最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

@タイピングを7日間で爆速にしてみた@海外の反応

投稿者

7日間で3WPMから30WPMになった


'I Went From 3 to 30 WPM in 7 Days'






別のキーボードレイアウトを使えば、もっと速くタイピングできるかもしれません。しかも、たった7日間で。どうやるのか見てみましょう。

'Can I type FASTER with an alternative keyboard layout? And in only 7 days? We'll see'

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

海外の名無しさん

最高のビデオだね!別のレイアウトを学ぶのは本当に楽しいし、やりがいがあるよ。僕らも30日間の体験ができるといいよね。面白かったです。

'awesome video! learning an alternate layout is really fun and rewarding, i hope we get the 30-day experience too c:

thanks for the shoutout, put a smile on my face :D'




海外の名無しさん

このレイアウトを学んだ後、再びQWERTYレイアウトを学ぶ必要があると想像してみて。

'Imagine you learnt this layout and need to learn the qwerty layout again'




海外の名無しさん

30日後のアップデートが見たいです! 私はスプリットビルド用のパーツを注文し、その機会に新しいレイアウトを試してみようと思っていました。1ヶ月でどれだけ進歩するのか見てみたいですね。


'I'd love to see a 30 day update on this! I ordered parts for a split build and was planning on using that opportunity to try out a new layout. Would love to see how much progress you can make in a month!'




海外の名無しさん

あなたの話し方、感情がとてもよく表れていて好きです。


'I love the way you talk, the emotions show so greatly'




海外の名無しさん

彼女の性格がとても好きです


'I love her personality so much'




海外の名無しさん

もうひとつタイピングを早くするテクニックがあります。カフェインです。たくさん、たくさんのカフェインを摂取してみてください。


'There's a another technique you can try. Caffeine. Lots, and lots of caffeine haha'




海外の名無しさん

ベティ:130WPMは遅い
私:泣き出す


'Betty: 130WPM is slow
Me: Starts crying'




海外の名無しさん

1週間以上はかかりますね。私はColemakに切り替えましたが、90wpmに戻すのに1ヶ月以上かかりました。1日に3時間以上も練習してね。でも、延々とタイピングしていても、手が疲れないので楽しいですよ。


'It takes more than a week. I switched to Colemak and it took a solid month to get back up to 90 wpm. And that was with practicing at least 3 hours a day. But I enjoy it because I can type endlessly and not tire my hands.'




海外の名無しさん

慣れれば、新しいレイアウトにも満足できるでしょう。 Qwertyからもっと素敵なものに変えたのは、これまでに行なった最高の決断のひとつです。 私はDvorakを使っていますが、新しいレイアウトのものも良いと思います。


'You'll probably be quite happy with the new layout once you get used to it. Switching from Qwerty to something nicer was one of the best decisions I ever made. I'm on Dvorak, but some of the newer layouts seem good too.'




海外の名無しさん

qwertyでの私のwpmは60程度で、別のレイアウトを試すと3~6wpmと地獄でした。その後、qwertyに戻したところ、私のwpmは21でした。あらら。最終的には戻ったけどね。

'My wpm is like 60 on qwerty and trying a different layout was hell it was 3-6 wpm. Then when I got back to qwerty my wpm was 21. Oops. It eventually got fixed.'




海外の名無しさん

私はピアノを弾くのですが、ピアノの鍵盤のジャンコ配列を知ったときのことを思い出しました。伝統よりも効率を優先することで、面白い結果が得られるのです。

'i play piano and this reminds me of when i found out about the janko layout for piano keys - prioritising efficiency over tradition can yield interesting results'




海外の名無しさん

私はDvorakを試してみましたが、1日目でやめてしまいました。ほとんどのキーがどこにあるのかわからず、挫折してしまいました。新しいレイアウトを覚えるのは大変なことですが、30日後にはどれだけ速くなっているか見てみたいですね。

'I tried Dvorak, but I quit on the first day. I didn't know where most of the keys were at so I got frustrated. Learning a new layout takes a lot of dedication, and I want to see how fast you can get by the end of 30 days!'




海外の名無しさん

その新しいレイアウトを30日間使ってみる必要があります。私をqwertyから乗り換えさせることができるかもしれません。

'I need to see you use that new layout for 30 days! You may even convince me to make a switch from qwerty'




海外の名無しさん

私は慣れ親しんだものにこだわっています。新しいレイアウトを覚えるのは楽しそうですが、いつものキーボードに戻ったら、使い方を忘れてしまい、いつものキーボードで100WPMだったのが10WPMになってしまうかもしれません。

'I’m sticking to what I’m used to. Learning a new layout seems fun but when I get back to my normal keyboard I would’ve probably forgot how to use it and my 100 WPM on my regular keyboard would turn into 10 WPM.'




海外の名無しさん

Dvorakを習得する際には、手を見なくてもレイアウトを参照できるように、指ごとに色分けされた小さなプリントアウトをモニターの下に貼り付けていました。

'When learning Dvorak, I taped a little printout color-coded by finger to the bottom of my monitor so that I could reference the layout without looking at my hands.'




海外の名無しさん

最近はColemakを試していますが、このトレーニングでも試してみようかな。

'I've been trying out Colemak recently, I might try some of this training.'




海外の名無しさん

彼女は2つのキーボードレイアウトを使いこなせますが、私はQWERTYで70wpmも出せません。

'She can use two keyboard layouts and I can’t even get 70 wpm on QWERTY'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=JR2QCVRa6Cw

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

コメントする