最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

@コロナ禍を生き抜くための基礎知識!製薬業界の裏側を1年以上にわたって調査したドキュメンタリー@海外の反応

投稿者

ビッグ・ファーマ - 製薬会社はどれだけの力を持っているのか?

'Big Pharma - How much power do drug companies have?'






製薬業界は、医療政策に多大な影響力を持っています。公的資金を使って収益性の高い薬を開発する企業がある一方で、重大な副作用を隠蔽していたことが発覚した企業もあります。

Covid-19との闘いは、製薬会社の欲をさらに煽っています。業界の影響力は公衆衛生システムを脅かすのでしょうか?

製薬業界は、この10年間で大きな変化を遂げました。世界の医薬品のほとんどは、一握りの大企業、いわゆるビッグファーマによって製造されています。彼らはかつてないほど豊かで強力になっています。場合によっては、政府の医療政策の主導権を握っていることもあります。

このドキュメンタリーは、1年以上の調査を経て、患者、内部告発者、弁護士、医師、政治家、そして業界の代表者を集めて制作されました。大規模な研究機関は、独占を維持するために研究結果を隠したり、軽視したりしていると非難されています。例えば、てんかん治療薬「デパケン」を製造したサノフィ社は、ヨーロッパ中でスキャンダルを引き起こしました。米国では、ジョンソン・エンド・ジョンソン社が、何百万人もの人々をオピオイド中毒に陥れたとして裁判にかけられています。また、ノバルティス社は、目の病気である黄斑変性症の治療において不適切な行為があったとして、巨額の罰金を科せられている企業のひとつです。

製薬業界は、影響力のある医師からの支持を受けています。しかし、ドイツの医師のうち、製薬会社からの収入を申告しているのは5分の1に過ぎません。また、コロナウイルスのパンデミックに立ち向かう中、主に公的資金で開発された有望な薬の承認を求めるメーカー、ギリアド社のロビー活動にも注目したドキュメンタリーです。どの企業も、競合他社に勝つために、次の奇跡の治療法を見つけようとしています。


'The pharmaceutical industry exerts a huge amount of influence on health policy. Some companies develop highly profitable drugs with public money, while others have been found to have covered up serious side effects.

The fight against Covid-19 is further fueling the greed of pharmaceutical companies. Does the industry’s influence threaten public health systems?

The industry has seen major changes in the last decade. Most of the world’s pharmaceuticals are produced by a handful of large corporations, so-called Big Pharma. They’re richer and more powerful than ever. In some cases, they can even call the shots on governmental health policies.

This documentary is the result of more than a year of research, and brings together patients, whistleblowers, lawyers, doctors and politicians, as well as representatives of the industry. Large laboratories are accused of concealing or downplaying research results to maintain their monopolies. Take the manufacturer Sanofi, whose epilepsy drug Depakine triggered a scandal throughout Europe. In the US, Johnson & Johnson has had to stand trial for driving millions of people into opioid addiction. And Novartis is one of several companies now facing huge fines over improper practices in the treatment of macular degeneration, an eye disease.

The pharmaceutical industry gets support from influential doctors. But only one-fifth of German doctors declare what they receive from drug companies. As the world battles the Coronavirus pandemic, this documentary also looks at the lobbying efforts of manufacturer Gilead, as it seeks approval for a promising drug developed largely with public money. Every company is vying to find the next miracle treatment that will help it succeed against the competition.'

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

海外の名無しさん

彼らは権力を持ちすぎて、政治家を自分のヒモにしてしまった。

'They have so much power that they made political leaders their pimp.'




海外の名無しさん

「製薬業界は、政府の医療政策を決定する上で揺るぎない地位を確立しています。」しかし、心配しないでください、これはある義務付けに関連する時事問題とは何の関係もありません。

'"The pharmaceutical industry stands unchallenged in it's ability to dictate government health policy" but don't worry this has nothing to do with current events relating to a certain mandate.'




海外の名無しさん

思い出してください。ジョンソン・エンド・ジョンソンは、Covidが発生したときに、ほとんどの製品の価格を急上昇させました。買い物に行った際には、他の有名ブランドとの比較を忘れないようにしよう。

'Friendly reminder: Johnson&Johnson skyrocketed up their prices on most products when Covid hit. Don't forget when you may be out shopping and see their items compared to other lesser known brands.'




