最新記事
海外「日本で友達(彼氏)を作るには?」「酒の力」「宗教」「居心地の良い場所から飛び出さないと無理」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「とても印象的で、今でもこんなに素敵に見えるなんて驚きです」徳川家光の時代に建てられた建築物(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「ずっと行きたかった日本!ようやく今ここにいます!」「日本は訪れるべき素晴らしい国です」(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「日本から帰国するなら何を買う?」「往復チケット」「BL&GLの雑誌」「庭に置くたぬきの像」(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「おとぎ話のような写真…すごい!幻想的で美しいですね!」松島の露天風呂からの風景(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「アニメであまり知られてないお約束は?」「誰も知らない花火の穴場」「中世レベルなのに現代基準の暮らし」(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「これは面白いな…」「日本はもはや別の惑星だな」「この学生たちはとても革新的だ」京都大学の卒業式(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「日本から帰国後、3日ほどでまた食べたくなりました」日本への新婚旅行で食べたもの(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「フィリピン人は桜を見るために日本に行く必要はない」フィリピンのパラワンチェリー(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「屋内と屋外のハイブリッドスタイルは期待できそうですね!」「トラウマがよみがえる…」USJのスーパーニンテンドーワールドが拡張(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「美味しそう!」「なぜ日本では緑のデザートが好きなのか」抹茶パウダーをかけて食べる生チョコレート(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「正直、実写の方がよりキレイに見える、信じられない!」現実とアニメのワンシーンを比較(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「本物のピルクを作ったのか!?」「なんか美味しそう」スターバックスの新作が登場!(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「同窓会に行ったらアジア人全員20歳以上若く見えました…」なぜアジア人は若く見えるのか?(海外の反応) Mar 13, 2023
海外「私の今の気分を表してる」「アメリカでもマスコットがあればいいのに」福島県鏡石町公式キャラクター(海外の反応) Mar 13, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリー
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

@クイーン・エリザベスは何しに日本へ?@海外の反応

投稿者

イギリスの航空母艦HMSクイーン・エリザベスが中国懸念の中、日本を訪問

'British aircraft carrier HMS Queen Elizabeth visits Japan amid China worry'






2021年9月6日、英国の空母HMSクイーン・エリザベスが日本に寄港しました。これにより、中国の勢力拡大に対応しようとしているこの地域で、恒久的な軍事的プレゼンスが開始されました。東京は、インド太平洋地域における北京の軍事的影響力に対する懸念を強めており、米国との伝統的な同盟関係を超えて安全保障協力を拡大しようとしています。

'Britain’s HMS Queen Elizabeth aircraft carrier made a port call in Japan on September 6, 2021, marking the start of a permanent military presence in a region trying to come to grips with China’s growing power. Tokyo has become increasingly worried about Beijing’s military influence in the Indo-Pacific and is trying to broaden security cooperation beyond its traditional alliance with the US.'

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

海外の名無しさん

一方、イギリスはゴム製のディンギーに乗った経済移民から国境を守ることができない。なんてこった。

'Meanwhile Britain can't DEFEND its own borders against economic migrants in rubber dinghies. What a joke.'




海外の名無しさん

英国は、かつての息子である米国の要求を満たす以外に、どのような利益を得ることができるでしょうか?

'What interest does the UK could possibly have, other than to appease the demands of their former son the USA?'




海外の名無しさん

イギリス人は日本に行きたがっているが、実際には彼らを奴隷にしているのだ!OHH NOOOO!!!真実を公開してくれたグローバルタイムズに感謝します。

'THE BRITISH WANT TO VISIT JAPAN BUT IN REALITY THEY ARE PUTTING THEM INTO SLAVERY!!! OHH NOOOO!! THANK YOU GLOBAL TIMES FOR RELEASING THE TRUTH'




海外の名無しさん

タイトルはこうすべきだ。イギリスの航空母艦が修理のため日本に寄港。

'The title should be: British aircraft carrier stops in Japan for repairs.'




海外の名無しさん

ゴジラを公開する時期。

'Time to release Godzilla.'




海外の名無しさん

世界中に軍事基地を増やしてお金を稼ぐための言い訳に過ぎません。

'Just some excuses so they can make $$$ by deploying more military bases around the world.'




海外の名無しさん

同じ頃、日本の首相が辞任した。

'Coincendentally Japanese prime minister resigns.'




海外の名無しさん

それよりも、あの防衛大臣は大丈夫なのか?~。

'More importantly, Is that defence minister okay??~'




海外の名無しさん

超音速の対艦ミサイルDF-26を一発撃てば、10分で海の底に沈められる。 意味はないがお金の無駄

'One shoot of supersonic anti ship icbm DF-26 could send it to the bottom of ocean in 10 minutes. Make no sense but waste money'




海外の名無しさん

空母を派遣することがどうして「平和」につながるのか?

'How is sending an aircraft carrier contribute to ‘peace’?'




海外の名無しさん

英国の納税者は何十億ポンドも使っているのに、自分を守れない(笑)

'UK’s taxpayers spend billions of pounds but not defending themselves lol'




海外の名無しさん

中国のミサイルの標的だ。

'It is the target of China missiles.'




海外の名無しさん

新製品の宣伝のために近所に来たただのセールスマン。何も見るものはありません。

'Just a salesman coming to your neighborhood to promote new products. Nothing to see.'




海外の名無しさん

中国は英国の島に近々航空機を派遣する。

'China will send soon aircraft soon closed to UK island.'




海外の名無しさん

始まったばかりだ。この植民地勢力は同じ過ちを繰り返したいのでしょう。アジアの国が同じことをして、航行の自由の名の下にイギリス海峡近くに空母を配備したらと思うと、時間の問題ですね...。

'Here we go.. UK is no around of indo-pacific region and dare to sail there, this colonial force want to repeat same mistake. Can't imagine if a Asian country also do the same deploying aircraft carrier near UK strait in name of free navigation, just matter of time..'




