最新記事
海外「とても印象的で、今でもこんなに素敵に見えるなんて驚きです」徳川家光の時代に建てられた建築物(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「ずっと行きたかった日本!ようやく今ここにいます!」「日本は訪れるべき素晴らしい国です」(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「日本から帰国するなら何を買う?」「往復チケット」「BL&GLの雑誌」「庭に置くたぬきの像」(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「おとぎ話のような写真…すごい!幻想的で美しいですね!」松島の露天風呂からの風景(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「アニメであまり知られてないお約束は?」「誰も知らない花火の穴場」「中世レベルなのに現代基準の暮らし」(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「これは面白いな…」「日本はもはや別の惑星だな」「この学生たちはとても革新的だ」京都大学の卒業式(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「日本から帰国後、3日ほどでまた食べたくなりました」日本への新婚旅行で食べたもの(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「フィリピン人は桜を見るために日本に行く必要はない」フィリピンのパラワンチェリー(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「屋内と屋外のハイブリッドスタイルは期待できそうですね!」「トラウマがよみがえる…」USJのスーパーニンテンドーワールドが拡張(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「美味しそう!」「なぜ日本では緑のデザートが好きなのか」抹茶パウダーをかけて食べる生チョコレート(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「正直、実写の方がよりキレイに見える、信じられない!」現実とアニメのワンシーンを比較(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「本物のピルクを作ったのか!?」「なんか美味しそう」スターバックスの新作が登場!(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「同窓会に行ったらアジア人全員20歳以上若く見えました…」なぜアジア人は若く見えるのか?(海外の反応) Mar 13, 2023
海外「私の今の気分を表してる」「アメリカでもマスコットがあればいいのに」福島県鏡石町公式キャラクター(海外の反応) Mar 13, 2023
海外「定期的に水の入れ替えをしてほしいね」「ここは福岡じゃない!」世界初、温泉とサウナを備えた球場(海外の反応) Mar 12, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリー
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

@ドイツ、南シナ海に軍艦を派遣@海外の反応

投稿者

ドイツ、南シナ海に海軍の軍艦を派遣

'Germany sends naval warship to the South China sea'






安全保障の専門家は、米国がインド太平洋に焦点を絞ることを期待しています。日本からフィリピンまでの国々が歓迎していることです。これはアメリカだけの問題ではありません。欧州連合(EU)も、この地域に対する新たな戦略を策定しています。現在、ヨーロッパでアジアに大きな海軍力を持っているのはフランスだけですが、状況は変わり始めています。ドイツは、約20年ぶりに軍艦を派遣します。主な理由の1つは、貿易に関係しています。世界貿易の約40%がマラッカ海峡を通過し、約5分の1から3分の1が南シナ海を通過しています。

'Security experts expect a US refocus to the Indo-Pacific. That is welcomed by countries from Japan to the Philippines. And America is not alone on this. The European Union is developing a new strategy for the region. Right now, France is the only European country with significant naval forces in Asia but things are starting to change. Germany is sending its first warship over in almost 20 years. One of the main reasons has to do with trade. About 40-percent of global trade goes through the Straits of Malacca, and about a fifth to a third of trade travels through the South China Sea.'

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

海外の名無しさん

訂正:ドイツは艦船を派遣しているが、EUのメンバーであるフランスも同様であり、EUではないがヨーロッパの一員であるイギリスはさらに多くの艦船を派遣している。

'Correction: Germany is sending a ship, but so has France a member of the EU, and the UK, still part of Europe but not the EU, has sent even more.'




海外の名無しさん

私の推測では、この戦艦は台湾と日本を安心させ、これらの2つの国が暗い通路にいる孤児のような気持ちにさせないためだ!

'My guess this battleship is to give some comfort to Taiwan and Japan ,so that those two countries don't feel like orphans in a dark aisle !'




海外の名無しさん

ドイツがアジアに船を送るとき、特に日本が参加すると、物事がうまくいかなくなることを知っている。

'bruh, When Germany sends ships to Asia. You know things is about to go down. especially if japan joins in.'




海外の名無しさん

確かに、ここ数日のカブールの様子は、東南アジアのアメリカの「同盟国」にとって本当に「励み」になるでしょうね。

'Sure, scenes in Kabul in last few days would really be "encouraging" for US "allies" in SE Asia.'




海外の名無しさん

一見して船員が裸で甲板に立っているように見えた人はいませんか?

'Anyone else thought the sailors were standing naked on deck at first glance?'




海外の名無しさん

このアフガニスタンからの壮大な撤退は、南シナ海周辺での次の戦争の準備に過ぎないことを明確にしてくれたDWに感謝します。

'Thanks DW for making clear that this spectacular retreat from Afghanistan was only the preparation for the next war in and around the South China Sea.'




海外の名無しさん

ドイツの普通の休日、それ以上の意味を持ちません。

'Just a normal German holiday, nothing more.'




