最新記事
海外「とても印象的で、今でもこんなに素敵に見えるなんて驚きです」徳川家光の時代に建てられた建築物(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「ずっと行きたかった日本!ようやく今ここにいます!」「日本は訪れるべき素晴らしい国です」(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「日本から帰国するなら何を買う?」「往復チケット」「BL&GLの雑誌」「庭に置くたぬきの像」(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「おとぎ話のような写真…すごい!幻想的で美しいですね!」松島の露天風呂からの風景(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「アニメであまり知られてないお約束は?」「誰も知らない花火の穴場」「中世レベルなのに現代基準の暮らし」(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「これは面白いな…」「日本はもはや別の惑星だな」「この学生たちはとても革新的だ」京都大学の卒業式(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「日本から帰国後、3日ほどでまた食べたくなりました」日本への新婚旅行で食べたもの(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「フィリピン人は桜を見るために日本に行く必要はない」フィリピンのパラワンチェリー(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「屋内と屋外のハイブリッドスタイルは期待できそうですね!」「トラウマがよみがえる…」USJのスーパーニンテンドーワールドが拡張(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「美味しそう!」「なぜ日本では緑のデザートが好きなのか」抹茶パウダーをかけて食べる生チョコレート(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「正直、実写の方がよりキレイに見える、信じられない!」現実とアニメのワンシーンを比較(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「本物のピルクを作ったのか!?」「なんか美味しそう」スターバックスの新作が登場!(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「同窓会に行ったらアジア人全員20歳以上若く見えました…」なぜアジア人は若く見えるのか?(海外の反応) Mar 13, 2023
海外「私の今の気分を表してる」「アメリカでもマスコットがあればいいのに」福島県鏡石町公式キャラクター(海外の反応) Mar 13, 2023
海外「定期的に水の入れ替えをしてほしいね」「ここは福岡じゃない!」世界初、温泉とサウナを備えた球場(海外の反応) Mar 12, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリー
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

@石油が枯渇したら中東諸国の金持ちはどうなる?@海外の反応

投稿者

石油のない未来は湾岸諸国にとってどのようなものか


'What a future without oil looks like for the Gulf countries'






かつては天然の石油資源によって莫大な富がもたらされた地域でしたが、市場の低迷と原油価格の急落により、湾岸協力会議は経済的に不安定な立場に置かれています。CNBCのネッサ・アンワルが、ハドリー・ギャンブルとともに、経済の多様化から内部の意見の相違まで、GCCの課題について語ります。


'Once a region seeing vast flows of wealth due to natural petroleum resources, the market slowdown and plunging oil prices have placed the Gulf Cooperation Council in a position of economic uncertainty. CNBC’s Nessa Anwar is joined by Hadley Gamble to discuss the GCC’s challenges, from economic diversification to their internal disagreements. '

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

海外の名無しさん

GCCの石油の世界では、疑問の余地はありませんが、近い将来、暗号資産についても流れがあるように感じていて、GCCの世界でも暗号資産が支払い手段として使われるようになると思いませんか?


'No doubts about the GCC oil world but also take a good picture of crypto in the nearest future, don't you think crypto will be used as means of payment also in the GCC world?'




海外の名無しさん

多様化できないGCCや産油国の未来が見えてきた。石油の使用が完全に停止しないとしても、収入が大幅に減少することは間違いなく、経済的・社会的に大きな混乱を引き起こすには十分だろう。


'The future of the GCC and other oil producing countries who are unable to diversify is here to see - Venezuela ! Even if the use of oil isn't completely stopped there will definitely be a significant reduction in revenues, sufficient to cause great economic and social turmoil.'




海外の名無しさん

これは本当に素晴らしいビデオとインタビューでした。二人の女性のトークは素晴らしく、最後まで飽きさせませんでした。


'Lol this actually was a great video and interview. The energy between the two ladies was great, and they kept me engaged throughout.'




海外の名無しさん

GCC : 私の父はラクダに乗っていましたが、今私はフェラーリに乗っています。


'GCC : my father was riding a camel, now I’m riding a Ferrari, my son will ride a camel.'




海外の名無しさん

これからの湾岸諸国が成長するかしないか帰路に立っています。私は、常に資源よりも人の心と資本を優先にしたほうが良いと思っています。

'Now the real talent of mind knows whether gulf countries grows or not. That's why I said always depend on human mind and capital rather than resources.'




海外の名無しさん

石油はもはや過去であり、中東諸国のさらなる平和を期待しています。


'OIL is history now , we expect more peace in middle east countries'




海外の名無しさん

そろそろやばいよね。アメリカは石油のためだけでは、これらの国を守らないだろうし


'It's about time. The USA will no longer protect these countries cause of Petro any longer.'




海外の名無しさん

石器時代が終わったのは、石がなくなったからではない...。


'The stone age didn't end because we ran out of stone...'




海外の名無しさん

これだけのお金があれば、世界最高の研究センター、ハイテク新興企業、金融の関連先企業を持っていると期待してしまうでしょ?そうではありません。彼らは、身近な隣人と競争して高いビルを作ることにしか関心がない。だからしょうもないんです。

'With all that money u expect they have the best research centers , tech startup hubs and financial hub for the world . Nope. They are only concerned in making tall buildings in race with their familiar neighbours . So primitives'




海外の名無しさん

"アラブの春 "は、マグレブやアラブ諸国におけるこの作戦のCIAコードワードだった。

'"Arab Spring" was the CIA code word for this operation in the Maghreb and Arab countries.'




海外の名無しさん

テスラが完全な自動運転を実現したら、誰も危険な人間を運転したり信用したりしたくなくなるでしょうし、石油自動車は電気自動車や再生可能エネルギーに比べてあまりにも高価です。ガソリン車のように人間の命が使い捨てにされない限り。

'Once Tesla solves for Full Self Driving no one will want to drive or trust dangerous humans and also oil cars are way too expensive vs EVs/renewables.. Unless human lives are disposable like gas cars.'




海外の名無しさん

石油がなくても、お互いに忙しく戦っているだけだ。その地域で石油が発見される前の部族の時代に戻るよ。

'There will just be busy fighting each other without oil. Back to the tribal time before oil was discovered in that region.'




海外の名無しさん

もし、中東で石油が発見されなかったとしたらどうかな。

'Imagine if oil never had discovered in the middle East.'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=ZYKNtZq4Lkg

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

57490.名無しさん:2021年09月21日 12:33

一大アニメ産業大国になってたりしてな。資源がないならアニメしか無かろう

57493.名無しさん:2021年09月21日 13:18

金持ちの連中は別の国行って資産運用して暮らすだけだから殆ど影響ないだろ
影響あるのは金持ち以外だよ
石油掘るしかやってこなかった連中は次どうするとか考えてないし
そういう連中使ってる金持ちはそいつらの将来なんて考えてないし
用済みになったら捨てられるだけだろうね

57498.名無しさん:2021年09月21日 17:27

少なくとも後数百年は枯渇しないって発表されてなかったっけ?

57503.日本人コメーターがお送りしています:2021年09月22日 09:57

中東でアニメを制作しても資金力で作画レベルは担保出来ても価値観がイスラームで固まってるから創造性に乏しく国内でもウケない作品しか作れないだろう

57504.日本人コメーターがお送りしています:2021年09月22日 09:58

ガンダムOO展開待った無し

57509.名無しさん:2021年09月22日 14:46

今のところ一番有望なのは太陽熱発電で、空が曇らない場所に
作るのが基本なので、エネルギー生産国として有望であり続ける
可能性は十分にある。

コメントする