|
@手のひらに太陽を・・・@海外の反応

エネルギー研究の聖杯に向けた大きな一歩 - 核融合のブレークスルーに挑む科学者
'A giant step toward the holy grail of energy research — Scientist on fusion breakthrough' |
ニューヨーク市立大学シティカレッジのミチオ・カク教授(理論物理学)が、The News with Shepard Smithに出演し、「ライト兄弟」と呼ばれるエネルギーの可能性について語りました。
'Michio Kaku, professor of theoretical physics at the City College and City University of New York, joins The News with Shepard Smith to discuss what some are calling a 'Wright Brothers' moment for energy. ' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
:海外の名無しさん
これが報道されるのは嬉しいことですが、ジャーナリストがもっと科学的リテラシーを身につける努力をしてほしいですね。. .
'I am glad this is being reported on, but I do wish journalists would make efforts to become more scientifically literate. . .' |

非常に短いインタビューで、ほとんど表面しか見ていません。だからこそ、独立系の配信者がこのメディアに勝っているのだと思います。オンラインなのに、なぜこんなに短いのか?もっと大規模なエネルギー生産に結びつく可能性について、もっと深く説明してはどうでしょうか
'What a terribly short nterview, barely skimmed the surface. This is why independent Podcasters are beating this byte-sized media. It's online so why is it so short??? How about a more in depth explanation of how might materialize into larger scale energy production.' |

3分も稼ぐのは大変だったよね
'Thanks for devoting three minutes to this.' |

核融合エネルギーはまだすぐそこまで来ているんですね。この50年間ずっとそうだったように。
'I see fusion energy is still just around the corner. Like it's been for the last 50 years.' |

"核融合発電は未来のエネルギー源だ。これまでも、これからも。"
'“Fusion power is the energy source of the future, always has been, always will be.”' |

核融合、それは常に地平線のすぐ向こうにある代物です。
'Nuclear Fusion, the promise that is always just over the horizon.' |

素晴らしいニュースだと思います。未来のエネルギーになるでしょう。カク教授にはもっと時間をかけてあげるべきでしたね。
'I think that is great news. It will be the energy of the future. You should have given professor Kaku a lot more time.' |

"太陽の力を、手のひらの上に"
'"The power of the sun, in the palm of my hand"' |

モンスターエナジー社がこの技術をドリンクに取り入れ始めるまで待っていよう。
'Just wait until monster energy starts incorporating this technology in their drinks' |

Dr.オクトパスはとても誇りに思うだろう
'Dr Octopus would be very proud' |

速報!大躍進の・・・。何の話をしていたっけ?そうだ、天気の話に戻ろう。
'Breaking news, HUGE breakthrough in... What were we talking about again? Oh that's right, back to the weather.' |

ワープ技術を発明すると面白くなってくる
'Things get interesting when they invent warp technology' |

カクが元気にしているといいのですが。彼の唇はとても青い。
'I hope Kaku is doing okay. His lips are very blue.' |

カクは、実験の歩留まりが1%以下であることも知らない。
'Kaku does not even know that the yield for the experiment was less than 1 percent.' |

7年前にも同じような記事や見出しを見たことがあるような気がする。
'I swear I've seen this same story and headlines like seven years ago.' |

ほぼ無料のエネルギーであっても、電気代が上がるのは間違いない。
'even if it was almost free energy i can bet our electricity bills would still rise lol' |

ミチオ・カクは伝説的な人物だが、なぜ彼に同じことを繰り返させるのか?そして、なぜ彼にこのような短いセグメントを与えたのか?
'Michio Kaku is a legend why you making him repeat himself? And why you give him such a short segment?' |

文字通り、重要な唯一の質問なのに、彼らはそれに答えていない。反応を起こすのに必要なエネルギーよりも多くのエネルギーを出したのか?
'Literally the only question that matters and they didn’t answer it. Did it put out more energy than it required to create the reaction?' |

偉大な科学者にもっと時間を割くべきだ!
'More time needs to be dedicated to great scientists !!' |

私の宇宙船では何年も前から核融合を使っているよ。
'I have been using fusion in my spaceship for years.' |

各国政府が軍事費や戦争と同じくらいの予算を核融合R/Dに投じていれば もっと早く解決していたかもしれません。
'If governments put as much money into fusion R/D as they do with military spending and wars. This would’ve been solved a lot sooner.' |
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=TceN_hOWhMY
今日のおすすめ記事