最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

@気候変動は要素が複雑すぎて止められない?結局、政治家と金持ち次第?@海外の反応

投稿者

気候変動を止めるられるか?

'Can YOU Fix Climate Change?'






人類の歴史の中で、私たちがこれほどまでにより豊かで、より高度で、より強力になったことはありません。それなのに、急激な気候変動に直面して、私たちは圧倒されているように感じます。表面的には簡単なことのように見えます。温室効果ガスが太陽からのエネルギーを捕捉し、それを大気中に伝達します。その結果、冬は暖かく、夏は厳しくなります。乾燥した場所はより乾燥し、雨の多い場所はより雨が多くなります。海面が上昇して海岸やその上に建設した都市が飲み込まれる間に、数え切れないほどの生態系が死滅します。 では、なぜ私たちはそのようなことを防ぐことができないのでしょうか?それは、単純ではないのです。

'Never before in human history have we been richer, more advanced or powerful. And yet we feel overwhelmed in the face of rapid climate change. It seems simple on the surface. Greenhouse gases trap energy from the Sun and transfer it to our atmosphere. This leads to warmer winters, harsher summers. Dry places become drier and wet places wetter. Countless ecosystems will die while the rising oceans swallow coasts and the cities we build on them. So why don’t we just like… prevent all of that? Well, it’s complicated. '

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

海外の名無しさん

恐ろしいことに、何かを失うまで気にしない人たちもいます。

'The scary truth is, some humans will not care about something until they lose it'




海外の名無しさん

何年もこれらのビデオを見て楽しんできましたが、このビデオは間違いなくホームランです。私が何年も支離滅裂に考えていたことを言葉にしてくれました。

'In years of watching and enjoying these videos, this is without a doubt the home run. It put into words what I’ve been incoherently thinking for years.'




海外の名無しさん

「スターバックスを1年間使わなければ全てが変わる」と言わない人がやっと現れた。

'Finally someone that doesn't say "don't use starbucks for a year and everything will change"'




海外の名無しさん

"老人が自分が座ることのない木陰に木を植えることで、社会は偉大になる。"

'“A society grows great when old men plant trees in whose shade they shall never sit.”'




海外の名無しさん

美しい平面ベクトルと流体アニメーション、美しいカラースキーム、あなたはデザインにおける私のインスピレーションです。

'THAT WAS A BEAUTIFUL FLAT VECTORS AND FLUID ANIMATION, BEAUTIFUL COLOR SCHEME AS WELL, YOURE MY INSPIRATION IN DESIGN KURZGESAGT T-T, also hats off the animators whom must be in pain animating it while keeping all the details neat packed inside lmaooo'




海外の名無しさん

これからの10年は、非常に興味深いものになるだろう...。

'These next ten years will be very interesting indeed…'




海外の名無しさん

私は、両党の政治家が原子力エネルギーを支持する声を聞けば、解決策があると信じます。それが唯一の答えです。なぜなら、快適さを求める人々の欲望を変えることはできないからです。

'I'll believe there is a solution when I hear politicians in both parties speak up for nuclear energy. It really is the only answer, because you will never change people's lust for comfort.'




海外の名無しさん

この作品は大当たり。これを作ってくれてありがとう、そして意識を高めてくれてありがとう!

'This one's a heavy hitter. Thank you for making this and bringing awareness!'




海外の名無しさん

数年前に食品包装業界が消費者に責任を転嫁したのと同じだ。

'just like how the food packaging industry shifted the blame to consumers years ago.'




海外の名無しさん

バランスのとれた素晴らしい映像だ。つまり、自由市場主義者やビーガン・農場主など、怒りを覚える人は本当に広範囲に及ぶだろうね。

'That was a fantastic, well balanced video which means there will be a really wide swath of angry people including free market types and vegan homesteaders.'




海外の名無しさん

皮肉なことに、地球上で最も裕福な男性の一人がスポンサーになっている。彼はこのビデオの視聴者全員よりも、たった一人で大きな役割を果たすことができる。

'Ironic that this is sponsored by one of the richest men on earth who can solely do a huge part just by himself…… more than every viewer of this video combined'




海外の名無しさん

気候変動に関するビデオの中では、断然このビデオが一番役に立ちます。本当に必要だね、ありがとう!

'this has got to be BY FAR the most helpful video regarding climate change. very needed! thanks alot for this ♥'




海外の名無しさん

"変えてもらえませんか?"では、実際に涙が出てしまいました。

'"Could you please fix it" actually got me in tears.'




海外の名無しさん

地球を救うことよりも、地球を破壊することにお金がかかる限り、気候変動は解決しません。

'So long as there is more money in destroying the Earth than saving the Earth, climate change will not be solved.'




海外の名無しさん

私は、今の「緑の党」が気候を破壊するのを身を乗り出して見守ります。

'I will lean back and let the current ‘Green Party’s’ destroy the climate.'




