最新記事
海外「日本で友達(彼氏)を作るには?」「酒の力」「宗教」「居心地の良い場所から飛び出さないと無理」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「とても印象的で、今でもこんなに素敵に見えるなんて驚きです」徳川家光の時代に建てられた建築物(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「ずっと行きたかった日本!ようやく今ここにいます!」「日本は訪れるべき素晴らしい国です」(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「日本から帰国するなら何を買う?」「往復チケット」「BL&GLの雑誌」「庭に置くたぬきの像」(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「おとぎ話のような写真…すごい!幻想的で美しいですね!」松島の露天風呂からの風景(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「アニメであまり知られてないお約束は?」「誰も知らない花火の穴場」「中世レベルなのに現代基準の暮らし」(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「これは面白いな…」「日本はもはや別の惑星だな」「この学生たちはとても革新的だ」京都大学の卒業式(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「日本から帰国後、3日ほどでまた食べたくなりました」日本への新婚旅行で食べたもの(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「フィリピン人は桜を見るために日本に行く必要はない」フィリピンのパラワンチェリー(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「屋内と屋外のハイブリッドスタイルは期待できそうですね!」「トラウマがよみがえる…」USJのスーパーニンテンドーワールドが拡張(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「美味しそう!」「なぜ日本では緑のデザートが好きなのか」抹茶パウダーをかけて食べる生チョコレート(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「正直、実写の方がよりキレイに見える、信じられない!」現実とアニメのワンシーンを比較(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「本物のピルクを作ったのか!?」「なんか美味しそう」スターバックスの新作が登場!(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「同窓会に行ったらアジア人全員20歳以上若く見えました…」なぜアジア人は若く見えるのか?(海外の反応) Mar 13, 2023
海外「私の今の気分を表してる」「アメリカでもマスコットがあればいいのに」福島県鏡石町公式キャラクター(海外の反応) Mar 13, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリー
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

@テレワーカーの侵略@海外の反応

投稿者

この町はパラダイスだった。そして、誰もが自宅で仕事をするようになった。


'This Town Was Paradise, Then Everyone Started Working From Home'






従来のオフィスから解放されたリモートワーカーが国中に移住し、遠隔地の町では「ズームブーム」が起きています。コロラド州のクレステッドビュートでは、この移住者の増加により、地元の人々が住む場所がなくなり、町が住宅緊急事態を宣言する事態になっています。


'Freed from traditional offices, remote workers are relocating all over the country, fueling "Zoom booms" in remote towns. In Crested Butte, Colorado, the new influx is leaving locals with nowhere to live, prompting the town to declare a housing emergency.'

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

海外の名無しさん

「寛大なCEO」が、住む場所のない従業員のために家を建てるなんて、まるで中世の農奴や領主のようだ。


'"generous CEOs" building homes for your employees who can't afford to live, sounds like medieval serfs and lords'




海外の名無しさん

破壊する側は、「問題」を「違い」と言い換える


'the "problem" is always "different" when you're the one destroying.'




海外の名無しさん

気前のいい社長は、自分たちが損をしない範囲で助けてくれます


'Generous CEO's are here to help, as long as it doesn't cost them anything!'




海外の名無しさん

"うちの社員の多くはテントやバン、車に住んでいます..." それはホームレスと呼ばれる!


'"A lot of my employees live in tents, vans, cars..." That's called being homeless!'




海外の名無しさん

2軒目の家のことで泣いている男は、文字通り「でも、どうやって2つ目のヨットを買うんだ!」といってるようなものだ。


'That dude crying about his second house is literally the living embodiment of the "but how will i afford my second yacht!" meme.

I'm glad he brought up eat the rich though because we're really overdue on that front.'




海外の名無しさん

彼女はヒッピーではない......彼女の話し方からもわかるように、高いレバレッジをかけている


'She ain’t a hippie she’s also highly leveraged you can tell by the way she talks'




海外の名無しさん

あのピザ屋のおばさんは、私の嫌いな人たちの集合体みたい。


'That pizza lady is like an amalgamation of all my least favorite people.'




