|
@たぬき:アライグマと勘違いされた犬@海外の反応

たぬき:アライグマと勘違いされた犬
'Tanuki: The Dog That Thinks It’s A Raccoon' |
冬眠する唯一のイヌ科動物でアライグマにも似ています。これはタヌキです。
'This is the only Canid that hibernates. It also looks like a raccoon. This is the Raccoon Dog.' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
:海外の名無しさん
だからRocketは、アライグマと言われるとイライラするんだ。彼は本当はタヌキなんだね。:-)
'That's why Rocket gets annoyed when people call him a raccoon - he's really a tanuki. :-)' |

トニートニー・チョッパーが「たぬき」と言われて怒る理由がいまわかった。
'Now I know why Tony Tony Chopper is pissed when he is called a tanuki.' |

マリオのたぬき服が実在の動物の名前からとったものだとは知りませんでした。
'I never realized that Mario's tanuki suit was named after a real animal.' |

スタジオジブリの「ポンポコ」という映画には、この愛らしい生き物が登場します。かなり奇妙ですが面白くて可愛いので、見る価値がありますよ。:)
'Studio Ghibli has a movie called Pom Poko that features these lovely creatures, it's pretty weird but also funny and sweet at the same time, worth the watch! :)' |

任天堂が文字通り「たぬきち」を生み出したのはタヌキ(人からモノを盗んだり騙す生き物として知られている)からという話はまだ誰もしていないね。
'Haven't seen anyone mention yet how Nintendo literally created Tom Nook after the Tanuki- an animal thats known for stealing from people and tricking them' |

豆知識:NARUTOが大好きなら、尾獣の一つであるシュカクはタヌキが元になっているよ
'Fun Fact: If you love Naruto, one of the tailed beast, Shukaku, is based off of a tunuki' |

彼らはとてもクールだね。でも、いつになったら空を飛んだり、しっぽで人を殴ったりできるようになるのかな?
'Yeah, they're cool and all, but when will they gain the ability to fly and knock people out with their tails?' |

空を飛んだり、人に憑依したりする力があるので、一度侵入した地域から追い出すのはかなり難しいと思います。
'The power to fly and possess people would make it pretty difficult to remove them once they had invaded an area.' |

大学で学んでいたとき、構内の動物園で彼らの世話をさせてもらってました。彼らは小さくてかわいい動物で、なにも問題はなかったよ
'I had the privilege of working with these guys at the zoo in my college when I studied there. They were pleasant little furballs, and didn't cause much trouble at all' |

サムネイルを見て、思わず「たぬきだ!」と叫んでしまいました。
'I saw the thumbnail and legit screamed : YES THE TANUKI' |

たぬきが実在するとは知らなかった!妖怪の一種だと思っていた!
'I didn't know tanuki's were real! I thought they were a type of Yokai!' |

"たぬきじゃないよ、鹿だよ!"
'"I'm not a tanuki, I'm a deer!"' |

ファーリーアニメ「BNA」のタヌキですね。かっこいい!私は先月アニメを見終えたばかりです。
'Oh it's the Raccoon dog from the furry anime BNA. Cool, I just finished the anime last month.' |
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=uCtM0tm1uZ4
今日のおすすめ記事
57079. 開発が進んで昔タヌキを見た所でも見られなくなってる。 首から下の毛がないタヌキも見た。末永く命を繋いでほしい。 57080. 海外小説で宇宙船に幻獣の名前付けてた中で フェニックス号、ユニコーン号、たぬき号 みたいな感じで混ざってて困惑したわ 57081. 一時期たぬきの皮膚病が問題になっていたがどうなったのかな 終息してれば良いけど 57083. たぬきからその皮膚病がうちの犬に移って大変だったわ 今は大丈夫っぽいから収束したかな?? 57085. 「あなぐま」はどうなるんだ? ダックスフンドはアナグマ狩り用の犬だとかいうから、 海外にもアナグマは居るんだろう。 日本のと違ってタヌキに似てないのかなぁ・・・ 57086. ググったら似てなかった・・・ 日本のも、ちゃんと見ればタヌキと瞬時に判別できるが、 ヨーロッパアナグマもアメリカアナグマもそれ以上に別物感 が大きい・・・てか、まったく別物だわw 57087. 東京のロシア大使館の場所は狸穴(マミアナ)というがマミは穴熊か狸かどっちなんだ。どっちにしてもロシア大使館のイメージにピッタリ 57089. どうたぬきってたぬきの仲間だとずっと思っていました 57090. アナグマやハクビシン肉は美味いが、タヌキはとんでもなく臭くて不味い
特に毛皮に近い脂や血液、内臓、肛門は猛烈に臭い これは食べ物や棲む環境に大きく依存する 果物だけを食べ、森で土の下に棲むアナグマやハクビシンは糞尿が土壌発酵するので臭わない 生ゴミや腐肉を食べ、廃墟や藪など土から離れて棲むタヌキは糞尿に塗れて臭う タヌキを取ったら、一年ぐらい綺麗な水を飲ませて、新鮮な野菜と果物で育てて、糞尿の清掃を朝昼晩とやって、におい抜きしないと食べられない アライグマはそういう意味でタヌキに近い |