最新記事
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
海外「世界が認める最高峰!これは非常にリラックスできそうですね」夏目漱石や島崎藤村が訪れた老舗宿の温泉(海外の反応) Mar 24, 2023
海外「本物ならクールだね」「本物だとしても誰が見るの?」「少なくとも機能的ではない」とんでもない形のアレ(海外の反応) Mar 23, 2023
海外「とても綺麗、美しいピンク色ですね」「本当に日本に行きたいです、特に桜の時期に」東京タワーと桜(海外の反応) Mar 23, 2023
海外「待ち時間は拷問でしたが最高のラーメンです」「2時間なら一番を60杯は食べられただろうに」愛知県にあるラーメン屋(海外の反応) Mar 22, 2023
海外「世界で一番フレッシュなジュース!」「再利用可能なの?」「これはヘルシーだからアメリカでは流行らないな」(海外の反応) Mar 22, 2023
海外「美味しそう!これはこれでアリですね!」「ノー!私のすき焼きにチーズもトマトソースもいらない!」ドミノ・ピザの期間限定新商品(海外の反応) Mar 21, 2023
海外「日本へ行くんですが、日本語がなかなかうまくなりません」「google翻訳は便利」「フレーズ集を作っておこう」(海外の反応) Mar 21, 2023
海外「夢のようなホテル!」「温泉が素晴らしい!」「夢のような食べ物ばかり!」「めちゃめちゃすごいな…」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「日本で友達(彼氏)を作るには?」「酒の力」「宗教」「居心地の良い場所から飛び出さないと無理」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「とても印象的で、今でもこんなに素敵に見えるなんて驚きです」徳川家光の時代に建てられた建築物(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「ずっと行きたかった日本!ようやく今ここにいます!」「日本は訪れるべき素晴らしい国です」(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「日本から帰国するなら何を買う?」「往復チケット」「BL&GLの雑誌」「庭に置くたぬきの像」(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「おとぎ話のような写真…すごい!幻想的で美しいですね!」松島の露天風呂からの風景(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「アニメであまり知られてないお約束は?」「誰も知らない花火の穴場」「中世レベルなのに現代基準の暮らし」(海外の反応) Mar 17, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

私の人生を変えた3冊の本。海外の反応

投稿者

私の人生を変えた3冊の本

'3 books that changed my life'









途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

海外の名無しさん

てっきりジョジョの奇妙な冒険、漫画のバイブルの話をするのかと思った

'I thought that you were going to talk about Jojo's B, Bible of manga.'






海外の名無しさん

話は変わるけど、ルリはとても素敵だね。

'off-topic but want to say Ruri is so Gorgeous.'






海外の名無しさん

私の好きな言葉、「成功は決定的ではなく、失敗は致命的ではない。大事なことは、続ける勇気なのだ。」ウィンストン・チャーチル

'My favorite quote, "Success is not final; failure is not fatal: It is the courage to continue that counts" - Winston Churchill'






海外の名無しさん

☹ この2年間(2020年~現在)は、本を読むことをほとんど忘れ、ゲームに時間を割くようになっちゃった

'☹ During these 2 years ( 2020-present ) ,I almost forgot reading any book & started spending more time on Gaming .'






海外の名無しさん

私は「ビッグマジック」という本を読み返しました。この本は素晴らしく、モチベーションを維持したい人には絶対にお勧めです。あなたの考えをシェアし、私たちに本を紹介くれてありがとう。あなたのチャンネルをとても気に入っています。

'I reread a book called "Big Magic", the book was fantastic, I absolutely recommend for anyone who wants to stay motivated. Thank you for sharing your thoughts and showing us books. I like a lot your channel :D'






海外の名無しさん

3冊目は面白そう。素晴らしいアイデアがいくつかあったよ!

'The third bookseems interesting. A couple of bright ideas got through!'






海外の名無しさん

「Atomic habits」は本当に良い本です。毎日の1%の向上が、本当に違いを生むのです。

'Atomic habits is a really good book. 1% better everyday really makes a difference.'






海外の名無しさん

私にとって最高の種類の本は、「捜査と謎」をテーマにしたものです。
シャーロック・ホームズやアガサクリスティーの本、剛昌のマンガのような


'the best kind of books for me are those which are " investigation and mystory "
like sherlock stories and agata’s books also gosho’s mangas'






海外の名無しさん

1冊目は絶対に読むべきですね 私はちょっと怠け者で、整理整頓が苦手なので、1日の生産性を上げるのに大いに役立ちそうです😅💕。

'I should definitely read the first book! It would help me a lot to improve my productivity in a day because I'm a bit lazy and not very organised 😅💕'






海外の名無しさん

彼女が「本物の本」と言った瞬間、私の漫画コレクションはカウントされないことがわかりました。

'The moment she said "real books" I knew that my manga collection wouldn't count.'






海外の名無しさん

ルリは、どんな古典文学が好き?

'Ruri, what kind of classic literature do you like?'






海外の名無しさん

3冊目の本は面白そう。私は1年に少なくとも1、2冊の本を読むことを習慣にしています。あなたの提案を試してみるよ。ところで、あなたの目はとても美しい!

'3rd book seems interesting, I made it a habit to read atleast 1 or 2 books per year. I'm gonna give your suggestions a try. btw your eyes are so beautiful!'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=wafgcPfhEpc



今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

56739.名無しさん:2021年08月02日 12:00

こういうこと言ってる時点で、あまり本を読んでいない人なのがわかるな。
自分は専門書や娯楽本は別にしても過去に数百冊は本を読んでると思うけど、
人生を変えた本なんてものは一つも思いつかない。
読書ってのは消化されて血肉になってゆくようなもので、
例えばある日食べた食事で人生が一変することなど無いように
自分の知識の一つとして吸収されてゆくものだからだ。
たとえば聖書にしたって、
聖書読んで私の人生が一変しましたなんてことはまず無いだろうな。

56740.名無しさん:2021年08月02日 12:42

長年の心得違いを大きく覆す転機となった名著ってのはあるんじゃね
言い換えれば、仮にそれを今まで読まずにいた場合の自分は明らかに今の自分よりもレベルが低い所で右往左往し続けてた筈だと感じさせるような一冊って事だ
幸い俺にはそういう特別な何冊かの書物に心当たりがあった

56748.名無しさん:2021年08月02日 19:22

時間管理術、心理学、習慣の3冊ね~
人生が効率良くなる系の本であって、人生の方針が変わる系の本ではない

哲学書、歴史書、小説、漫画。ここらへんに影響受けて人生変わる人は結構いるよね
読んだ冊数なんて関係なく一冊の本が多くの人に影響与えるってのはよくあること

56787.名無しさん:2021年08月04日 20:25

いつも本を読まない人がたまたま本を読んだ結果、
「その本で人生が変わった!」というわけだろ。

コメントする