最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です
  • 2021年09月01日 10時:00分  
  • タグ
  • 中国 

@バッテリーを支配する中国@海外の反応

投稿者

中国が世界の電池供給を支配する仕組み

'How China Controls The World's Battery Supply'






米国国務省は最近、中国が世界のリチウム市場の約80%を独占しているという報告書を発表しました。また、中国では100以上のリチウムイオン電池工場が建設されており、この10年以内にすべての工場が操業を開始する予定だという。

'The US state department recently issued a report detailing how China dominates some 80% of the global lithium market. And the People’s Republic is apparently building over 100 new lithium-ion battery plants, all scheduled to come on-stream by the end of this decade. '

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

海外の名無しさん

ボリビアでの政権交代は、アメリカにとって問題解決にならなかったのか?心配ありません、もっと政権交代が進んでいます。

'Regime change in Bolivia didn't solve the problem for the US? No worry, more regime changes on the way.'




海外の名無しさん

「バッテリー不足を引き起こす中国の状況」なんというインチキでしょう。バッテリーの75%を生産しているのは彼らなのに、どうしてバッテリー不足を「引き起こしている」のでしょうか?

'VISION "How China Is Causing A Battery Shortage"
What a load of bogus. How are they "causing" a battery shortage when theyre the ones creating 75% of it?'




海外の名無しさん

あなたの論理では、西洋の覇権主義的な資源だけが安全なのですか?興味深いですね。

'Based on your logic, only western hegemony controlled resources are safe? Interesting.'




海外の名無しさん

中国が価格を下げることは、間違いなく良いことです。ソーラーパネルを見ても、再生可能技術に多大な貢献をしており、より入手しやすくなっています。

'China lowering price is definitely a good thing, look at solar panels, it's doing so much contributions to renewable technology, making it more readily available'




海外の名無しさん

中国がどう過激なのか?1979年以来、怒って銃を撃ったことはありません。一方、アメリカは常に戦争をし、他国に干渉していますが?

'How is China being militant? Haven’t fired a shot in anger since 1979, meanwhile america is constantly in wars and meddling in other countries?'




海外の名無しさん

イギリス訛りのアンチ中国ビデオでも、まともなコメント欄があるのが嬉しい

'I'm so glad even on a anti china video with a British accent still has a sane comment section'




海外の名無しさん

通貨における米国の優位性は、マネー戦争を刺激しないとでも言うのか ? 誰もが自分より先にいる人を嫌うよ

'What do you say that U.S. dominance in currency doesn't inspire a money war ??

Everyone hates the person who is ahead of him.'




海外の名無しさん

中国はどんどん進化していますが、私たちは二大政党政治をしています。

'China is going places, while we are playing two party politics.'




海外の名無しさん

いや、全然怖くないですよ。中国製なのに。

'Nope, I'm not scared at all. Despite it being made by China.'




海外の名無しさん

2030年に全自動車の半分が電気自動車になっていないと思っている人は、指数関数的成長について何も知らないのでしょう。

'If you think half of all cars in 2030 won't be electric, you don't know anything about exponential growth.'




海外の名無しさん

リオ・ティント社が "Jadar "プロジェクトに数百万ドルを投資しているセルビアの大規模なリチウム鉱床について言及するのを忘れています。

'You forgot to mention the major Lithium deposits in Serbia, Rio Tinto investing $$millions in the “Jadar” project'




海外の名無しさん

欧米の人々は、パトロールなどのためにUAEの場合も同じように見ていますが、実際にはアジア人を嫌っているのですね。

'Why western people see same in the case of uae for patrol and that stuff they actually are Asian haters I see mf'




海外の名無しさん

私たちは、米国が世界的にどのように崩壊するかを見守っていました。.

'We all waited to see how the United States collapsed globally. .'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=ToCX07XRsb4

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

57160.名無しさん:2021年09月01日 10:21

中国バッテリーが爆発しても、ほとんどのテレビがスルーするから評価も下がらないよねw
ニュースではやらず、おもしろ動画で一部だけ放送しコメントも無し

57161.名無しさん:2021年09月01日 11:12

そもそもシェア失ったのはGSユアサ発火とかが原因じゃないのか?

57163.名無しさん:2021年09月01日 11:44

>>1
民衆に周知されなくても、爆発バッテリーは中国メーカーしか買わないから評価以前の問題だろ

それより今でさえ廃棄バッテリーで溢れているのに、この先どうするつもりなんかね
250年赤字垂れ流す気でいる高速鉄道と言い、中国人の考える『悠久の時』の感覚は理解出来んワ

57164.日本人コメーターがお送りしています:2021年09月01日 11:54

爆発するチナバッテリーなんて買いたく無い

57165.名無しさん:2021年09月01日 12:03

♪♫ちゃーいなぼかんを追いかけて それいけそれいけ ポンコッツ~

57167.日本人コメーターがお送りしています:2021年09月01日 12:53

組立工場の代替なら友好国に回してしまえばいい。今の所良い流れになってきてる。誰も安上りだが信頼性の無い製品を好んで使ってる訳では無い。

57168.名無しさん:2021年09月01日 13:07

この状況でよくEVを国策としてアメリカがおすなといつも思う
いい加減中国の思惑に気づいてもいい気がするが

57170.名無しさん:2021年09月01日 14:22

てかヤフコメ老害民が五毛の誘導を真に受けて
中華のEV車をべた褒めしてたの思い出した
物凄い不具合が多いのに乗った事があるだの
コスパがいいだの書いてて笑ったのを思い出したw

57175.日本人コメーターがお送りしています:2021年09月01日 19:46

てかヤフコメ老害民が五毛の誘導を真に受けて
中華のEV車をべた褒めしてたの思い出した
物凄い不具合が多いのに乗った事があるだの
コスパがいいだの書いてて笑ったのを思い出したw

>>それ全部五毛だろ

57176.名無しさん:2021年09月02日 02:03

※57168
>>名無しさん:2021年09月01日 13:07
>この状況でよくEVを国策としてアメリカがおすなといつも思う
>いい加減中国の思惑に気づいてもいい気がするが

アメリカは、「技術を優先、政治は後回し」で
25パーセント以上を「ガソリン車」「軽油車」
50パーセント以上を「ガソリンと電気」「軽油と電気」の混合
そして 残りの25パーセント未満だけ「電気」
と言っていますよ。

問題は欧州ですよ。「100パーセント電気」と「政治だけ」で(技術を無視して)発表しております。

アメリカは以前、宇宙船「スペースシャトル」で『「政治だけ」で(技術を無視して)運営を決めて、技術が、そして、整備点検が、追いついていないのに』運行したために大勢を巻き込んで宇宙船を爆発させてしまいました。

コメントする