最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

@次世代の宇宙ステーションってどう?@海外の反応

投稿者

次の宇宙ステーションはどんなものになるのか

'What The Next Space Station May Look Like'






国際宇宙ステーションは、10年以内に退役する可能性が高い。NASAは、民間企業に次の宇宙基地を建設してもらうことで、費用を節約したいと考えています。Sierra Space社やAxiom Space社など、いくつかの企業がすでに商業宇宙ステーションの建設に取り組んでいます。しかし問題は、これらの宇宙ステーションが間に合うかどうかです。

'The International Space Station will likely be retired within the decade. NASA hopes to save money by having commercial companies build the next space outpost. Some companies including Sierra Space and Axiom Space are already working on a commercial space station. But the question is, will these stations be ready in time?'

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

海外の名無しさん

次世代の宇宙ステーションには、4Kカメラが「必ず」必要です。

'The next-gen space staton “must” have 4K cameras.'




海外の名無しさん

もしNASAが軍事予算を持っていたら、私たちの世界はどれだけ良くなっていたか想像してみてください。

'Imagine how much better our world would be if NASA had the military budget.'




海外の名無しさん

子供の頃、学校の遠足でヒューストンのNASAに行ったことがある。そこで沢山のISS用モジュールを見た。

'When I was a kid I went to Nasa in Houston for a school field trip. There I saw a bunch of modules that was for the ISS <3'




海外の名無しさん

アメリカがアフガニスタンに進出しなければ、宇宙ステーションをいくつも作ることができたのに

'We could’ve built several Space Stations if the U.S. never entered Afghanistan'




海外の名無しさん

地球の低軌道に宇宙ステーションを建設する代わりに、何十億ドルもの金が腐敗した政治家のポケットに入ったという事実には、何となく腹が立つ。

'The fact that billions of dollars went into corrupt politician's pockets instead of building a low earth orbit station infuriates me somehow.'




海外の名無しさん

NASAはいつも誰かに頼って、物を作ってもらっている。彼らは何をしているのか?

'I noticed nasa now always relies on someone else to build stuff for them. What do they do anymore?'




海外の名無しさん

私は「スターシップ」に賭ける。ISSと同じような内部容積を持ち、1回の打ち上げで次の宇宙ステーションになるかもしれません。まずは月面着陸機がどうなるか見てみよう。

'My bet is on Starship. It has an internal volume similar to the ISS and could be the next space station in a single launch. Lets see what happens with the lunar lander first, it could also be the next space station.'




海外の名無しさん

ボーイング社は、スターライナーでISSに行く際、1席につき9,000万ドルをNASAに請求するそうですが、これはロシアがソユーズの1席に請求する金額と同じです。 スペースX社は1席あたり5,500万ドルしか請求しません。

'Boeing is going to charge NASA $90 million per seat to the ISS on their Starliner, which is the same as Russia charges for a seat on Soyuz. SpaceX charges only $55 million per seat'




海外の名無しさん

2011年に米国議会が国家安全保障上の理由から中国をISSから排除し、その10年後に中国が独自にISSを保有しているのに、同じ人々が国家安全保障を心配しているのはまだおかしい。

'Still funny that the US congress excluded China from the ISS in 2011 for national security reasons and 10 years later China has its own and the same people are worried about national security still..'




海外の名無しさん

経済危機と失業率を考えると、今は投資してお金を稼ぐのに最適な時期だと思います。

'Because of the economic crisis and the rate of unemployment, now is the best time to invest and make money'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=yRcNxPCC9_A

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

57236.名無しさん:2021年09月04日 11:03

無人物資補給機「こうのとり」はドッキングを重ねて行くと、もうそのまま宇宙ステーションになる....という構想だけはあったよ。幕張の宇宙博やってた時にJAXAのシンポジウムで言ってた。もっとも「こうのとり」自体は終了して、次世代は同等の機能でコスト半分みたいなものになるらしい。

コメントする