海外の名無しさん

シリアはどうなんだ!?イラク?ソマリア?!!?

'WHAT ABOUT SYRIA?! IRAQ?! SOMALIA?!?!?'




海外の名無しさん

8人の海賊が中国を攻撃するために戻ってきたようだ。

'looks like 8 pirates are back to attack china'




海外の名無しさん

素晴らしい、Covidのデルタ株を日本に持ち込んだ。
よくやった。


'Great, bringing Delta-variant of covid to Japan.
Well done.'




海外の名無しさん

今は第二次冷戦の時代だと思います。

'I think we're in the Second Cold War.'




海外の名無しさん

時間と税金の無駄遣い

'Wasting time and taxpayers money'




海外の名無しさん

平和と愛?核爆弾を発射したのは誰?

'Peace n love? Who launch the nuclear bomb?'




海外の名無しさん

悲しいことに香港ではもう許されない

'Sadly is not longer allowed in Hong Kong'




海外の名無しさん

なぜ欧米諸国は自分のことを気にしないのか?
もし中国がキューバに軍艦を派遣したら、アメリカ人はどう反応するだろうか?


'Why western countries cant mind their own business?
If China sent some warships to Cuba, how would the Americans react?'




海外の名無しさん

ジルコンミサイル2発でこのゴミは海の底に沈む

'Two Zircon missiles and this trash goes down to the bottom.'




海外の名無しさん

香港が恋しいのだろうか?

'Do they miss Hong Kong?'




海外の名無しさん

日本は主人の靴にキスをするのが好きなので、別の主人を招待します :)

'japan loves to kiss his master's shoes so they invite another master :)'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=NPxTqXIiIfo

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

57330.べいちゃんねる民:2021年09月08日 08:16

NATO各国も、
中国の新型ミサイルの射程に入って、

中国の傍若無人が、
他人事じゃなくなってしまっただけだな。

早く戦争して、
共産党を潰さないと、
アメリカが軍事力で凌駕されたら、
取り返しがつかなくなる。

57331.名無しさん:2021年09月08日 08:29

ここのほとんどが「海外の反応」ではなく「中国の反応」じゃないの?

57332.名無しさん:2021年09月08日 09:10

五毛の必至な批判w
イギリスは、香港返還の条約破りは絶対に許せないと思ってるんじゃないか。
それに、コロナで世界規模のパンデミックまで起こし、一帯一路の為にアフガンのテロリストに融資して国を乗っ取らせ、ミャンマー軍に融資して民主化を無くするクーデターを起こさせたのも中国。

57333.日本人コメーターがお送りしています:2021年09月08日 09:16

早く中国をやっちまえ

57334.名無しさん:2021年09月08日 09:44

>もし中国がキューバに軍艦を派遣したら、アメリカ人はどう反応するだろうか?
警戒監視は怠らないだろうけど、少なくとも米という国レベルで、中国みたいにヒステリックに吠えたりはせんよ。
中国とは違い後ろ暗いところはないしな。

実際に中国海軍艦艇がアラスカの領海内を通航したことがあったが、海洋の自由を最大限確保することが国益につながる海洋国家の米は、外国軍艦にも領海内での無害通航を保障する方針なので、この件で中国を非難したりはしていない。

米は深海底に関する規定がネックで国連海洋法条約を批准していないが、そもそも同条約の規定の多くは慣習法化していたものを成文化したものや、後の実行の蓄積で慣習法化が認められるものであるため、慣習法としての海洋法によって米も拘束されていると言える。

一方、中国は国連海洋法条約の当事国でありながら率先して同条約に違反する有様なので、慣習法によって拘束される米の方がよほど海洋法秩序を擁護する立場にあると言えるわけで、中国が「国連海洋法条約の非当事国のくせに」と米を非難する姿はかなり滑稽であるww

57336.名無しさん:2021年09月08日 10:13

金盾突破を通報されたら5万円ぐらいの科料を取られた上で社会信用ポイントにもダメージ入る違法行為なのに
Youtubeをスパムで荒らしたり共産党の宣伝をして自分が愛国活動をやっていると思いこむぐらいに狂ってるのが中国人
狂ってるってことで共産主義者はどこの国もいっしょだけどな

57338.名無しさん:2021年09月08日 10:36

面白いことに義和団の乱が起きたときの八カ国連合のメンツがそろってきたな。
日本、アメリカ、旧大英帝国(インド、オーストラリアを含む)、フランス、ドイツ。
オーストリア=ハンガリー帝国は消滅してしまったけど、
イタリアも利権獲得のため軍艦を派遣して来るだろう。

57339.名無しさん:2021年09月08日 10:49

歴史は繰り返す

57340.名無しさん:2021年09月08日 11:19

岸さんは声がうまく出ないのが政治家としてはマイナスだよね
話を聞き取れない

57342.名無しさん:2021年09月08日 13:56

岸大臣は、着実に実績作りをしているところに好感が持てます。
防衛大臣という立場なので、言えないことも多いと思いますが、自由陣営の連携は、内外に大いに発信して下さい。

57363.名無しさん:2021年09月09日 17:59

>>平和と愛?核爆弾を発射したのは誰?

民主主義国家・米国が民間人を狙って核兵器を撃ち込んだ・・・と言いたげだな。
だがね、民主主義を標榜する民間人を狙って核兵器を撃ち込んだ犯人は、強欲で厚顔無恥で他人を尊重する事を知らない醜悪な思想、『アカ』なんだよ。
米軍は一時期『アカ』に掌握されてしまった。それは思想の自由をも認める『民主主義』の持つ欠陥と言える。

コメントする