最新記事
海外「日本で友達(彼氏)を作るには?」「酒の力」「宗教」「居心地の良い場所から飛び出さないと無理」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「とても印象的で、今でもこんなに素敵に見えるなんて驚きです」徳川家光の時代に建てられた建築物(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「ずっと行きたかった日本!ようやく今ここにいます!」「日本は訪れるべき素晴らしい国です」(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「日本から帰国するなら何を買う?」「往復チケット」「BL&GLの雑誌」「庭に置くたぬきの像」(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「おとぎ話のような写真…すごい!幻想的で美しいですね!」松島の露天風呂からの風景(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「アニメであまり知られてないお約束は?」「誰も知らない花火の穴場」「中世レベルなのに現代基準の暮らし」(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「これは面白いな…」「日本はもはや別の惑星だな」「この学生たちはとても革新的だ」京都大学の卒業式(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「日本から帰国後、3日ほどでまた食べたくなりました」日本への新婚旅行で食べたもの(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「フィリピン人は桜を見るために日本に行く必要はない」フィリピンのパラワンチェリー(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「屋内と屋外のハイブリッドスタイルは期待できそうですね!」「トラウマがよみがえる…」USJのスーパーニンテンドーワールドが拡張(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「美味しそう!」「なぜ日本では緑のデザートが好きなのか」抹茶パウダーをかけて食べる生チョコレート(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「正直、実写の方がよりキレイに見える、信じられない!」現実とアニメのワンシーンを比較(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「本物のピルクを作ったのか!?」「なんか美味しそう」スターバックスの新作が登場!(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「同窓会に行ったらアジア人全員20歳以上若く見えました…」なぜアジア人は若く見えるのか?(海外の反応) Mar 13, 2023
海外「私の今の気分を表してる」「アメリカでもマスコットがあればいいのに」福島県鏡石町公式キャラクター(海外の反応) Mar 13, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリー
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

@アフガニスタン:タリバンがデモ隊に発砲し、3名が死亡@海外の反応

投稿者

アフガニスタン:タリバンがデモ隊に発砲し、3名が死亡

'Afghanistan: three dead as Taliban open fire on protesters'






東部の都市ジャララバードで行われた抗議活動を中断させるため、タリバンの戦闘員が威嚇射撃や警棒での攻撃を行い、数名が死傷しました

'Taliban fighters have fired warning shots and attacked people with batons to break up a protest in the eastern city of Jalalabad, leaving several people dead or injured.'

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

海外の名無しさん

"戦争は不公正である"-スメドレー・バトラー将軍、1935年。

'“War is a racket.” -General Smedley Butler, 1935.'




海外の名無しさん

アメリカはどこに行っても失敗するようだ。彼らの最良の戦術は、ベトナムでやったように、同盟国を見捨てて、すべてを粉々にしてしまうことです。

'It looks like the US screw up everywhere they go. Their best tactic is to simply abandon their allies and leave everything crumbling to pieces, just like they did in Vietnam'




海外の名無しさん

"タリバンの旗をアフガンの国旗に変えようとした」とても勇敢だ

'“ They tried to replace Taliban flag with afghan national flag “ damn very brave'




海外の名無しさん

そして何よりも、国旗を変えてはいけない!

'And above all they shouldn’t change the national flag!'




海外の名無しさん

タリバンのリーダーたちをパキスタンの刑務所で安全に保管しているらしい

'It looks like they kept all the taliban leaders safe in Pakistan jail.'




海外の名無しさん

民間人に銃と数人の将官を与えて、最高の戦略的戦闘をさせるべきだった。

'should have given the civilians guns and a few generals for highest quality strategic battles'




海外の名無しさん

タリバンは完全に変わった。暴力は続くが、今度は合法化されるだろう。なんて変化だ!

'The taliban has completely change, violence will continue but this time it will be legalized. What a change!'




海外の名無しさん

アメリカが20年かけて訓練したのは誰?アフガンかタリバンか?

'Who did America train for 20 years? Afghan or Taliban?'




海外の名無しさん

紛れもない7.62弾の音は実に威嚇的だ

'The unmistakable sound of a 7.62 round is truly menacing.'




