最新記事
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
海外「世界が認める最高峰!これは非常にリラックスできそうですね」夏目漱石や島崎藤村が訪れた老舗宿の温泉(海外の反応) Mar 24, 2023
海外「本物ならクールだね」「本物だとしても誰が見るの?」「少なくとも機能的ではない」とんでもない形のアレ(海外の反応) Mar 23, 2023
海外「とても綺麗、美しいピンク色ですね」「本当に日本に行きたいです、特に桜の時期に」東京タワーと桜(海外の反応) Mar 23, 2023
海外「待ち時間は拷問でしたが最高のラーメンです」「2時間なら一番を60杯は食べられただろうに」愛知県にあるラーメン屋(海外の反応) Mar 22, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です
  • 2021年09月20日 18時:00分  
  • タグ
  • 中国 

@中国:バブルがやってきた!@海外の反応

投稿者

中国の住宅バブルの深刻さは?主な原因は政府の高額な土地販売


'How serious is China's housing bubble? The main cause is government's overpriced land sales'






"住宅価格対収入比率 "とは、平均住宅価格と平均世帯年収の比率のこと。中国の2020年の国家住宅価格統計によると、中国本土の住宅価格所得比は30に近い値で、世界のトップ経済圏の中で1位となっています。言い換えれば、中国の家庭が住宅を購入するためには、飲み食いせずに30年かかるということです。


'"Housing price to income ratio" refers to the ratio of the average home price to the average annual household income. According to China's national housing price statistics for 2020, mainland China ranks first among the world's top economies regarding housing price to income, with a value close to 30. In other words it takes a Chinese household 30 years, without eating or drinking to afford a home.'

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

海外の名無しさん

これは厳密には都市部の住宅問題であり、世界中のほとんどの都市部で似たような問題が起きているが、中国が次の段階に進んでいることは周知の通りである。


'This is strictly urban housing problem and is similar, almost in all the urban regions around the world, but we all know China takes things to the next level.'




海外の名無しさん

深圳の友人に、自分のお金で何が買えるか聞いてみたところ、彼女はこう答えた。トイレ半個分だね。


'When I asked my Shenzhen friend what she could afford to buy with her money, she replied:
half a toilet.'




海外の名無しさん

エバーガーデンだけではなく、他の不動産会社も問題を抱えている可能性がある。中国共産党が恒大集団を救済しても、他の不動産会社の同様の問題が表面化するだろう。これはシステム上の欠陥であり、中国の巨大な存亡の危機となっている。


'Not only Evergrande is in trouble, other property companies are likely also. If CCP rescues Evergrande, similar problems with other property companies will surface. This is a systemic faultline that has become a huge China's existential risk.'




海外の名無しさん

これはとても良いチャンネルです!レポートをありがとう!


'THIS IS such a good channel ! thanks for your reports !'




海外の名無しさん

空きビル、役に立たないインフラ、たくさんの無駄なお金。巨大な高齢化社会は、この怪物のような国に多くの問題をもたらす。


'EMPTY BUILDINGS, USELESS INFRASTRUCTURE, SO MUCH WASTED MONEY. A HUGE AGING POPULATION SPELLS A LOT OF TROUBLE FOR THIS MONSTER OF A COUNTRY'




海外の名無しさん

共通の繁栄=その貯金口座をくれ、農民よ、党はこれまで以上に資金を必要としている。


'common prosperity = give me that savings account peasant, the party needs it now more than ever.'




海外の名無しさん

この報告は素晴らしい。きちんとした英語で明確に正しく述べられています


'Such an excellent reporting, well articulated, with good English diction and pronunciation!'




海外の名無しさん

中国は土地を「売った」後も所有している。


'China still owns the land after it “sells“ it.'




海外の名無しさん

日本のバブル経済(1990年)の再来だ。 借金まみれ。


'It's like Japan's Bubble Economy (1990) all over again. Sinking into debt.'




海外の名無しさん

資本主義を憎むことを説きながら、政府が所有する不動産価格を吊り上げているのは皮肉だね。


'Its ironic that they preach hating capitalism while pumping real estate prices the government owns lmao.'




海外の名無しさん

まるでスローモーションの列車事故のように、たくさんの部品がまだ事故現場に到着していない。

'It's like a slow motion train crash, just so many bits to still arrive at the crash site.'




海外の名無しさん

中国の友人によると、中国製のこれらの建物は品質が非常に悪いので、この建物の寿命は最大でも7~8年だそうです。

'My friends in china says these buildings china made is very poor construction quality so life if this building can be maximum 7 to 8 years'




海外の名無しさん

中国共産党が人工的に支えてきた「良いもの」は、すべて終わりを迎えなければならないのでしょう。

'I guess all artificially propped up by the CCP “good” things must come to an end.'




海外の名無しさん

つまり、Evergrandeが崩壊すると、20万人の中国人が職を失うことになる。

'That means 200,000 Chinese are about to lose their jobs once Evergrande implodes.'




海外の名無しさん

彼らの作る家やマンションは非常に質が悪い。

'The houses/condos they make are VERY poor quality'




海外の名無しさん

中国の不動産がデフレになるか、バブルが崩壊するかということですが、中国共産党の強欲さを考えると、それはあり得ないだろう

'your saying deflation in Chinese real estate or the bubble burst. judging the greed of CCP that is not going to happen.'




海外の名無しさん

いわゆる土地の売買は、実際にはリースである。それを考慮すると、中国の住宅価格はさらにとんでもないことになる。

'The so-called land sales are actually leases. Once you factor that in, housing price in China is even more outrageous.'




海外の名無しさん

バブルの崩壊に加え、Covidによる成長の鈍化が重なると、アジア経済は1990年代の崩壊よりも最悪の状態に陥るはず。

'when the bubble burst combined with slowing down growth because of covid, Asia economy will be crippled worst than 1990s collapse.'




海外の名無しさん

もし中国が90年代の日本のように破裂したら、きっと世界経済は回復するのに苦労するよ。

'If the China pops like Japan in 90s, the world economy will have a hard time to recover.'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=JNPomj80Pa0

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

57478.アナグマさん:2021年09月20日 18:12


 どっかの工場が泡をブチまいたのかと思った

57479.日本人コメーターがお送りしています:2021年09月20日 18:25

銀行の順位をお金で買ったとか、色々変だが。

57480.名無しさん:2021年09月20日 18:32

8年しか持たないマンションwww

57495.名無しさん:2021年09月21日 13:32

歴代王朝も権力の変調と腐敗で自戒して来たのが中国。
しかし今まで14億の人口と経済を抱えて崩壊した事は無かった。

三峡ダムよろしく、作ったは良いけど崩壊を止められない訳で
周辺国にとっては災害だ、しっかり備えておかないと国が滅びる。

とりあえず韓国と国交断絶して船便で迂回できるルートは切っとこうぜ。

57497.名無しさん:2021年09月21日 17:11

中国の建物って、平均5年で取り壊されるらしい。
壮大な資源の無駄遣い。

コメントする