最新記事
海外「夢のようなホテル!」「温泉が素晴らしい!」「夢のような食べ物ばかり!」「めちゃめちゃすごいな…」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「日本で友達(彼氏)を作るには?」「酒の力」「宗教」「居心地の良い場所から飛び出さないと無理」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「とても印象的で、今でもこんなに素敵に見えるなんて驚きです」徳川家光の時代に建てられた建築物(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「ずっと行きたかった日本!ようやく今ここにいます!」「日本は訪れるべき素晴らしい国です」(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「日本から帰国するなら何を買う?」「往復チケット」「BL&GLの雑誌」「庭に置くたぬきの像」(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「おとぎ話のような写真…すごい!幻想的で美しいですね!」松島の露天風呂からの風景(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「アニメであまり知られてないお約束は?」「誰も知らない花火の穴場」「中世レベルなのに現代基準の暮らし」(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「これは面白いな…」「日本はもはや別の惑星だな」「この学生たちはとても革新的だ」京都大学の卒業式(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「日本から帰国後、3日ほどでまた食べたくなりました」日本への新婚旅行で食べたもの(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「フィリピン人は桜を見るために日本に行く必要はない」フィリピンのパラワンチェリー(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「屋内と屋外のハイブリッドスタイルは期待できそうですね!」「トラウマがよみがえる…」USJのスーパーニンテンドーワールドが拡張(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「美味しそう!」「なぜ日本では緑のデザートが好きなのか」抹茶パウダーをかけて食べる生チョコレート(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「正直、実写の方がよりキレイに見える、信じられない!」現実とアニメのワンシーンを比較(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「本物のピルクを作ったのか!?」「なんか美味しそう」スターバックスの新作が登場!(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「同窓会に行ったらアジア人全員20歳以上若く見えました…」なぜアジア人は若く見えるのか?(海外の反応) Mar 13, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

東京近郊の素敵なビーチ。海外の反応

1.投稿者

日本で最も人気のある東京近郊のビーチでの楽しい1日

'What a Joyful day at Japan's Most Popular Beach Near Tokyo'












途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

2.海外の名無しさん

こんなにステキな逗子海岸をありがとう。懐かしい。
1985年に来たことがあります あまり変わっていません。親友が逗子出身でした。
今はもうない旅館に泊まりました。旬のイノシシがメニューに載っていた。
名前はイノシシにちなんだものでした。


'Thanks for this so surprisingly Zushi beach. Nostalgia.
Was here in 1985! Not changed much. Very good friend was from Zushi.
Stayed at Ryokan now gone. They had wild boar on menu when in season.
It’s name was to do about wild boars.'






3.海外の名無しさん

私は今までビーチでの日本の風景を見たことがありませんでした...驚いた...動画ありがとう

'I have never seen bout japanese scenery at beach before..so happening thou..thanks for the vid'






4.海外の名無しさん

ありがとう。今日は本当に元気をもらったよ

'Thanks. I really needed some cheering up today.'






5.海外の名無しさん

リフレッシュしたよ!

'Refreshing to see this !'






6.海外の名無しさん

海の塩水と涼しい風の匂いがする。キミのおかげで、いつも座って瞑想ばかりしているポッコリしたお腹を解消するための動機付けができたよ。もっと運動しなきゃ。ありがとう!

'I can smell the salt ocean water and cool breeze from here! You gave me more incentive to lose my pot belly from sitting around and meditating all the time. I need to work out more often. Thanks!'






7.海外の名無しさん

私が見た日本のビーチの動画はどれも人がいなかったので、これはユニークだね!

'Wow, this is so unique, every other videos from beaches in Japan I saw were all empty'






8.海外の名無しさん

きれいなビーチ!

'That's a clean beach !'






9.海外の名無しさん

やっと日本人がマスクをしていない姿を見ることができて嬉しい。
(^-^)


'So glad to finally see Japanese not wearing masks.
(^-^)'






10.海外の名無しさん

いいね、もっとビーチの女の子のvlogを

'Yes, more beach babe vlog'






11.海外の名無しさん

この動画は、今の日本で起こっていることを映してる。マスクをしていない・・・。ワオ!!

'This vid shows what's going on in Japan now. No masks... WOW!!'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=jnCvkPbG7i8



今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

56321.名無しさん:2021年07月22日 10:45

トライアスロンここでやれよ

56322.名無しさん:2021年07月22日 11:20

日本人がこんな動画を撮影しているとライフガードに注意されるか警察に通報されそうだけどな

56323.日本人コメーターがお送りしています:2021年07月22日 11:30

いつのだよ

56324.日本人コメーターがお送りしています:2021年07月22日 11:34

ナンパの聖地って事以外魅力無いわ

湘南や逗子より綺麗な海はごまんとある

56325.日本人コメーターがお送りしています:2021年07月22日 11:40

え…これ今年なのか…。信じられない、バカばっかりで絶望だな

56326.名無しさん:2021年07月22日 13:04

なんだ立飛ビーチを期待したのに~。

56327.日本人コメーターがお送りしています:2021年07月22日 13:57

これが何時の動画か知らないけど、
"海開き"したらしいね。

今年は泳ごっかな・・・
目の前に海は有るけど、
いつでも泳げると油断してたら、
もう10年以上泳いでいない気がする。

56329.名無しさん:2021年07月22日 14:20

逗子海岸は飲酒禁止だし、海の家も今年は酒類販売禁止されてる。
でもワクチン未接種の若者達がこんなに集まって、これは海開き容認した自治体がどうかしてるよ。

56332.日本人コメーターがお送りしています:2021年07月22日 19:32

未だにワクチン未接種者とか言ってる情報弱者が言ってるのは笑える。
コロナ詐欺にまだ引っかかってるアホがおるねんな。嘆かわしい。
アホは急いでワクチンでもうって血栓作ってぶっ倒れて、 いい日旅立ちでもしてくれ アホが少なくなった方が日本のため。

56342.名無しさん:2021年07月22日 23:11

未だにワクチン接種脅威論唱えている情報弱者が居るのは笑える。
海外ではワクチンによる血栓症の報告はアストラゼネカとJ&Jの新型コロナウイルスワクチンのもので、これらのワクチンはどちらも日本では使用されていない。

新型コロナウイルス罹患による後遺症のほうが日本では余程心配であり、その後遺症に苦しむ人が新たにワクチンを接種することでその後遺症が軽減・寛解したとの報告が多数ある。

コメントする