最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

@ノルウェー超エリート軍隊の作戦にロッククライマーが参加!驚愕のミッションに密着@海外の反応

投稿者

北極圏のエリート軍団 // わずか1%の精鋭たち

'Arctic Elite Military Force // Only 1% make it'






軍事情報大隊のノルウェー長距離偵察飛行隊。
(NOR LRRP SQN)
極寒の地での任務でこの精鋭部隊に参加しましたが、今までで一番大変なことだったかもしれません。


'The Norwegian Long Range Reconnaissance Squadron from Military Intelligence Batalion.
(NOR LRRP SQN)
I joined this elite force on a mission to the arctics and it might be the hardest thing I have ever done.'

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

海外の名無しさん

マグナスが気付いた時には、下まで歩いて戻らなければならない。
"失望は計り知れないし、一日が台無しだ"


'When Magnus realized he has to walk back down:
"My disappointment is immeasurable and my day is ruined"'




海外の名無しさん

マグナス:最後はうんざりしている様子
他のメンバー:ちょっとしたジョギングから帰ってきたばかりのように見える


'magnus: looking pooped at the end
the other guys: looking like they just got back from a quick jog'




海外の名無しさん

"ノルウェー軍は量より質の縮図である"

- 孫子の兵法


'"The Norwegian military is the epitomi of quality over quantity"

- Sun Tzu, the art of war'




海外の名無しさん

誓って言うが、次回マグナスは宇宙飛行士のような訓練をして、火星に行って、オリンパス・モンズに登って、たぶんフラッシュするだろう。

'I swear, next time Magnus is going to train like an astronaut and go to Mars and climb Olympus mons and probably flash it'




海外の名無しさん

室内でのボルダリングの撮影から始まり、最終的には氷河の上での特殊任務を伴うマルチカメラとドローンの撮影をどうやって行うのか?それは壮大なレベルの出来事でした。

'How do you start from filming indoor bouldering and end up doing multi-camera and drone filming with special ops on a freaking glacier? That was some epic level shit!'




海外の名無しさん

まず第一に、これの編集は非常に素晴らしいです。賞をもらえるよ!
第二に、35時間、35kgのバックパックを背負って山を上り下りしたマグナスが、「かなり疲れている」と言っているのがいいね。私なら2時間後には死んでいるでしょうね。あの人たちについていくマグナスは超人的だよ


'First off - Editing of this is INSANE! Deserves an award!
Secondly, love how Magnus after 35 hours of hiking up and down a mountain with a 35kg backpack is "feeling pretty drained". I would be dead after 2 hours. Magnus is superhuman to keep up with those guys'




海外の名無しさん

ブラボー、マグナス。退役軍人として、あなたが困難に立ち向かい、経験のために何かをしているのを見て、とても驚きました。

'Bravo, Magnus. As military veteran, seeing you step up to the gauntlet and do stuff for the experience, when barely even single-digit percentages of people sign up to do this because they want to, is absolutely amazing.'




海外の名無しさん

4年前のマグナス:"VLOGをやってみたいんだ"

今のマグナス:質の高いドキュメンタリーを作る


'Magnus 4 years ago: "I just wanna try doing some VLOGs."

Magnus now: Doing high-quality documentaries.'




海外の名無しさん

"この作戦は今のところ成功していると言えるでしょうか?"...これ以上ないほどのタイミングです :D

本当に素晴らしいビデオですね。


'"Would you call this Operation successful so far?" ... the timing couldn't have been any better :D

Really awesome video!'




海外の名無しさん

ミリタリー愛好家として、このビデオが様々な意味でどれほどユニークで素晴らしいものか強調しきれない。言葉もないよ。

'As a military enthusiast, I can't stress enough how unique and amazing this video is, in so many different ways. I am speechless.'




海外の名無しさん

「そして、ヘリに乗ることをとても楽しみにしています」と語るマグナス。

私:ノーマルな4年目の陸軍人(アメリカ)としては、ああ、相棒 .... あまり期待しないほうがいいよ。おとり捜査をされたらたまったものではありません(まだ終わっていませんが、彼がヘリに乗れるかどうかはわかりません)。


'"And im really looking forward to riding in heli" magnus

Me: as a normie 4 year big army vet (US) oh buddy .... dont get your hopes up tooooo high. Would be a shame if they pulled a bait and switch (Not finished but we'll see if he gets his heli ride)'




海外の名無しさん

どういうわけか、マグナスはジャーナリスト、ドキュメンタリスト、フィルムメーカーになってるね。驚いた。

'Somehow Magnus you have become a journalist, documentarist and filmmaker. Amazing.'