海外の名無しさん

ほとんどの場合、彼らは治療法を求めているのではなく、生命維持のための薬への依存を求めているのだ。

'For the most part, they don't want cures, they want dependencies for life medications.'




海外の名無しさん

もしロビー活動が許されず、政府が実際になすべき仕事をして大企業を規制していたら、資本主義がどれほど素晴らしいものになるか想像してみてほしい。

'Imagine how nice capitalism could be if lobbying wasn't allowed, and governments would actually do their job and regulate big companies.'




海外の名無しさん

私はDWのドキュメンタリーが大好きで、ほとんどのドキュメンタリーで公平性が保たれている。彼らがリストの中でバイエルに言及していないのが驚きだ。

'I love DW documentaries and their ability to remain unbiased in most documentaries. I’m surprised they didn’t mention Bayer in the list.'




海外の名無しさん

様々なテーマについて、信じられないような報道をしている :)DWドキュメンタリーチームに感謝。)

'Incredible coverage on varied subjects :) Kudos to DW documentary team :)'




海外の名無しさん

人類のために真実を明らかにする努力の先頭に立つ女性に、深い敬意と感謝を捧げます。

'Deep respect and appreciation for the lady who lead the efforts to uncover the truth for the benefit of mankind.'




海外の名無しさん

私はDWの大ファンで、多くのテーマを深く掘り下げて取り上げ、新しい視点を提供してくれる点が気に入っているよ。

'I’m a big fan of DW, I love them for a fact that they cover so many topics at such depth and provide a new perspective.'




海外の名無しさん

C型肝炎の患者は、休暇を利用して南半球に行き、5万ドルの治療費ではなく、80ドルの治療費で済むことを知っている。

'Any of you Hepatitis C patients now know to go to the southern hemisphere on vacation and get a doctor to prescribe the $80.00 treatment instead of the $50k.'




海外の名無しさん

私たちは今、医者が健康を破壊し、弁護士が正義を破壊し、大学が知識を破壊し、政府が自由を破壊し、報道機関が情報を破壊し、宗教が道徳を破壊し、銀行が経済を破壊する国に住んでいます」。
クリス・ヘッジス(Chris Hedges)氏


'We now live in a nation where doctors destroy health, lawyers destroy justice, universities destroy knowledge, governments destroy freedom, the press destroys information, religion destroys morals and our banks destroy the economy."
ーChris Hedges'




海外の名無しさん

アメリカ中の人にこれを見てもらうべきだ。

'EVERYONE IN AMERICA SHOULD BE MADE TO WATCH THIS.'




海外の名無しさん

我々は、上位1%の人だけが基本的にすべての病気を治療して150年生きる余裕があり、それ以外の人は自力で生きていくという未来に向かっているのだ。

'We're heading towards a future where only the top 1% can afford to treat basically every disease and live for 150 years, while the rest are on their own.'




海外の名無しさん

私は小児科の看護師ですが、胸が痛みます。白血病の子供たちがこの病気で亡くなっているのに、1回の投与で治る薬があるとは思えません。!!!!!医療機関で働くのを辞めようと思いました。

'I'm a pediatric nurse and my heart aches, because there are children whoo have leukaemia dying of this disease and to think there is a single dose cure!!!!! Makes me think I should quit working for the medical establishment'




海外の名無しさん

「ラウンドアップ」でおなじみのバイエルのことを忘れているのはおかしいな。それとも、あなたのメインバンクに近いのか...?

'It's funny how you forgot to mention Bayer, you know the "Roundup" guys. Or are they a little to close to your home bank....?'




海外の名無しさん

私はオーストラリアに住んでいて本当に良かったと思っています。私が支払う薬の価格は、連邦政府によって上限価格が設定されています。私は慢性的な痛みのためにモルヒネパッチを使用していますが、1ヶ月のパッチ代は最高でも40ドルしかかかりません。これは薬局がこの高価な鎮痛剤を請求できる最大の金額です。

'I am so glad I live in Australia where the price of the medication prices I pay is set to a max price by the federal govt. I have morphine patches for Chronic Pain & the most I pay for a month of patches is only $40. This is the max that a pharmacy can charge me for this expensive pain medication.'




