|
@ウィルス界のジャイアン?@海外の反応

存在してはならないウイルス(でも存在する)
'This Virus Shouldn't Exist (But it Does)' |
あなたの周りのマイクロバースには、この惑星の真の支配者である微生物たちによる無慈悲な戦争が隠されています。アメーバ、原生生物、バクテリア、古細菌、真菌が資源と空間を奪い合っています。そして、奇妙な恐怖であるウイルスが他の生物を狩っています。生きているわけでもないのに、地球上で最も小さく、最も多く、最も凶暴な存在であり、毎日何兆もの命を奪っています。資源には興味がなく、ただ生物を乗っ取るためだけに生きている。そう思っていた。生と死の境界線を曖昧にする巨大なウイルスが存在し、他のウイルスがそれを狩っていることがわかった。
'Hidden in the microverse all around you, there is a merciless war being fought by the true rulers of this planet, microorganisms. Amoebae, protists, bacteria, archaea and fungi compete for resources and space. And then there are the strange horrors that are viruses, hunting everyone else. Not even being alive, they are the tiniest, most abundant and deadliest beings on earth, killing trillions every day. Not interested in resources, only in living things to take over. Or so we thought. It turns out that there are giant viruses that blur the line between life and death – and other viruses hunting them.' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
:海外の名無しさん
このようなものがコンピューターに影響を与えるまでに進化したとは信じられない
'Can’t believe these things evolved to affect computers' |

私はKurzgesagtのビデオを見るたびに、多くのことを学んだのに、数分後にはすべてを忘れてしまったような気がする
'Every time I watch a Kurzgesagt video, I feel like I learned so much only to forget everything a few minutes after.' |

「ネズミが口の中に走り込んできて、内臓や骨を使ってネズミの工場を作るところを想像してみて」いやいや、そんなことはないと思いたい。
'“Imagine a mouse running into your mouth and using your guts and bones to make a mouse factory.” No, no I don’t think I will.' |

次の動画:ウイルスを攻撃するウイルスには独自のウイルスがあることを発見しましたが、それらのウイルスは実は別のウイルスの二重スパイであり、それらのウイルスはウイルスをトロイの木馬ウイルスとして、ウイルス的に利用していました。
'Next video: We’ve discovered the viruses that attack the viruses have their own viruses, but those viruses are actually double agents for different viruses, and those viruses used the virus as a Trojan horse virus, virally.' |

100~300年前の科学者を振り返って、「ああ、彼らはかなりのバカだったんだな。今の技術があってよかった」。未来の世代は、(それまでに人類が滅亡しなければ)きっとそう思うだろうな。
'Isn’t it weird how we look back at scientists 100-300 years ago and think “Wow, they were pretty stupid. Glad we have the technology we have now.” That’s probably what the future generations will be thinking (if humanity doesn’t end by then).' |

「ネズミがあなたの口の中に入ってきて、あなたの内臓や骨、脂肪組織を使ってネズミの工場を作るところを想像してみてください」とは、文字通りティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズに出てくるsquirrelanoidsのことだ。
'“Imagine a mouse crawling into your mouth, and using your guts and bones and fat tissue to build a mouse factory” literally squirrelanoids from teenage mutant ninja turtles.' |

7:00 くっそー、あの岩が意味もなく他の岩を殺しやがった...。
'7:00 Damn, that rock straight up killed that other rock for no reason...' |

嫌悪感や恐怖感を抱くべきだが、最初のオレンジギルスはチキンナゲットに似ているので、気分が楽になる。
'I should be disgusted or scared but the first orange girus sorta looks like a chicken nugget which makes me feel a lot better' |

バクテリアの世界では基本的にこう言われているのが好きだ。*死なずに済んだものは、きっとまた挑戦するだろう*
'I love how the bacterial world basically says: *What doesn’t kill you is sure as hell gonna try again.*' |

なぜか巨大ウイルスが「ギルス」と呼ばれているのが非常に面白い。
'For some reason, giant virus being called “girus” is extremely funny' |
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=1-NxodiGPCU
今日のおすすめ記事