最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

@大日本帝国ってどんな?@海外の反応

投稿者

大日本帝国の栄枯盛衰

'The Rise and Fall of the Empire of Japan'






大日本帝国は、アメリカの2つの爆弾によって壊滅的な打撃を受けるまで、台頭し続けていました。戦争で国が破壊される前の日本はどのような国だったのか、そしてなぜ世界で最も急速に成長した帝国の1つだったのかをチェックしてみましょう。


'The Empire of Japan was on the rise until 2 American bombs decimated the country. Check out what Japan was like before the war destroyed the country, and why it was one of the fastest growing empires in the world!'

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

海外の名無しさん

マメ知識:天皇が国民に終戦を宣言したとき、それはラジオで、ほとんどの日本人は初めて天皇の声を聞いた。そして、彼は皇族の言葉を使っていたので、ほとんど誰も彼を理解できませんでした。


'Fun fact: When the emperor announced the end to his people, it was on radio, the first time most Japanese heard his voice. And since he used Palace Japanese nearly nobody understood him.'




海外の名無しさん

マレーシア人として言えることは、彼らがマラヤ半島を征服したときに、この地の祖先にしたことは想像を超えた残虐なことだということです。


'As a Malaysian, I can say that what they've done to our ancestors here are brutal beyond imagination, when they conquered the Malayan peninsula.'




海外の名無しさん

ここにある「伝統的な」日本の衣装は、1600年代初頭の中国のものです。


'the ‘traditional’ japanese costumes here are chinese from the early 1600s…'




海外の名無しさん

日本は、多くのアジア諸国の中で、近代化に突入した最初の国のようです。


'Japan is like the first of many Asian countries to enter into their modern era.'




海外の名無しさん

0:36 表示されている服は、中国の秦の時代のもので、日本人が着ていたものとはかなり違います。


'0:36 the clothes as shown is from the Qin dynasty in China and is way different from the ones Japanese wore.'




海外の名無しさん

日本の歴史は、大きな皮肉と悲劇の一つです。他の国にはない、そして今後もないかもしれないユニークな種類の歴史です...


'Japan's history is one of great irony and tragedy. A unique kind of history no other nation has and might never will have...'




海外の名無しさん

面白いことに、鬼退治の漫画家は、すべてが近代化し始めた大正時代に物語を基づかせていますが、武士道は秘密裏に続いていました。

'Fun fact, Demon slayer mangaka based the story in the Taisho period when everything is starting to modernise but the way of the samurai was continued in secret'




海外の名無しさん

日本服となっているが
0:36 : 中国の服
1:50 : 韓国の服
である


'0:36 : Chinese clothes
1:50 : Korean clothes
"Japanese"'




海外の名無しさん

日本が思春期を迎え、初めて行動を起こしたようなものです。彼らはもっともっと欲しくなってしまった...。


'It's like Japan went through puberty and got some action for the first time. They just wanted more and more...'




海外の名無しさん

米国は、1945年8月6日に日本の広島市、9日に長崎市の上空で、それぞれ2発の核兵器を爆発させた。1945年3月ではない。

'The United States detonated two nuclear weapons over the Japanese cities of Hiroshima and Nagasaki on 6 and 9 August 1945, respectively. Not March 1945.'




海外の名無しさん

陛下は、新しいアイデアを受け入れ、より効果的な国になるために、学者を強国に派遣し、すべての国から学び、それを実行に移すという、非常に賢い方でした。

'Emperor mayji was a very smart man being open to new ideas and becoming a more effective country sending his scholars to powerful countries and learned from all of them and then making implementing it I have much respect for this guy'




海外の名無しさん

2:30に映画 "ラストサムライ "に関連してトム・クルーズが登場しているのがいいね。

'I like how on 2:30 Tom Cruise pops up as a reference to the movie "The Last Samurai"'




海外の名無しさん

ちょっとした事実確認ですが、ヒロヒトは軍部を嫌っていたわけではなく、尊敬していました。しかし、ヒロヒトが即位するまでに、軍部は事実上政府を支配し、大規模な政治的暗殺が行われていた。第二次世界大戦への日本の参戦がヒロヒトの責任だけではない理由はここにある。

'Just a little fact check Hirohito didn’t like the military he respected it but by the time Hirohito took the throne the military had effectively taken control over the government and there were major political assassinations this is why Hirohito wasn’t entirely to blame for japans entry into ww2'




海外の名無しさん

なぜ徳川・日本の役人は、中国の明朝皇帝のような服装をしているのか?

'Why are the Tokugawa/Japanese officials dressed like Ming Dynasty Chinese Emperors?'




海外の名無しさん

原爆投下は3月ではなく、45年8月に行われた。

'The dropping of the atomic bombs did not happen in March, it happened in August '45'




海外の名無しさん

まあ、あんなに残酷なことをしているのに、先住民からの支持が得られるわけがない。

'Well, how could they get support from Native people when they are so cruel with them'




海外の名無しさん

日本人は「2発の核爆弾で止められた」と誇りを持って言えるのではないでしょうか。

'The Japanese can always say "it took 2 nuclear bombs to stop us" in pride i guess'




海外の名無しさん

"日本かぶれのオタクは許されない" アメリカにはこのポリシーが必要だ。

'"No weeboos allowed"
America really need this policy'




海外の名無しさん

大日本帝国はまだ続いていて、サムライの代わりにアニメを使っているだけです。

'The Japanese Empire is still going, they're just using anime instead of samurai.'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=TcvviHeScdw

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

57465.名無しさん:2021年09月18日 16:36

また植民地に戻りたいのか?

コメントする