|
400mハードルがオリンピックの最も難しいレースの一つである理由。海外の反応
1.
:投稿者
400mハードルがオリンピックの最も難しいレースの一つである理由

途中ですがこちらもおすすめ
3.
:海外の名無しさん
私は以前、110mハードルに出場していました。400mは全くの別物のようです。
4.
:海外の名無しさん
400mハードル:体調10%、メンタル状態10%、計算力80%
5.
:海外の名無しさん
400m走の選手は、「401mも走れないよ、最後は完全に消耗してしまうからね」と冗談を言っていました。400mハードル選手は、自分自身を憎む堕落したマゾヒストであり、釘のようにタフです。
6.
:海外の名無しさん
不可能だと思うことがあっても、オリンピックがそれを証明してくれる。だからこそ、私はこのイベントが大好きなのです。決してあきらめなければ、きっと成功するでしょう。
7.
:海外の名無しさん
30年近くも世界記録を保持するというのは、いかにも伝説的だね。文字通り、彼のように、あるいは90年代に彼がやったようにやっている人はいない。
8.
:海外の名無しさん
全くその通り。私も400mを走ったことがありますが、ハードルを跳ぶこともさることながら、それ自体が非常に厳しいものです。アスリートはまさに超人だよ
9.
:海外の名無しさん
スポーツを仕事にするのは数学とは無縁だと思っていたら...。
10.
:海外の名無しさん
大学時代に200mスプリンターとして活躍した私にとって、400ハードルは何物にも代えがたい。800mの選手でさえ、これを認めている。
11.
:海外の名無しさん
高校生の時に何度かこの種目をやったのを覚えています。信じられないほど苦しくて、レースの終わりにはすべてが燃えつきている
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=bZ8S1vbfR7k

400mハードルがオリンピックの最も難しいレースの一つである理由
'Why the 400m hurdles is one of the hardest Olympic races' |

400メートルハードルを走るには、戦略的なリズムが必要ですが、それを見逃してしまうほどのスピードで終わってしまいます。 |
'Running the 400-meter hurdles requires strategic rhythm, but it’s over so fast you just might miss it.' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
2.:海外の名無しさん
東京では女子も男子も400mハードルが待ち遠しいです。素晴らしい動画だね!この記事のアイデアがあればいいのに...😉。
'Can't wait for the 400m hurdles in Tokyo, both women and men. Great video! Wish we had the idea for this story 😉.' |
3.

私は以前、110mハードルに出場していました。400mは全くの別物のようです。
'I used to compete in 110m hurdles. 400m seems like a whole other beast.' |
4.

400mハードル:体調10%、メンタル状態10%、計算力80%
'400m hurdles: 10% physical condition, 10% motivation condition, 80% math skills' |
5.

400m走の選手は、「401mも走れないよ、最後は完全に消耗してしまうからね」と冗談を言っていました。400mハードル選手は、自分自身を憎む堕落したマゾヒストであり、釘のようにタフです。
'400m runners would joke that we couldn’t run 401m as you’re completely spent at the end. 400m hurdlers are depraved masochists who hate themselves and are as tough as nails.' |
6.

不可能だと思うことがあっても、オリンピックがそれを証明してくれる。だからこそ、私はこのイベントが大好きなのです。決してあきらめなければ、きっと成功するでしょう。
'Every-time I think something is impossible, the Olympics prove me wrong. It’s why I love the event, never give up and you will succeed.' |
7.

30年近くも世界記録を保持するというのは、いかにも伝説的だね。文字通り、彼のように、あるいは90年代に彼がやったようにやっている人はいない。
'How legendary to hold a world record for almost thirty years. Literally nobody is doing it like him or like he did back in the 90s' |
8.

全くその通り。私も400mを走ったことがありますが、ハードルを跳ぶこともさることながら、それ自体が非常に厳しいものです。アスリートはまさに超人だよ
'Very true. As a person who's run 400m, I can say that it itself is very demanding, let alone jumping hurdles! Athletes are just superhumans' |
9.

スポーツを仕事にするのは数学とは無縁だと思っていたら...。
'When you think joining sports as profession does not involve Maths…' |
10.

大学時代に200mスプリンターとして活躍した私にとって、400ハードルは何物にも代えがたい。800mの選手でさえ、これを認めている。
'As a very former collegiate 200m sprinter, there is nothing like the 400 hurdles. even the 800m guys would admit this.' |
11.

高校生の時に何度かこの種目をやったのを覚えています。信じられないほど苦しくて、レースの終わりにはすべてが燃えつきている
'I remember doing this event a couple times in highschool. Incredibly painful, everything is burning at the end of the race.' |
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=bZ8S1vbfR7k
今日のおすすめ記事
56618. そりゃハードって言葉が付くぐらいだからね。 56619. 400mの最後100mは鉛の体だった それでもハードルをこえるなんて超人だ 56641. 400mハードルで日本人メダリストは銅メダルの為末大ただ一人 困難な壁だ 56728. 息継ぎしないで走り抜けるとか
|