|
@スガ総理の辞任をべた褒め?@海外の反応

新型コロナ対応の失敗で日本の首相が辞任
'Japanese PM resigns over bungled COVID response' |
日本の菅義偉首相は、新型コロナへの対応に失敗した後、退陣することになりました。菅氏は、短い任期で辞任した日本のリーダーたちの長いリストに加わることになる。彼らの相次ぐ辞任の理由は何だろうか?
'Japan's Prime Minister Yoshihide Suga will be stepping down after his botched Covid response. Suga joins a long list of Japanese leaders who have resigned after a short stint. What explains their string of resignations?' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
:海外の名無しさん
日本人は謙虚さと名誉を重んじることで知られていますが、それは政治の世界でも同じです。
'Japanese are well known for humility and honor, this isn't surprising in politics' |

高潔な人。他の国家元首がやっているような国民の心を揺さぶるゲームではなく、辞任を選んだのです。日本の元総理大臣に最大限の敬意を表します。
'Honorable man. He chose resignation over playing covid games with the minds of his people like other heads of state are doing. Maximum respect to the former PM of Japan .' |

説明責任を果たすリーダーは、尊敬されなければならない。 腐敗した政治家だけが、権力にしがみつくために努力する。
'A leader who accepts accountability must be respected. Only corrupt politicians strive to cling to power.' |

日本の首相は立派なことをしただけだ。他の指導者たちは、評判を回復する機会を待って...しがみつくだけでしょう。私はこの人に敬意を表します。
'The Japanese PM just did the honorable thing. Other leaders will just hang on... waiting for an opportunity to redeem their reputation. I salute this man.' |

"日本の政治システムは説明責任を求める" アメリカにもそういうのがあればいいのにね。
'"The Japanese political system demands accountability." I wish we had some of that in America.' |

インドの政治家たちは、少なくとも彼の説明責任の1パーセントを学ぶべきだ。
'Our Indian politicians should learn at leaset 1percent of his accountability' |

安倍晋三氏は、忍耐強く、容姿端麗なリーダーでした。非常に溌剌としている。気品と国民への忠誠心という日本のテンプレート。
'Shinzo Abe was a patient and hounorable leader . Very resilient. Japanese template of class and loyalty to his people.' |

これは無私のリーダーの一例です
'This is an example of a selfless leader' |

少なくとも日本では、事態が悪化した場合、首相は勇気と名誉を持って辞任することができる。アメリカでは、たとえ敵を武装させて空軍を渡してしまったとしても、誰が辞任を気にするだろうか。
'At least in Japan the PM has the courage and honour to resign if things get messed up. In the US, who cares about resigning even if we ended up arming our enemies and handed them an Air Force.' |

バイデンもトルドーも、自分の犯した過ちのために辞任すべきかもしれない。
'Maybe both Biden and Trudeau should resign over the mistakes which they have done.' |

彼女がまだ「武漢ウィルス」と呼んでいるのが気に入った。
'Love how she still calls it the Wuhan Virus' |

この記事を読んで、私は悲しい気持ちになりました。私は、イチゴ農家の息子から総理大臣になるまでの彼の話が大好きでした。しかし、彼は武士道を遵守することを決めました。
'Damn this made me feel sad. I loved his story about growing up as a son of strawberry farmers to now the prime minister. But still he decided to abide by the Bushido code (something today's leaders don't do)' |

国を裏切り、権力を維持したいと考え続けるリーダーは、すべて辞任しなければなりません。日本は真の民主主義の代表的な例です
'Every leader that failed their nation and continues the desire to stay in power must resign! Japan is a leading example of true democracy' |

私はバイデンにも辞任してもらいたいと思っていた。Covidを含む失敗だけでなく、アフガニスタンからの撤退も失敗した。それが、彼がアメリカに終結と癒しをもたらすためにできることだ。
'I wished Biden would resign too, not only for his failure containing Covid, but his botched exit from Afghanistan. It is the least he could do to bring closure and healing to America.' |

この人は、選挙よりもCovidとの戦いを選んだんだよね。
このような資質を受け継ぐことができれば
'This man chose Battling with Covid over Elections...Hmm..if only our leaders can inherit such qualities' |

