|
@ゲームも映画並みのクオリティに!@海外の反応

ピクサー映画のようなゲームが可能に - Unreal Engine 5
'Now Games Can Look Like Pixar Movies - Unreal Engine 5' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
:海外の名無しさん
Naniteは一度にレンダリングするのではなく、実際には画面上のポリゴン数を動的に下げています。エンジンは現在、モデラーに余分な作業をさせることなく、すべての距離に対応した素晴らしい外観のLODS(レベル・オブ・ディテール)をリアルタイムで作成しています。
'Note that the nanite is actually dynamically lowering the amount of polygons on the screen, not rendering them all at once. The engine is now just making amazing looking LODS(level of detail) for all distances in real time with no extra work for modelers.' |

2:02 正直、実写だと思っていた...。笑
'2:02 honestly thought it was real life footage... Crazy.' |

5:45 AMD Radeon 6000シリーズGPUユーザーとして、気分を害した。
'5:45 Me as an AMD Radeon 6000 Series GPU User: *I'm offended*' |

わぁ、すごいクオリティですね。Naniteは基本的に画期的なものです。ゲーム開発者がこのエンジンを使って何ができるのか見てみたいですね。
'Wow that's some insane quality. Nanite is basically groundbreaking. Would love to see what game developers could do with this engine.' |

ゲーム業界の人間として言うと、UE5は、NASAのコンピュータを使わなくても、ディテールのレベルを上げたり、よりリアルなライティングを実現するために、ゲーム業界が直面していた難しい問題を解決してくれました。まさに、さまざまな面で画期的な技術です。
'As someone in the industry, I can tell you, UE5 solved some of the hardest problems the game industry was facing in order to increase levels of detail and get much more realistic lighting, without needing a NASA computer to do it. It's truly a breakthrough set of technologies on multiple fronts.' |

建築家は、クライアントのためにシーンを構成する際、この技術を利用して、その可能性をより明確に示すことができるでしょう。
'Architects would welcome this technology when composing scenes for their clients to give a much clearer demonstration of the possibilities on offer.' |

このエンジンを使った新しいアンリアルトーナメントゲームが必要だ。
'We need a new Unreal Tournament game with that engine' |

これはVRゲームに大きな影響を与えると思います。アンリアルエンジンがあれば、90fpsで安定して動作しながら、非常に優れたグラフィックを持つVRゲームが、ようやく誕生するでしょう。
'I think this will have a huge impact for vr games, maybe with unreal engine, we can finally get closer towards vr games with insane graphics while running at stable 90fps' |

この技術には大きな期待が寄せられています。アンリアル・エンジンが進化すればするほど、ゲーム業界は、底なしの利益しか追求しない巨大企業ではなく、数人の人間が一つの空間で自分たちがかっこいいと思うゲームを作る時代に戻っていくのかもしれません。
'So hype for this tech. Maybe in some way the more the unreal engine evolves the more the gaming industry will go back to a few people in a space making a game they think is cool Instead of these giant companies that only have a bottomless bottom line' |

子供の頃、アニメのようなグラフィックを想像していましたが、ゲームも同じように見えたらいいなと思っていました。
'I've always imagined graphics like this as a kid like the way cutescenes look always wished the gameplay looked the same, this looks amazing' |

今の子供たち:「わぉ、すごくリアルに見える」 未来の子供たち:「手を使って遊ばなければならなかったってこと?赤ちゃんのおもちゃみたいだね」。
'Kids now: "Wow it looks so real" Kids in the future: "You mean you had to play using your hands? Thats like a babies toy."' |

これはかなり狂気じみていますね。次世代のVRゲームが出るのが待ち遠しいですね。phasmophobiaのようなゲームがさらに洗練されたものになることを想像してみてください。
'This looks pretty insane! I can't wait til we get the next generation of VR games! Imagine games like phasmophobia with extra polish!' |

目を見張るものがあるね、いつ全開になるのか楽しみ
'An eye opener, can't wait when it will be on full throttle' |

ピクサーのようなスタジオが映画をリメイクして、それがリアルタイムでレンダリングされるのを見ることができたら、とてもクールだと思います。
'It would be really cool to see a studio like Pixar remake a movie and let us watch it render in real time.' |

非常に美しいが、不気味の谷の領域であることは間違いない。
'Extremely beautiful but definitely still in uncanny valley territory' |

完璧なタイミングだ。寝落ちしてしまって、面白すぎて寝られないような質の高い動画を探してたところ。
'Perfect timing. I was looking for a quality video to fall asleep to and then not want to sleep because it's interesting.' |

「ピクサー映画のようなゲームを実現」だからダウングレードするの?
'"Now games can look like Pixar movies" So we're downgrading?' |

こんなものがあるなんて、昔のゲームデザイナーは何をしていたんだろうと思うほどです。これはすごいですね。
'I am fully astounded that something like this exists, i wonder what game designers of the past could have done. This is awesome!' |

このエンジンを使って、実際に新しいUnrealのゲームを出してほしい
'I hope they come out with an actual new Unreal game utilizing this engine.' |

フォートナイトの資金が革新的なものに投資されているのを見るのはとても嬉しいことだ
'So glad to see all that Fortnite money being invested into some really innovative stuff.' |

ゲームがどんなにリアルになっても、私の心の中にはピクセルアートがあります。
'No matter how realistic games get, there will always be a place in my heart for pixel art.' |
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=47I2N_l47mw
今日のおすすめ記事
57259. ようやく実写映画と同じスタートラインに立てただけなのでは 57260. ついに実写映画と同じスタートラインに立てたな、素晴らしい 57271. 映画業界自体がもうずっと前からポリコレカルトのせいで、つまらないゴミばかりなんだけど… そういえば老害って映画を崇高な芸術だと思い込んでる変なのが多いよね… 現実にはプロパガンダの手法として扱われた歴史の方が遥かに長いし、今でもそうなのに 57281. 映画全否定はさすがに異常者の言動としかw 57302. 仮想世界に移住するための環境構築テスト。
|