海外の名無しさん

インドや欧米の支援を受けた国旗やシステムが崩壊していくのは喜ばしい

'Good to see Indian and western backed flag and system crumbling'




海外の名無しさん

平和?爆弾を落とし、他国を侵略して20年、それを平和と呼ぶのか?

'Peace? Dropping bombs and invading another country for 20 years you call that peace?'




海外の名無しさん

つまり、いろいろな意味で、タリバンが台頭したのは、アメリカだけでなく、パキスタンにも責任があるのではないかと思うのです。

アフガニスタンとパキスタンは今でも関係が悪いので、パキスタンがアフガニスタンをさらに弱体化させたいと思うのは当然です。


'i mean in a lot of ways it seems to me that Pakistan is to blame for the rise of the Taliban as much as the US is to blame.

Afghanistan and Pakistan have bad relations as it is, so it makes sense Pakistan wants to cripple Afghanistan even more.'




海外の名無しさん

おいおい、なんでこんなことをするんだよ。

'Dude why are they doing this so sad to hear.'




海外の名無しさん

もし私がロンドンでisisの旗を振って歩いたら、どうなるんだろう。

'I wonder what would happen to me if I walked around London waving an isis flag'




海外の名無しさん

タリバンは変わっていない...。メディアに英語で話す男がいるからといって、彼らが嘘をついていないと考えるのは愚かなこと。彼らはブルカを着ていないという理由で女性を殺しており、女の子が学校に戻ることはない。1998年に逆戻りだ

'Taliban hasnt changed... Youre a fool if you think because they have a guy that speaks to the media in English they arent lying. They are killing women for not wearing Burqas theres no way girls are going back to school. Back to 1998'




海外の名無しさん

私はタリバンを全く信用していない...ただそれだけ

'I have 0 trust in the Taliban... simple as that'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=TUXIGwIfxMs

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

57059.名無しさん:2021年08月20日 18:20

※タリバンがデモ隊に発砲し、3名が死亡

ほらほら口だけタリバン
自分等が侵略する事を許されるが、無抵抗なデモは許さないw

57060.名無しさん:2021年08月20日 19:02

タリバンにデモって自殺だろ

57061.名無しさん:2021年08月20日 19:10

民主主義とは、政治をやってるのは人間だという認識のこと。
神様第一のイスラム教に民主主義は不可能だ。

でも実際のところ、神様は何もしてくれない。
神様の意思を騙る人間が政治をしているだけだ。
つまり、民主主義以外の政体なんか存在しないのだ。

違うのは、神の意志=絶対正しいとして暴発するか、
人間がヤッテル=誰もが間違う=ほかのヤツの意見聴くかぁ
・・・の違いにすぎない。

古今東西、名君は例外なく臣下の意見に耳を傾けた。

57063.名無しさん:2021年08月20日 20:31

アメリカって自分らが侵略者だっていう自覚がないのがね…
デモやる連中っていわゆる売国奴でしょ
敵国の息のかかった連中は排除して当然だよ
日本でいう共産主義かぶれとかブタ鼻とかエラとか、国が滅ぶ原因みたいな連中は腐ったミカン
国を守るためにも、日本もこういう腐ったミカンに発砲できる政府だったらいいのに
日本は何もこういう強硬な態度とれないから世界中からナメられてるじゃん
中国とか強硬だから成功してるし
敵国の息のかかったデモを正義扱いとか、マジ?
生粋のマヌケか、売国奴なんだろうね

57064.名無しさん:2021年08月20日 20:42

>57061.: 名無しさん:2021年08月20日 19:10
>つまり、民主主義以外の政体なんか存在しないのだ。

すごい甘ちゃんだね
いや、箱入り息子かな?
民主主義なんてファンタジーなのに
民主主義国家なんて世界中どこにも存在しないし、机上の空論、愚民を騙す詭弁
そんなのに騙されてるとか、チミも立派な愚民てことだね(笑)
能天気なままでいられたらいいね

57065.べいちゃんねる民:2021年08月20日 20:45

中国だって香港でやってるじゃん

57067.名無しさん:2021年08月21日 00:08

これがほぼ平和ってやつですね

コメントする