海外の名無しさん

少し物議をかもす意見:
資本主義社会でなければ、すぐにでも地球温暖化を止めることができる。


'little controversial opinion here:
if we wouldn't be a capitalist society, we'd stop global warming in no time.'




海外の名無しさん

私たちが必要としている、賢明で、よく研究され、よく説明された、政治色のない理性的な声を、常に提供してくれてありがとう。

'Thank you for continually being the sensible, well-researched, well-presented and non-political voice of reason, we all need to hear.'




海外の名無しさん

"プラスチック製ストローの使用禁止などで時間を無駄にしない" その通りだよ。

'"not waste our time with things like banning plastic straws" YES OMG'




海外の名無しさん

"プラスチック製ストローを禁止することに時間をかけない"
スターバックス:*_冷や汗をかく_*


'"Not wasting our time on banning plastic straws"
Starbucks: *_Nervously sweating_*'




海外の名無しさん

タイトルは... "人々を変えることができるのか? "でいいと思う。

'I think the title should be… “Can you change people?”'




海外の名無しさん

10年後の人生を見ると、クレイジーになるだろうね。

'It’s gonna be crazy to see life in 10 years.'




海外の名無しさん

私も参加しなければならないようだ。

'Looks like I need to get involved'




海外の名無しさん

このビデオを作ってくれて、本当にありがとう。工学系の学生として数字を見て、排出量を理解している者として、何年も前から言ってきたことです。我々は責任の所在を明確にする必要があります。

'Thank you so much for making this video. I have been saying these for years as someone who has looked at the numbers and understands emissions as an engineering student. We need to switch the blame.'




海外の名無しさん

これはすごかった!私の唯一の真の恐怖。もっと意識してほしい!!本当にありがとうー!。

'This was amazing, the only true fear of mine! We need more awareness!! Thank you sooo much!'




海外の名無しさん

12:28 プラスチック製ストローは、気候変動対策のために禁止されたわけではありません。ストローが禁止されたのは、特に海でプラスチックのゴミが増えすぎているからです。カメの鼻の穴にストローが刺さった悲惨な映像は有名ですね。

'12:28 Plastic straws weren't banned to combat climate change. They were banned because there's an excessive amount of plastic waste, particular in the ocean. There's a famous, tragic video of a turtle having a straw stuck in its nostril.'




海外の名無しさん

誰もが変化を求める集団だけど、自分自身が変化しなければならないことに気づく。

'Everyone’s gangster demanding change, until they realise they have to change themselves'




海外の名無しさん

政治家や政府の話をした途端、すべてがダメになった。

'As soon as you mentioned politicians and governments, everything fell apart.'




海外の名無しさん

正式には:我々はシアノバクテリアのようになる。

'It's official: we'll end up like cyanobacteria.'




海外の名無しさん

私たちの多くは、おそらく自分勝手すぎて、十分に譲歩できないのではないかと思います。

'I fear that most of us are probably too selfish to budge sufficiently.'




海外の名無しさん

このビデオはドイツ語で視聴できるようになりますか?私の家族と共有したいと思います。ありがとうございます。:)

'Is this video going to be available in German? I'd love to share it with my family. Thank you! :)'




海外の名無しさん

炭素は、私たちが消費したり作ったりするほとんどすべてのものから発生しているため、大気中の炭素を常に浄化する方法を考案する必要があります。

'We need to devise a way to constantly cleanse the atmosphere of carbon due to the fact its produced in almost everything we consume and create.'




海外の名無しさん

サムネイルを見て、なるほどと思いました。多くの人が知らない重要なテーマです。

'I see what you did there with the thumbnail! This is such an important topic that way too many people are ignorant of, thanks for making this video.'




海外の名無しさん

私は豊かになりたいと思っている貧しい国に住んでいて、肉を食べず、環境に優しい生活をしています。:)

自分たちで守ろう <3


'I’m living in a poor country that want to become rich, and I don’t eat meat, going green and etc :)

Lets save ourself <3'




海外の名無しさん

つまり結論は、"政府が解決する "ということ。 はっ!? 笑っちゃうね。

'So the conclusion is: "The government is the solution." Ha! Laughable!'




海外の名無しさん

世界はこのチャンネルの存続を必要としています。

'Thank you so much for your hardwork, the world needs this channel to keep going'




海外の名無しさん

つまり、ビデオの最後にあるソリューションの部分では、「もうダメだ」ということを示しているわけだ...

また、私は投票についても否定的です。選挙区制が存在する場合、投票は機能しません。今の状況を見る限り、この先10年でさらに悪化するでしょう...。


'So basically your solutions part of your video at the end shows us that this is all hopeless...

Also I call BS on voting. Voting doesn't work when gerrymandering exists. And the way things are going in that department, it's only gonna get worse over the next decade...'




