are going to make as much money as possible, the people and ethics be damned.'






7.海外の名無しさん

手頃な価格の家や学生ローンがない。
金持ち:なぜ彼らは何も買えないの?


'Lack of affordable homes and student loans.
Rich: why can't they afford anything?'






8.海外の名無しさん

支配階級の問題点:アメリカンドリームを達成するために一生懸命働けと言いながら、その一生懸命働いたお金を奪い、稼いだ分は与えない。

'the problem with the ruling class: tells u to work hard to achieve the American Dream while making money off your hard work and not giving you what you earned.'






9.海外の名無しさん

アメリカの「危機」はすべて、最貧層から最富裕層への富の移転の機会となっている。最も醜い資本主義の姿

'Every “crisis” in the US has been an opportunity for the transfer of wealth from the poorest to the richest…capitalism at its ugliest.'






10.海外の名無しさん

私はオーストラリア出身ですが、これはもっと注目されるべきです。我々の国ではパンデミックの際に住宅価格が上昇したので、同じようなことがここでも起こっているのではないかと心配しています。

'I'm from Australia and this deserves far more view. I'm worried a similar thing is happening here because our house prices went up during the pandemic.'






11.海外の名無しさん

アパートを持つことが、ますます贅沢に感じられるのが嫌

'I hate that having an apartment is feeling more and more like a luxury'






12.海外の名無しさん

私は成人してからずっとアパートを借りていて、もうすぐ40歳になります。私が家を持つことのできる唯一の望みは、父が死んで私に遺産が入ることですが、その場合でも家を維持する余裕があるかどうかは自信がありません。そしてそれは、すべてが計画通りに進んだ場合であって、父が100歳くらいまで生きたり、医療費にすべてのお金を使わなければならないようなことがなければ、という前提でしかありません。

'I’ve been renting apartments my entire adult life and I’m almost 40. My only hope at owning a home is when my dad dies and I get an inheritance, and even then, I’m not very confident that I will even be able to afford to keep it. And that’s only an option if everything goes as planned and my dad doesn’t live to be like 100 and/or have to spend all of his money on healthcare.'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=67uWQjs745E



今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

56287.名無しさん:2021年07月21日 19:13

居住者がいる不動産に無制限の値上げを認めるような法律があれば、そりゃ米国のホームレス激増の状況になるわなと。

56291.べいちゃんねる民:2021年07月21日 20:02

アメリカには公営団地とかなさそうだもんな

56296.名無しさん:2021年07月21日 21:59

家族を大事にするアメリカのイメージは植え付けられたものだった、ということか?
何しろ日本以上に核家族化している。家族を離れ離れにすることで生まれる各種の市場、それが活性化し資本家は濡れ手で粟だ。
日本での「二世代三世代で暮らすのは罪」と言わんばかりの煽りっぷり、家族破壊扇動工作はアメリカ譲りだった訳か。

56300.日本人コメーターがお送りしています:2021年07月21日 22:48

バイデンになってから低迷がひどいからな

56305.名無しさん:2021年07月22日 00:56

日本も公団あっても外国人ばっかりで日本人はなかなか入れないけどね。

56307.名無しさん:2021年07月22日 01:45

他の人もいってるけど、低所得者向けの手ごろな団地みたいな住宅がないもんね。

広い、一戸建てと、高そうなマンションとかばっかり。

年収1200万円でも、家賃に700万円くらい払ってるよね、今のアメリカって。

コメントする