最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

インド史上最大選手団のメダル予想!海外の反応

1.投稿者

東京オリンピック:インド史上最大の選手団のメダル予想。彼らは歴史に名を残せるか?

'Tokyo Olympics: Medal Predictions For India’s Biggest-Ever Contingent l Can They Script History?'














東京オリンピックでは、インドが最大の選手団を派遣します。119名の選手が参加するインドは、2012年のロンドンオリンピックで記録した過去最高の成績を更新することを目指します。インドのメダル獲得の鍵を握るのは、シンドゥ・プサルラ、メアリー・コム、マヌ・バケルなどの選手たちです。しかし、ディパ・カルマカル、サイナ・ネワール、サルシ・マリクは出場できません。







'India is sending the biggest contingent at the Tokyo Olympics. With 119 players participating India will look to improve its previous best performance that came at the 2012 London Olympics. India’s medal hope will be on players like PV SIndhu, Mary Kom, Manu Bhaker and many more. But India will miss the services of Dipa Karmakar, Saina Nehwal and Sakshi Malik. '


途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

2.海外の名無しさん

今回のオリンピックは、チーム・インディアにとって歴史上最大の成功となるはず。インドは1つのオリンピックで2つの金メダルを獲得したことがないからです。

'This Olympics should be biggest success for Team India's history, as India has never won 2 Gold in a Single Olympics.'






3.海外の名無しさん

この動画は、リサーチがお粗末だ。アミット・パンガルやバジュラン・プニアといった金メダルを狙える選手や、好調でメダル獲得が期待されている男子ホッケーチームについても触れられていない。

'What a poorly researched video this is. There is no mention of amit phangal, bajrang punia both of whoom are primed for gold medal and also our men's hockey team who have been in good form and are expected to win a medal.'






4.海外の名無しさん

最大のメダル候補は、重量挙げのミラバイ・チャヌーだよ。他の競技と違って、予想しやすいからね。彼女が国に栄光をもたらしてくれますように。

'The biggest medal hope is Mirabai Chanu in weightlifting. Quite predictable sport, not like other events. May she bring glory to the nation.'






5.海外の名無しさん

インド頼むぜ、みんなやっつけてくれ👍👍。

'Come on INDIA everyone is hoping on you beat everyone 👍👍👍'






6.海外の名無しさん

今回は金メダル5個を含む17個のメダルを獲得

'17 medals this time including 5 golds'






7.海外の名無しさん

国内で選手をしっかり鍛えないとメダルを逃すよ👍。

'We have to train our athletes inside the country well otherwise forget medals 👍'






8.海外の名無しさん

バドミントン、射撃、レスリング、重量挙げ、卓球。インドはこれらの競技でメダルを獲得する確率が高い。

'Badminton, shooting, wrestling,weight lifting, table tennis india has more probability of winning medals in these games'






9.海外の名無しさん

スポーツを軽視するインド人のメンタリティが変われば

'If only mentality of indian people to demean sports changes'






10.海外の名無しさん

インドの経済が向上すれば、スポーツ、教育、軍事予算も増加します。今回は10個以上のメダルが予想されますが、インフラが改善されれば、将来的には1回のオリンピックで28個以上のメダルを獲得できるでしょう。

'As indias economy improves its sports, education and millitry budget will also improve. Prediction is of 10+ medals this time but with better infrastructure we can cross 28 medals in single olympics itself in future'






11.海外の名無しさん

インドには勝つための素質がある。クリケットやカバディのローカル選手には逸材も多い。しかし、他のスポーツはあまり重視されておらず、インドの若者は仕事に夢中で、趣味やゲームから離れて仕事に専念している。政府は、選手に無料のトレーニングを提供する措置を取るべきだ。

'India has so much potential to win. I see so many talented players playing in villages be it cricket football or kabaddi..But not much importance is given to other sports and indian youth is much focussed on jobs that they leave their hobby and love towards games to settle down for a job. Government also should take measures in providing free training to players.'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=FYrH0qESdpM



今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

コメントする