海外の名無しさん

これはとても良いことを言ってくれました、このビデオを作ってくれた皆さんに感謝します❤️。

'This was very well said, thank you guys for making this video ❤️'




海外の名無しさん

人間は、壁に追い詰められない限り、集団で変化することはない。残念ながら、誰も自分の贅沢を手放そうとはしないだろう。良くなる前に、もっと悪くならなければならない。

この考えを明確に示してくれて、ありがとう。


'Humans don't collectively change unless we're backed against the wall. Unfortunately, no one will be willing to give up their luxuries. It's going to have to get a lot worse before it gets better.

Thank you for clearly articulating this idea!'




海外の名無しさん

サムネイルには何も描かれておらず、ただ*NO*とアスタリスクが描かれているだけなのに、このチャンネルの他の動画と比べて最も危機感があるのがいいね。

'I like how the thumbnail has no illustration, just a solid *NO* with an asterisk, and yet it’s the most menacing compared to the other videos from this channel.'




海外の名無しさん

食糧生産については、再生可能な農業を検討したことがありますか?これによって土壌が温室効果ガスを吸収することができます。
このような農業は、家畜のローテーションからも恩恵を受けます。


'For food production have you looked into regenerative agriculture and how it can allow the soil to absorb greenhouse gases
These practices also benefit from a livestock rotation'




海外の名無しさん

これまでに見た気候危機との戦い方に関するビデオの中で、最も優れた作品のひとつです。

'One of the best videos on how to fight the climate crisis that I've seen so far...'




海外の名無しさん

個人的には、2050年までのカーボンニュートラルを支持していません。


2040年までにカーボンニュートラルを達成することを支持します。


'Personally, I don't support carbon neutrality by 2050.


I support net carbon negative by 2040.'




海外の名無しさん

真に環境に優しい技術には多額の補助金を出すべきで、そうすれば石油やその他の排出企業は、排出量の多さから生産をシフトすることができる。

'Truly green technologies should be heavily subsidized, so that pertoleum and other emitting companies could shift their production from making too much emissions'




海外の名無しさん

私にとって、その解決策はとても簡単だよ。 肉をあまり食べない。 代わりに金持ちを食べよう。

'The solution seems fairly straightforward to me. Eat less meat. Instead, eat the rich.'




海外の名無しさん

このビデオは共有されるべきです。これは地球温暖化についての最高のビデオの一つであり、どうすればそれを止めることができるかについてのビデオです。

'This Video needs to be shared, this is one of the best videos about global warming and how u could possibly stop it.'




海外の名無しさん

核融合エネルギーに依存した炭素捕捉装置が必要であり、肉の代替品は人造肉でなければならない。

'We need carbon capture machines that depend on fusion energy and the substitute for meat should be lab meat'




海外の名無しさん

私たち市民の間に意識を広めてくださってありがとうございます。私たちは、この地球の福祉と私たちの種の存続のために、個人として最善を尽くします。

'Thank you for spreading awareness among us citizens. We will do our best as individuals for the welfare of this planet and and the survival of our species.'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=yiw6_JakZFc

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

57559.名無しさん:2021年09月27日 09:13

まだこんなことを言ってるんだな、頭悪い
地球はずっとこんなことを繰り返しながら現在まで来てる
大気中の二酸化炭素にいたっては現在は枯渇状態だ、0.04%という数字を見ても
わからんのかと

57560.名無しさん:2021年09月27日 09:22

コロナ渦で世界中の産業活動が停止して
人為的CO2の排出量が削減目標以上に低下したのに
大気中のCO2濃度に全く変化がないってことは
やっぱり人為的CO2と温暖化に因果関係はなかった

57561.べいちゃんねる民:2021年09月27日 09:32

資本主義あげたやつがいるが、社会主義や共産主義も絶賛現在進行形で資源食いつぶしてるんだが。
むしろそういうところほど環境考えてないのを指摘するやつはいなかったのか。
現代の快適な生活の恩恵を受ける時点で犠牲の上に成り立ってるんだがなぁ。

57563.名無しさん:2021年09月27日 09:59

今は間氷期。氷河期の比較的暖かい時期。
↑というスパンで見たら 人類が体験したことの無い事象が起こってるだけで
地球と自然しては正常だったなんていう結果はありえないのかな?
「温暖化」事態が原発を売り出すために作られた言葉だし

57565.名無しさん:2021年09月27日 10:08

温室効果ガスは何種類もある。CO2はその中の一つで、減らしたところで誤差程度。CO2は唯一、人類が「排出出来ないようにコントロールする事が可能かなぁ?」というだけの話。なぜマスコミは科学者話を発信しないのだ。CO2で大騒ぎしているのは政治家や環境保護団体か、テレビのよろずコメンテーターばかりなり。

57568.名無しさん:2021年09月27日 11:58

CO2は出来る限り増やしていかないと。
植物にとっては少なすぎる位だよ。
生態系の基礎は植物。そこは忘れてはいけない。
いずれは石灰石からもCO2を取り出さなきゃいけなくなるんじゃないかな。

57569.日本人コメーターがお送りしています:2021年09月27日 12:38

マスクも出来ない猿に何がわかるのだろうか

コメントする