海外の名無しさん

優れたドキュメントは、世界中で繰り返し放映されるべきだよ。

'Excellent Documentry should be telivised all over the world repeatedly.'




海外の名無しさん

ファーマシーとは、ギリシャ語のPharmakosからきており、"危機の際に神に捧げられた人間 "という意味です。エドゥアルド・ガレアーノの著書 "Upside Down "からの引用。

'Pharmacy, from the Greek Pharmakos, meaning "humans sacrificed to the gods in times of crisis." Quote from Eduardo Galeano's book "Upside Down."'




海外の名無しさん

ロックダウンが始まった時、モデルナの株価が30ドルだったのが、今では450ドルになっていることを考えると、どれだけ多くの人が大手製薬会社の利益で大金持ちになったか想像できるでしょう。

'Considering the stock price of Moderna was $30 at the start of the lockdown, now it's $450. You can imagine how many people got filthy rich from the profits of big pharma.'




海外の名無しさん

圧倒的に素晴らしいドキュメンタリーです。困っている人に配慮や慈悲を示すことなく、露骨で法外な金銭欲を暴いたDWドキュメントに拍手。
ありがとう、DW


'Overwhelmingly great documentary. Kudos DW doc for exposing blatant, exorbitant greed for money without showing consideration and mercy for the needy.
Thank you DW'




海外の名無しさん

ファイザー社がワクチンの担保として軍の基地をアメリカに求めていることは、非常に気になるところだ。

'The fact that Pfizer is asking the US to put military's bases as collateral for the vaccines is very disturbing.'




海外の名無しさん

ちょっと待ってください。大手製薬会社は実際には健康や幸福を気にせず、自分たちの利益だけを考えているということ?これは驚いた!

'Wait, hold up. You mean to tell me that Big Pharma doesn’t actually care about your health and well-being, but only about their profits? Who would’ve thunk!'




海外の名無しさん

イベルメクチンがあれば多くの命が救われたはずなのに、不必要な死の責任は誰にも問われない、彼らの手は血まみれだ。

'Ivermectin would have saved so many lives, and no one will ever be held responsible for the unnecessary deaths, they have so much blood on their hands'




海外の名無しさん

医学の芸術が愛されるところには、人類への愛もある。- ヒポクラテス(近代医学の父)

悲しいことに、医学は金儲けや利益を得るための芸術になってしまった。


'Wherever the art of Medicine is loved, there is also a love of Humanity. - Hippocrates(father of modern medicine)

Sadly Medicine has became art of making money/profit.'




海外の名無しさん

公的資金で運営されていたものが、なぜ私的に運営されるようになったのか、もっと掘り下げて説明してほしかった。税金で賄われているのであれば、余計なコストをかけるべきではないと思うんだけど。

'I wish they went more in depth on how something publicly funded became privately owned. Seems to m if the tax payer paid for it then it shouldn't cost us extra to get it.'




海外の名無しさん

正直、生きるために8万4千ドル必要だと言われたら...。死んだ方がましだね。
買ったばかりの人生を無一文で過ごせというのか。オレは結構だよ。


'Honestly if I was told I needed to spend 84k to live.. I'd rather die.
They're telling me I'm gonna spend the life I just bought just to be broke. I'm good.'




海外の名無しさん

これらの企業は、国が許してくれる限り、このゲームを続けている。

'These companies keep playing these games as long as countries allow them to.'




海外の名無しさん

医師がこの業界から受ける強烈なプレッシャーは想像を絶するものがあります。

'I can’t imagine the intense pressure doctors experience by this industry.'