海外の名無しさん

NATO加盟国に選択の余地はない。米国がジャンプと言えば、彼らはジャンプする。

'NATO members don't have a choice. When US says jump, they jump.'




海外の名無しさん

中国の貿易のほとんどが南シナ海を経由しなければならないのに、中国が自由な航行を妨げているのは問題ではないでしょうか?

'Is free navigation in South China Sea a problem?
most of trade of China has to go through South China Sea and China is blocking it from free navigaiton?
it insults my inteligence.'




海外の名無しさん

EUはアメリカの飼い犬であることをやめるべきだ。

'The EU should stop being a lap Dog for the US.'




海外の名無しさん

21世紀になっても、平和的解決策を見出せるほど、我々は賢くない。

'We are just not smart enough to find peaceful solutions even in 21st century'




海外の名無しさん

ドイツのフリゲート艦は、海の魚のための海底の聖域を作るのに最適です。メルセデスの中国での販売台数は、ヨーロッパ全体での販売台数を上回っています。笑

'German frigate great for making a seabed sanctuary for marine fish. Mercedes sells more cars in China than in all of Europe. LoL'




海外の名無しさん

ドイツは中国に、友好的な訪問のために上海に数日間、船を停泊させることができないかと尋ねた。これはドイツがNATOに向けて行ったショーに過ぎない。

'Germany asked China if they can port their boat at Shanghai a few days for friendly visits. This is just a show Germany put up for NATO.'




海外の名無しさん

つまり、中国はEUへの貿易ルートを脅かし、ドイツはこのルートを....... 中国から守っている?

'so china is threating trade route to EU, germany is protecting this route from.......china?'




海外の名無しさん

台湾という国の素晴らしい人々に愛を込めて。民主的で独立した国でありますように

'All the love to the wonderful people of the country of Taiwan. May you stay democratic and independent'




海外の名無しさん

台湾、ベトナム、マレーシアなどがフィリピン海の領有権を主張していることについてはどうでしょうか。中国がやったときだけが問題なのです。

'What about Taiwans,Vietnams,Malaysia & etc. territorial claims on the Philippines Sea.
See its only a problem when China does it.'




海外の名無しさん

ドイツの戦艦を上海に駐機することに違和感を覚えるのは私だけでしょうか。

'Am I only one who see parking Germany´s battle ship in Shanghai as strange?'




海外の名無しさん

欧米は、自分たちの武器を試すための新しい戦場を探している。

'The West is looking for new battle grounds to test their weapons.'




海外の名無しさん

平時には自由な航行、戦時には殺戮の場となる。

'during time of peace it's freedom of navigation. in time of war it's a kill zone.'




海外の名無しさん

中国がコロナ・ウイルスの起源を明らかにすることを拒否した後、今年の年末に中国海戦争が始まりましたが、4年間の戦争は第三次世界大戦になるかもしれません。

'China Sea War start at the end of this year after China refuse to give out the origin of Corona Virus , 4 years war could be a WWIII.'




海外の名無しさん

東南アジアの国々はアメリカとの戦争を望んでおらず、シンガポールでさえ、アメリカに戦争を誘発して地域を不安定にしないようにと言っています。

'south east asian countries don't want to go to war with usa, even singapore tell usa to not provoke war and distabilize the region stable development'




海外の名無しさん

しかし、中国が欧米の国境に船を送り始めたら、世界はどう反応するだろうか?

'Yeah but how would the world react when China starts sending ships to European/US borders?'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=a5Rz1kE-6vw

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

57240.名無しさん:2021年09月04日 18:33

何言ってんだ?
万が一中国と紛争になった時、今のままだと日米豪印英しか利権を得られない。
利権に口出す権利を得るためフランスがいち早く軍艦出したから、
ドイツもあわてて出しただけの話。

57241.名無しさん:2021年09月04日 18:45

ドイツは中国に航行の許可を願い出たのだ
これは航行の自由作戦を妨害する行為だよ。

57242.名無しさん:2021年09月04日 18:53

ドイツは中国の属国。メルケルが中国へ朝具したじゃん。

57244.名無しさん:2021年09月04日 19:48

むこうにもやっぱりwarship(軍艦)とbattleship(戦艦)の区別を分かっていない人がいるみたいだな。

57246.べいちゃんねる民:2021年09月04日 19:59

ヘタレだけら、Chinaは欧米地域には軍船を送る事は出来ないよ

57247.名無しさん:2021年09月04日 20:40

コロナでキレてるとこが多いからな

57257.名無しさん:2021年09月05日 03:57

過去にはリムパックにも参加しているし(ただし軍艦までは派遣していない)、2002年には日本にも寄港しているし、なにを今更

57266.名無しさん:2021年09月05日 12:08

信用出来ない国!

57270.名無しさん:2021年09月05日 14:18

ドイツ軍はアジアにも軍事派兵されてて、アフガンには20年前からついこの間までずっといたじゃんw

コメントする