もし、インドの政治家がそのような高いモラルを持っていたら、毎週のように新しい首相、CM、大臣が誕生していただろう。
'If Indian politicians had such high moral standards we would have had new PM,CMs and ministers every week.' |

説明責任」と「公僕」であることの本当の意味を示す最高の例です。日本が技術的にも経済的にも巨大な国であるのは当然のことです。
'Best example of "Accountability" and real meaning of being a "Public Servant". No wonder Japan is a technical and economical giant nation!!' |

これまでの世界最高のリーダーの一人である安倍首相が戻ってくるべきだと思います。
'I think Abe should come back, one of the best world leader till date.' |

日本では公職に就くことは「公務」であり、公職に就いて自分が豊かになることではありません。 本当に優れた人種だと思います。
'Holding public office in Japan is "public service",- and not enriching themselves in office. Truly superior race.' |

他の国のリーダーと違って、日本の総理大臣は常に名誉を重んじる。自尊心がある。バイデンは日本のやり方に従うべきだ。もちろん、彼はそうしないだろう。彼は恥を知らない。
'Unlike other countries' leader, Japan PMs are always honourable. Self-respect. Biden should follow the Japanese way. Of course, he won't. He has no shame.' |

それは本当に立派なことです。首相という立場には責任が求められますが、彼はそれを受け入れ、なんとかイメージを取り戻そうと頑張るのではなく、責任を残しました。
'That's a really honorable thing to do. The position of a PM demands accountability and he accepted that and left the responsibility rather than hanging in there to somehow get back his image.' |

日本人は愛国心が強く、国への貢献度が高いことで知られています。
'Japanese are known for their patriotic nature and involvement towards their country.' |

*名誉や謙虚さの部分はわかります。しかし、リーダーはもっと闘争心を持つべきです。
'*I get the honor and humility part. But a leader should have more fighting spirit.*' |

これが、地位の役得や権力ではなく、名誉と責任を心に抱くリーダーを分けるものである。
'This is what separates a leader who has honor and responsibility in his mind and heart rather than the perks and power of a position.' |

日本のリーダーは、アメリカのリーダーよりもはるかに威厳がある。バイデンは辞任すべきだ!
'Japanese leaders are much more dignified than American leaders. Biden should resign!!' |

日本の首相が辞任を決意したことは興味深く、おそらくパンデミックへの対応とオリンピックの実施による全面的なプレッシャーだったのでしょう。しかし、首相の率直な決断は評価されており、有能な現職が国を率いる道を開いてくれている。
'Japanese PMs decision to resign is intriguing .probably it's all round pressure due to pandemic handling and conduct of Olympics. However he is appreciated for his candid decision while paving the way for competent incumbent to lead the country' |

日本が羨ましくて仕方がない。彼らのリーダーには名誉がある。
'Can't help but feel envious of Japan. Their leaders have honor.' |

それは、彼らの文化と関係があります。日本が世界から尊敬されるようになったのは、第二次世界大戦後に経済を再建し始めてからで、あっという間に最強の経済大国になりました。
'It is more to do with their culture. Japanese gained respect world after they started rebuilding their economy post-WWII and they become the strongest economy in no time.' |

日本の首相が責任を取って辞任したことを高く評価しています。
'Really appreciate the way Japan's premier has owned responsibility and resigned from the post' |
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=rVysURBlIOQ
今日のおすすめ記事
57335. 辞任じゃねぇよ マスゴミの偏向報道はどうにかならんのか 57337. 菅首相の任期満了に伴う退任に対する誤解は別として、自国の政治家に対する不満を述べるために利用するのはどうなんだろう? 57341. 失敗?責任取った?どこを聞いたらそうなるんだ?アホばっかり 57343. 菅さんのアピール下手をカバーすべく、加藤官房長官が頑張るべきだったが、
とにかくお役所仕事で、全く助けにならなかった。 義理の姉の加藤康子氏の情熱溢れる仕事ぶりの10分の1でも仕事をしてくれたら まだマシだったのに。 |