海外の名無しさん

このようなドキュメンタリーはとても勉強になりますし、これからも健康に関する情報をどんどん紹介してほしいです。
これからも健康に関する情報を提供し続けてほしい。ありがとう、DW


'These documentaries re so educative and hope u keep showing more health related information.
Always eager to watch the nxt one. Thanks DW'




海外の名無しさん

ここ数年、大手製薬会社にとっては天国のような日々が続いています。これらの「人々」は、健康な人々には興味がなく、病気で繁栄しています。医療は資本主義的なものではなく、基本的な人権であるべきです。

'The last years have been heaven for big pharma. These “people’ have no interest in healthy people, they thrive on illness. Healthcare should not be a capitalist thing but a basic human right'




海外の名無しさん

医療を民営化したニクソン政権のおかげで、営利目的の医療・製薬が始まった。

'Thank Nixon’s administration for privatizing healthcare — that’s where for-profit medical & pharmaceuticals started.'




海外の名無しさん

アメリカの製薬業界やAMAの成り立ち、ロックフェラーの仕業であることを描いたドキュメンタリーを見てみたい!!。

'I would love to see a DOCUMENTARY about the origins of the US Pharma industry, AMA and how it was Rockefeller's DOING!!'




海外の名無しさん

私は、薬が必要にならないように自分を管理していますし、もし高価な薬を買わなければならなくなっても、「これまでの人生は良かった」と思えるでしょう。

'I take care of my self so that I wont ever need medication and if I ever have to pay for expensive meds ill be like well its been a good life.'




海外の名無しさん

そして政府は、人々がなぜアンチファーマになるのか不思議に思っている。

'Then the government wonders why people are antipharma.'




海外の名無しさん

私たちが今、大手製薬会社と「科学」を愛しているのはおかしいですね :)

'Funny how we all now love big pharma and "science" :)'




海外の名無しさん

私たちは、ネオリベラル資本主義、金融システム、企業など、様々な名前で呼ばれるサイコパスシステムの中で生きている。

'We really live in psychopath system that goes by many names such as neo liberal capitalism, monetary system, corporate, etc, etc'




海外の名無しさん

勇気を出してくれてありがとう。残念ながら、今日では真実を言うことが難しくなっている。

'Thanks for the courage, unfortunately today it has become more difficult saying the truth!'




海外の名無しさん

18:40 多くの国立大学が製品開発を行っています。儲けは販売店に行きます。

'18:40 alot of state sponsored universities do product development. The profits go to the distributors.'




海外の名無しさん

このテーマについてもっと聞いてみたい!素晴らしいビデオですね :)

'I would love to hear more about this subject! Great video :)'




海外の名無しさん

人が死ぬのを笑うshkrely。あの人には言葉もでない。

'shkrely laughs at people dying. i have no words for that guy'




海外の名無しさん

この業界には、詐欺、贈収賄、訴訟、スキャンダルの歴史があります。刑事告発や罰金にもかかわらず、大手製薬会社はビジネスを続けています。

'The industry has a history of fraud, bribery, lawsuits and scandals. Despite criminal charges and fines, Big Pharma companies continue to do business.'




海外の名無しさん

「1つのサイズですべての人に合う」薬は、決してすべての人に合うわけではない。

'A "one size fits all" medication, never actually fits all.'




海外の名無しさん

健康を維持するのは、次の世代にかかっている。
ファーストフードや砂糖には「No」と言おう。
タバコは吸わないようにしよう。
きっと役に立つ。


'It's up to the next generation to stay healthy.
Say "No'" to fast foods and sugar.
Don't smoke cigarettes.
It helps.'




海外の名無しさん

この10年間、私は製薬会社、武器取引、銀行業界、NHSを徹底的に調査してほしいと言ってきました。 注:NHSは素晴らしいと思いますが、運営がうまくいっていません。

'Been saying for the past ten years that I want a deep rigorous investigation into the Drug Companies, the Arms Trade, the Banking Industry and the NHS. NOTE I think the NHS is brilliant but badly run.'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=-z_W3yRA9I8

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

57538.べいちゃんねる民:2021年09月24日 21:13

たった一年間モニターすることに、
どれ程の意味があるのか理解に苦しむし、

マスコミが追うべきは、
新型コロナウィルスの元凶足る、
"中国"だと思う。

57540.名無しさん:2021年09月24日 23:23

なぜか、武漢肺炎が始まつたとされる2019年12月より前に、武漢肺炎のワクチンの製薬が始まったミステリーが暴露されてた。

中国共産党の影響が強いファウチやテドロスが、いまだにTOPに居続けているのが、腹立たしい。

コメントする