最新記事
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
海外「世界が認める最高峰!これは非常にリラックスできそうですね」夏目漱石や島崎藤村が訪れた老舗宿の温泉(海外の反応) Mar 24, 2023
海外「本物ならクールだね」「本物だとしても誰が見るの?」「少なくとも機能的ではない」とんでもない形のアレ(海外の反応) Mar 23, 2023
海外「とても綺麗、美しいピンク色ですね」「本当に日本に行きたいです、特に桜の時期に」東京タワーと桜(海外の反応) Mar 23, 2023
海外「待ち時間は拷問でしたが最高のラーメンです」「2時間なら一番を60杯は食べられただろうに」愛知県にあるラーメン屋(海外の反応) Mar 22, 2023
海外「世界で一番フレッシュなジュース!」「再利用可能なの?」「これはヘルシーだからアメリカでは流行らないな」(海外の反応) Mar 22, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

ヨーロッパの探検家は、発見されたばかりの原住民にどのように話しかけたのだろうか?

投稿者

ヨーロッパの探検家は、発見されたばかりの原住民にどのように話しかけたのだろうか?

'How did European Explorers Speak to Newly-discovered Natives?'






通常、ヨーロッパの探検家が新天地に向かう際には、途中の国の商人を使って、到着時に通訳をしてもらうのが普通である。しかし、コロンブスがアメリカ大陸に向かったときには、そのような人はいなかった。では、コロンブスはどうやってネイティブ・アメリカンとコミュニケーションをとったのでしょうか?それを知るために、この短くてシンプルな歴史ドキュメンタリーアニメをご覧ください。

'Normally when travelling to new lands, European explorers would use traders from states along the way to translate for them on their arrival. Yet when Columbus made his way to the Americas, there were no such people on the way. So how did Columbus communicate with Native Americans? To find out watch this short and simple animated history documentary.'

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

海外の名無しさん

コロンブスのはるか昔、バイキングはどうやっていたのだろう。

'I wonder how the Vikings did it, so many years before Columbus.'




海外の名無しさん

"彼らはいつも通用する唯一の言葉を使った..."絶対に言うと思っていた:"・・・暴力"

'"They used the only language they knew always worked..." I was absolutely sure you were gonna say: "...violence"'




海外の名無しさん

私は学生と一緒に、音を立てずに手話やジェスチャーで活動を指示するデモンストレーションを行いました。 これはいつも好評で、最も多くの人が参加し、興味を持ってくれるものです。

'Ive done demonstrations with students where I, without making a sound, direct them to do activities through signs and gestures. Its always a favorite and one that gets the most participation and interest.'




海外の名無しさん

中国人は、1700年代にイギリス人とラテン語で会話を始めました。というわけで、これは皆さんにとって興味深い事実です。

'The Chinese actually started talking Latin to the British in the 1700's because they thought that was the language still being used. Soooo, that's an interesting fact for you all'




海外の名無しさん

ジェームス・バイソネットは、ヨーロッパ人に原住民との話し方を教えていた。

'James Bisonette obviously taught the Europeans how to speak to the natives'




海外の名無しさん

これは、私の切実な歴史的疑問のひとつです。歴史を学ぶようになってから、彼らはどうやってコミュニケーションをとっていたのだろうと思っていた。

'This is one of my burning historical questions. Ever since I've started learning history, I just wondered how they communicated.'




海外の名無しさん

一方、日本のイセカイ系アニメでは
"ああ、私はこのパラレルワールドの言語を理解できる"


'Meanwhile in Japanese isekai anime,
"Oh, I can understand this parallel world's language"'




海外の名無しさん

何百回となく疑問に思ってきたことだよ。ありがとう

'I've wondered this hundreds of times. Thank you'




海外の名無しさん

眉毛の変化や背景のディテールが笑える。

'Watched this frame by frame, the eyebrow changes and background details are hilarious.'




海外の名無しさん

怒鳴り散らしたり、怖そうな武器を振り回したりするのも立派な「コミュニケーション」だと思うし、それがうまく機能していたのかもしれない。

'I feel like angry shouting and waving scary looking weapons around is a great form of “communication” which was probably How things worked also as well'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=vu-EdQ44EZU

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

56982.名無しさん:2021年08月14日 06:49

南米の先住民が勝手に黒人にされってて笑った

56983.名無しさん:2021年08月14日 09:07

やっぱアイサツは大事

コメントする