最新記事
海外「日本へ行くんですが、日本語がなかなかうまくなりません」「google翻訳は便利」「フレーズ集を作っておこう」(海外の反応) Mar 21, 2023
海外「夢のようなホテル!」「温泉が素晴らしい!」「夢のような食べ物ばかり!」「めちゃめちゃすごいな…」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「日本で友達(彼氏)を作るには?」「酒の力」「宗教」「居心地の良い場所から飛び出さないと無理」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「とても印象的で、今でもこんなに素敵に見えるなんて驚きです」徳川家光の時代に建てられた建築物(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「ずっと行きたかった日本!ようやく今ここにいます!」「日本は訪れるべき素晴らしい国です」(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「日本から帰国するなら何を買う?」「往復チケット」「BL&GLの雑誌」「庭に置くたぬきの像」(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「おとぎ話のような写真…すごい!幻想的で美しいですね!」松島の露天風呂からの風景(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「アニメであまり知られてないお約束は?」「誰も知らない花火の穴場」「中世レベルなのに現代基準の暮らし」(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「これは面白いな…」「日本はもはや別の惑星だな」「この学生たちはとても革新的だ」京都大学の卒業式(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「日本から帰国後、3日ほどでまた食べたくなりました」日本への新婚旅行で食べたもの(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「フィリピン人は桜を見るために日本に行く必要はない」フィリピンのパラワンチェリー(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「屋内と屋外のハイブリッドスタイルは期待できそうですね!」「トラウマがよみがえる…」USJのスーパーニンテンドーワールドが拡張(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「美味しそう!」「なぜ日本では緑のデザートが好きなのか」抹茶パウダーをかけて食べる生チョコレート(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「正直、実写の方がよりキレイに見える、信じられない!」現実とアニメのワンシーンを比較(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「本物のピルクを作ったのか!?」「なんか美味しそう」スターバックスの新作が登場!(海外の反応) Mar 14, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

@ゲームの鍵はドア?@海外の反応

投稿者

ビデオゲームの「扉」が難しい理由


'Why video game doors are so hard to get right'






ゲーム開発のすべてが難しいからこそ「扉」を作るのも難しい

'Doors are hard because all of game development is hard.'

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

海外の名無しさん

「Outlast」のドアは佳作に入るべきだった。ホラーゲームなので、ノブをゆっくり回したり、ドアの開け方をコントロールしたりすることで、緊張感を高めています。また、必死に逃げているときにドアを叩いて開けるのは、切迫した状況を表現している。


'The doors from Outlast should have been an honorable mention. Since it's a horror game, the slow turn of knobs and being able to control how the door is opened really adds to the tension. And when you're running for your life, slamming against a door to open it feels so frantic and satisfying.'




海外の名無しさん

発売日が決まっていたのに、何度も延期して何年も後に発売されるゲームがある理由がわかりました。厄介なドアのせいですね。


'Now I know why some games that were set to release at a certain date end up releasing releasing years later with multiple delays. It’s cause of those pesky doors'




海外の名無しさん

リロードアニメーション、カットシーンアニメーション、プレイヤーアニメーション......どれが一番難しかったかをみんなが推測しようぜ。
開発者:ドアだね。


'People guessing which one was the hardest to animate: reloading animations, cutscene animation, player animation,...

Developers: Doors.'




海外の名無しさん

どんな会話になったのか想像もつかない。「Voxで働いているんだけど、ビデオゲームのドアの専門家を探しているんだ」。


'I can't even imagine how the conversation must've gone: "Yes hi, I work at Vox and I am looking for a video-game door expert".'




海外の名無しさん

ゲームの開発が遅れると、いつでもドアのせいにしてしまう。


'Anytime a game gets delayed, I'm going to blame the doors.'




海外の名無しさん

これは面白い

'this is fascinating'




海外の名無しさん

私がノーティードッグのゲームを好きな理由は、このようなことを実際に考え、努力しているからです。彼らがどれだけ自分たちのアートに情熱を注いでいるかがわかります。

'This is why I love Naughty Dog games so much, because they actually think about and put effort into stuff like this. Just shows you how dedicated they are to their art'




海外の名無しさん

ビデオゲームのドアで一番嫌なのは、壁にペイントされただけのものです。最近ではあまり問題になっていませんが、ショットガンを持っているのに打ち抜けない木のドアというのもおかしな話だよ。

'My biggest peeve with videogame doors are the ones that are just painted on a wall. fire escapes especially. not much of an issue these days, but the hilariousness of a invincible wooden door when you have a shotgun also boggles the mind.'




海外の名無しさん

妙に親近感がわきました。私自身、ゲーム開発者ですが、ドアが重要な役割を果たす会議に少なくとも6回は出席しました。

'Strangely relatable. Game developer myself and I've been in at least a half dozen meetings where doors played a central role'




海外の名無しさん

きっとマインクラフトのドアが一番作りやすかっただろう、簡単に開くから。

'I bet Minecraft doors were the easiest to make because they just open instantly.'




海外の名無しさん

90年代のマリオ:私にそんな弱点はない

'Mario in the 90’s: I have no such weakness'




海外の名無しさん

私はゲーマーとして、Last of Usのアニメーションに非常に感銘を受けました。なぜなら、自分のキャラクターがドアに向かって手を振るだけで、ドアが動くことに慣れているからです。

'As a gamer I was super impressed at the Last of Us animation because I’m so used to my character just waving at the door and it moving'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=AYEWsLdLmcc

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

コメントする