海外の名無しさん

「もし短期レンタルが禁止されたら、短期レンタルで儲けようと思って超高値で買った家を売らなければならなくなります」
悪気はないけど、トラックで寝なければならない人は、そのくらい耐えられると思う。


'_"If they put a ban on short-term rentals, I will have to sell a house which I bought at a super-inflated price, hoping to cash in with short-term rentals."_
No offense, but I think the guy having to sleep in his truck, he could live with that.'




海外の名無しさん

楽園のような町だったのに、お金を持った人たちに支配されてしまった。

'"The town was a paradise, & then people with money took over".'




海外の名無しさん

"投資用不動産を短期賃貸に使えないなら売らなければならない" はい、それが一般的な考えです。あなたのような人が、労働者がホームレスになっている間に、利益を得るために不動産を溜め込むのを防ぐためです。

'"If they won't let me use my investment property for short term rentals I'd have to sell it" Yes ma'am, that's the general idea. Preventing people like you from hoarding property to earn profit while your workers are homeless.'




海外の名無しさん

カナダやアメリカには、このような小さな町が何千とあり、全く同じことを経験していることを知っています。

'Just know there are thousands of little town's just like this all over Canada and America going through the exact same thing.'




海外の名無しさん

住宅事情はどこもこんな感じ。彼らはローカルな問題であるかのように行動している。ユタ州の住宅費は、昨年も30%上昇しています。

'Housing is like this everywhere. They act like it's a local issue. Housing costs in Utah are up 30% in the last year as well.'




海外の名無しさん

そのレストランのオーナーの従業員は車やテントで寝泊まりしているのに、彼女は複数の家を持っている人の増税に反対している。

'That restaurant owner's employees are sleeping in their cars and tents and she's out there argueing against increased taxes for people who own multiple houses.'




海外の名無しさん

もし彼女が1時間にそれだけの数のピザを販売しているのであれば、ピザの価格を上げて、従業員にもっと給料を支払わなければなりません。何か見逃していませんか?

'If she is selling that many pizzas per hour she needs to raise the price of the pizzas and pay her workers more. Am I missing something?'




海外の名無しさん

ゴールドラッシュ時代の鉱山コングロマリットの賃金・店舗奴隷制度との類似性は否定できない。

'The parallels between this and the mining conglomerate wage/store slavery of the gold rush years are undeniable.'




海外の名無しさん

あのピザ・レディは冷酷だ。彼女のニューエイジ的な雰囲気はそれを隠すどころか強調している。

'That Pizza Lady is ruthless. Her New Age vibe doesn't hide it, but accentuates it.'




海外の名無しさん

一戸建てを持つことがはかない夢となっている昨今、セカンドハウスを持つ人に同情するのは難しい。課税してしまえ!!!

'Hard for me to feel bad for people who own a second home when owning a single home is a fleeting dream these days. Tax them!!!'




海外の名無しさん

あのピザ屋の店主は、従業員に生活費を払おうとは思わず、むしろ従業員からより多くの利益を得ている。

'That pizza place owner wouldn’t dream of paying her employees enough to live, instead she profits more off them.'




海外の名無しさん

ビジネスウーマンが、自分が給料を払っている社員に、自分が所有している住宅を借りて払わせていることを話しているのは、とても皮肉で面白い。

'businesswoman talking about how she's having her employees, who she pays, rent and pay for housing she owns is so ironic and funny.'




海外の名無しさん

アメリカでは手頃な価格の住宅が大幅に不足してる。

'Bottom line the US has a major affordable housing shortage.'




海外の名無しさん

雇い主に指示された場所で生活するという北朝鮮のシステムを、アメリカがようやく採用することになったのはいいことだ。

'I like that the US is finally adopting the North Korean system of living where your employer tells you.'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=WhElNHGN9KY

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

コメントする