最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

寿司職人が映画やテレビでの寿司シーンを評価。海外の反応

1.投稿者

寿司職人が映画やテレビでの寿司シーン9つを評価

'Sushi Master Rates 9 Sushi Scenes In Movies And TV | How Real Is It?'














寿司職人の遠藤和年が、人気テレビ番組や映画の寿司シーン9つを見て、リアルさを評価する。

彼が見たのは「ジョン・ウィック:チャプター3 ~パラベラム~」(2019年)、「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」シーズン6第1話(2006年)、「銀魂」第120話(2008年)、「ビリオンズ」S2E2(2017年)、「イーストサイド・寿司」(2014年)、「犬ヶ島」(2018年)、「野武士のグルメ」シーズン1第7話(2017年)、「デッド寿司」(2012年)、「マダガスカル」(2005年)だ。

遠藤さんは、東京独特の江戸前寿司を専門とする三代目の寿司職人です。横浜で生まれ、26年間厨房で働いてきました。彼は2018年、ロンドンのホワイトシティにある旧BBCテレビスタジオ内に、おまかせレストラン「Endo at the Rotunda」をオープンしました。このレストランは、200年前のヒノキのカウンターと、遠藤氏の故郷から取り寄せたお米用の水で、完璧なpHを維持していることで有名だ。彼は20コースの寿司メニューを提供している。2020年には、ロンドンのノッティング・ヒルに寿司店「Sumi」をオープン。







'Sushi master Endo Kazutoshi looks at nine sushi scenes from popular TV shows and movies and rates them based on realism.

He looks at "John Wick: Chapter 3 – Parabellum" (2019), "The Sopranos" S6 E1 (2006), "Gintama" episode 120 (2008), "Billions" S2E2 (2017), "East Side Sushi" (2014), "Isle of Dogs" (2018), "Samurai Gourmet" S1E7 (2017), "Dead Sushi" (2012), and "Madagascar" (2005).

Endo is a third-generation sushi master specializing in the Edomae style of sushi, a technique particular to Tokyo. He was born in Yokohama and has been working in kitchens for 26 years. He opened Endo at the Rotunda, an omakase restaurant in the former BBC TV studios in White City, London, in 2018. The restaurant is famed for its 200-year-old hinoki wood counter and rice water imported from Endo's home town to maintain the perfect pH. He serves a 20-course sushi menu. In 2020, he opened the sushi restaurant Sumi in London's Notting Hill.'


途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

2.海外の名無しさん

寿司に醤油をかけた時の彼の顔は最高だった。笑

'The look on his face when they drenched the sushi in the soy lmao'






3.海外の名無しさん

彼は、あの醤油のシーンでPTSDになってしまったようだ。

'He's having PTSD on that soy sauce scene.'






4.海外の名無しさん

「これを見たら寿司を握るのをやめようかな」😂👍 よくぞ言ってくれた😂。

'“If I see this Maybe I stop making sushi” 😂👍 well put sir 😂'






5.海外の名無しさん

「マンガでは何でもあり」は正しい

'"Anything is ok in a manga" he's not wrong about that'






6.海外の名無しさん

彼に日本語を話させるべきだ、彼は日本語のほうが話しやすいはず

'They should let him speak Japanese, he seems more comfortable speaking it'






7.海外の名無しさん

他の方法を批判することなく、師匠から教わったやり方を伝え、敬意を払っているところがいいですね。

'I like that he’s still respectful and tells us how his master taught him without judging the other ways'






8.海外の名無しさん

マダガスカルペンギンを真面目にレビューしていたのが面白かった。

'It entertained me that he actually reviewed the Madagascar penguin seriously'






9.海外の名無しさん

この人はすごいゲストだ。彼はとても面白い。私は大好きです。
「もし、私の弟子たちがこのようなことをしたら?バットを持ってきますよ...。」


'This man was an incredible guest. He’s so funny. I love it.
“If My pupils do it like this? I’ll bring out a bat…”'






10.海外の名無しさん

そして、私の母は、果物、野菜、魚、ステーキ、パッケージを開けるのにも同じ包丁を使います。

'and then there's my mom who uses the SAME EXACT knife for fruit, veggies, fish, steak, and opening package.'






11.海外の名無しさん

"叩かない、プレッシャーをかけるだけ"、この人は私のお父さん🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

'“I’m not hitting, just pressure”, is this guy my dad🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣'






12.海外の名無しさん

「普通の人が映画の普通のシーンを12個評価する」のをまだ待っているんだけど
いつ?


'Still waiting for "Normal man rates 12 normal scenes from a movie".
When?'






13.海外の名無しさん

1:42 客が醤油に浸す

板前:お前は死を選んだ


'1:42 customer dunks in soy sauce

Chef: you have chosen death'






14.海外の名無しさん

彼のことを好きにならずにはいられない何かがある

'There's something about him that I can't help but like'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=NKmM1k-JJDA



今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

56470.名無しさん:2021年07月26日 11:13

こう言うのはうるさい人達が居るし
下手な物作れ無いからな

56471.名無しさん:2021年07月26日 13:13

英語が酷いなあw

おそらく日本語で考えて直訳している文章が多いせいで、英語として成立しているかどうか怪しい、意味が伝わるかかなり不安になる文章が結構な比率である
日本人なら元の(頭の中で考えていたであろう)日本語が想像できるので無理やり意味が理解できるけどw

それでも全部英語なら、それはそれでそういうものだと我慢するのだが
日本語で喋って字幕をつけるものと混在させるぐらいなら
最初から全部日本語で話せよ

外人さんが自分で握る握るスシの話とか、外人さんの近所のスシバーの話とかがもっと出るかと思ったが、余計なことを言わずに権威の言うことという感じで受け入れているのかな?

56473.名無しさん:2021年07月26日 14:03

この人何処出身?

56474.日本人コメーターがお送りしています:2021年07月26日 14:46

銀魂のシーンは寿司作る工程じゃないから
ダークマター作る工程だから

56475.名無しさん:2021年07月26日 14:54

このタイトル、「評価」となってるが本来は「採点」とすべき。評価だとほめてるという意味にもなって、よくわからん。

56479.名無しさん:2021年07月26日 18:42

うは
この人の英語、酷いのかwww
自分の英語もこんな感じだw
言い訳するなら、自分の専門分野ならこの程度で相手に通じると思ってる
さーせんw

56480.名無しさん:2021年07月26日 20:38

アメリカに世界一と言われる日本人脳学者がいたそうだが、
アメリカ中から彼の話を聞きに学者たちがやってくるのだが、
彼の英語は破滅的に酷くて、英語のはずなんだが何を言ってるのか分からない。

そのことを知ってるアメリカの学者達は、自分の大学の日本人留学生を通訳に
連れていくんだそうな。


コメントする