最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です
  • 2021年09月10日 14時:00分  
  • タグ
  • 中国 

@中国:一帯一路構想って?@海外の反応

投稿者

中国の「一帯一路構想」とは?


'What is China's Belt and Road Initiative?'






中国の「一帯一路構想」は世界最大のインフラプロジェクトです。なぜG7諸国は心配しているのか?そして、中国の最終目的は何なのか?


'China’s Belt and Road Initiative is the biggest infrastructure project in the world. Why are G7 countries worried? And what’s China’s endgame?'

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

海外の名無しさん

これがBRIに関する本当の報道というものだ

'This is called real reporting about BRI..... unbiased.'




海外の名無しさん

驚いたことに、AJは確かにこの点で中国に公平なスポットライトを当てることができる。欧米の典型的なメディアとは大違いだ。


'To my surprise, AJ is indeed capable of shedding a fair spotlight on China in this regard. A lot less like the typical Western media.'




海外の名無しさん

中国の秘密の計画:あなたがお金持ちになって、メイド・イン・チャイナの製品を買えるようになることを願っている


'China’s secret plan: I hope you get rich, so that you can afford made in China products.'




海外の名無しさん

各国は中国とBRIの取引を強制されたわけではなく、中国が欧米のIMFや世界銀行よりも良い取引をしてくれたので、BRIの取引を選んだのです。"債務の罠外交 "は、まさにIMFがその存在意義をかけてやってきたことです。


'Countries weren't forced to make BRI deals with China, they chose to do it because China gave them a better deal than the Western IMF or World Bank. "Debt trap diplomacy" is exactly what the IMF has been doing for its entire existence.'




海外の名無しさん

西側諸国は、発展途上国が必要としているものは助けず、必要なインフラを守るために中国を非難した。


'the west didn't come in to help the developing countries what they needed, instead blaming china to help with the much needed infrastructure. so hypocritical'




海外の名無しさん

BRIは国際社会の改善のため、史上最大のプロジェクトの一つである。


'BRI is one of the greatest projects so far for the betterment of global community.'




海外の名無しさん

スリランカの港については、99年リースが最良の選択肢と判断されるまで、何十回もローンが組み直されたという記事を読みました。


'I read that about that Sri Lanka port, the loan was restructured dozens of times before they decide the 99year lease is best option'




海外の名無しさん

一帯一路は、深く発展していない国が工業化で急速に発展するための素晴らしい計画だ、アメリカからの爆弾のようなものではない


'One belt and one road is splendid plan for deeply undeveloped countries to get fast development on industrialization ,not like The bomb surprises from USA'




海外の名無しさん

道路は道路。品質が正しく、価格が適切であれば。

'A road is a road- as long as the quality is correct and the price is right.'




海外の名無しさん

どんな投資にもリスクはある

'There is risk in every investment.'




海外の名無しさん

中国以外で、第三国のインフラ整備を支援できる国はあるか?次の機会、おそらく100年後にも同じ状態を望むのであれば。

'Beside China , Who else in the world could help 3rd world countries to develop their infrastructure ? If you want same condition next time , maybe 100 years later.'




海外の名無しさん

中国の「一帯一路」構想は、世界にとって良いことだと思います。世界は自国を発展させるための選択肢を増やすことができます。単に西側諸国だけでなく、彼らがそれぞれの提案に隠れた意図を持っている場合もあります。

'Well China's belt and road initiative is good for the world. The world has more options on developing their countries. Not merely to western where they have hidden agenda on each offer.'




海外の名無しさん

最後の一文にすべてが集約されています。いつもながら素晴らしい分析だね。

'The last sentence sums it all. Great analysis as always.'




海外の名無しさん

4:30、パキスタンは、IMFが政府にガス、燃料、税金、電気の価格を上げるように要求したため、IMFが国から出て行くことを望んでいる。パキスタンはお金を必要としていますが、誰も余分な条件付きでお金を貸りたくない。

'4:30, Pakistan want IMF out of their country, because IMF ask government to raise the price of gas ,fuel, tax, electricity. Pakistan need money but no one want loan money with extra condition.'




海外の名無しさん

パキスタンから、ビジネスのためのこの巨大なプロジェクトについて中国を歓迎します。

'We welcome china for this huge project for business from Pakistan'




海外の名無しさん

なぜアメリカは独裁政権で破壊するのではなく、インフラストラクチャープロジェクトを構築しなかったのか

'Why didn't America build any inflstructure projects instead of destroying them with Dictatorships'




海外の名無しさん

関係者への取材をせずに、外国の団体の意見や考えを並べて記事を作るメディアが嫌いです。BRIを記事にしたいなら、中国の外交官や企業、参加国に話を聞くべきだと思います。

'I hate when media make a piece without interviewing those involved in the piece but rather parade bunch of foreign entities that have opinions or Ideas of what is going on. If you want to do a piece on BRI, you should be talking to Chinese Diplomats, businesses and the participating countries.'




海外の名無しさん

中国のBRI=ベルト・アンド・ロード・イニシアティブ
アメリカのBRI=ボム・アンド・レイド・イニシアティブ


'China's BRI = Belt and road initiatives

USA's BRI = Bomb and raid initiatives'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=j8zzL2aBo2M

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

57384.べいちゃんねる民:2021年09月10日 14:12

最近このサイト中国人に売却したの?
プロパガンダ記事増えたよね?
一帯一路の闇や現実を何故追記しない。
日本人が無知とでも?
借金漬けにして土地を奪い、現地に利があるようにみせ中国人を送り込み現地の人の仕事を奪い、金で政治的発言を奪う。
シルクロードのような共栄のかけらもない事実上の侵略になってるじゃないか。
小国からの被害も今やネットで告発されてるというのに。

57385.名無しさん:2021年09月10日 14:26

中国企業と中国人に仕事を与えるプロジェクトだろ。
回収不能な不良債権の山を作るだけだろうな。
担保を接収しても、貸した資金が戻ってくるわけじゃない。

57386.名無しさん:2021年09月10日 14:47

不必要な開発をさせて、その国の土地や利権を奪う為のシステム
あのパキスタンですら、提案された鉄道計画を拒否したくらいだぞ

57387.日本人コメーターがお送りしています:2021年09月10日 15:07

騙される国はいないと思うけど、私腹を肥やすためにカネをとる腐った政治家は山ほどいそう。

57388.名無しさん:2021年09月10日 16:01

中国乗っ取り計画の事
中国人労働者を送り込み、中華街を作り、中国解放軍を送って乗っ取り完了

57395.日本人コメーターがお送りしています:2021年09月11日 00:39

五毛が立てたスレに五毛が集ってるだけやないかーい

コメントする