海外の名無しさん

パイロット: おお、ありがとう。なぜ私たちは英語を話しているのですか?
マグナス: それは我々がやっていることだからね。


'Pilot: ooh thank you so much. why are we speaking English?
Magnus: it’s just something we’re doing ok'




海外の名無しさん

とても気に入ってます。現時点で、マグナスはノルウェー軍の大使/メディア大使になるべきでしょうね。:)

'I love these, at this point Magnus should be an ambassador/media ambassador for the Norwegian armed forces :)'




海外の名無しさん

私自身が退役軍人なので、この内容は本当に心に響きました。シェアしてくれてありがとう。<3

'As a veteran myself, this content really hits me in the feels. Thank you for sharing. <3'




海外の名無しさん

歩いて戻らなければならないと発表されたとき、マグナスの気持ちがどれほど落ち込んだかは想像に難くない。

'Hahaha I can just imagine how hard Magnus’s heart drop when they announced they had to walk back down'




海外の名無しさん

マグナスは本当に文句を言わないし、生まれつきのタフガイなところが好きだよ。 いつかグリーンランドにも行ってみてほしいな。:)

'I like the fact that Magnus really never complains, he's a naturally born tough guy - I hope you can try Greenland someday :)'




海外の名無しさん

このような訓練に参加させるということは、マグナスに敬意を払っているに違いないが、彼らはとても印象的だ。素晴らしいビデオで、本当に楽しかった

'These guys are super impressive although they must have some respect for Magnus to even let him take part in this sort of exercise. Great video really enjoyed it!!'




海外の名無しさん

これを見ると、工兵だった頃が懐かしい。 こういった訓練のすべての時間が好きだったよ。

'This makes me miss being a Sapper. Loved every minute of this training.'




海外の名無しさん

軍隊に限らず、これまでに聞いたことのある特殊部隊の中で、最も参加してみたいと思ったのがこの部隊です。

別の角度から見ると、素晴らしいビデオだね。この人たちは普通のアメリカ人よりも英語がうまい。


'Of any special force I have ever heard of regardless of military, this is the one that I would enjoy being part of the most.

On another angle, excellent video. These guys speak better English than most Americans.'




海外の名無しさん

35時間、80ポンドのバックパックを背負っての登山と行進。狂気の沙汰だ。マグナスがどうやって維持していたのかはわからない。彼の体重の半分を背負って、1日半かけて登ったり降りたりしたのだから。..... 信じられないことだ。

'35 hours of climbing and marching with 80 pounds backpacks. Madness! I don't know how Magnus even kept up. That's half his bodyweight, on his back for a day and a half up and down..... incredible stuff.'




海外の名無しさん

私の父も祖父も、スウェーデンの北極圏エリート/落下傘部隊に所属していましたが、普通の人間や、非常に訓練された人間でも、精神的にも肉体的にも無理だと言っていました。さらに別のものがたくさん必要なのです。

'Both my father and grandfather was in the Arctic elite/paratroopers in Sweden, they said normal humans or even very trained humans would never mentally or physically manage it. You need a lot of extra things within'




海外の名無しさん

マグナスは尻もちをついた!トレーニング無しでも大物と肩を並べた。よくやったよ。私はこのようなチャレンジが大好き。=)

'Magnus got his butt obliterated! You hung in with the big boys even without training. Well done man. I love these challenges for sure =)'




海外の名無しさん

マグナスが必死についていく姿を見ると、とても謙虚な気持ちになります。この人たちの身体能力の高さを実感します。

'Seeing Magnus struggling to keep up is so humbling. Makes you realize how physically fit these people are.'




海外の名無しさん

私は白いユニフォームが大好きです。オーストラリアでスキーツアーをするときは、いつもノルウェーの国旗を持っていきます。寒さから私を守ってくれます。

'I love the white uniforms, I always take an Norwegian flag when ski touring in Australia. It protects me from the cold.'




海外の名無しさん

私は軍事演習の経験から、ヘリコプターでの避難はあり得ないと思っていた ;)心配ないよ、マグナス。330飛行隊か誰かが、そのうちあなたを乗せてくれるだろうから!

'From my fair share of millitary exercises, I allways knew that the helicopter evac was not going to happen ;) Don't worry Magnus, 330 Squadron or someone will probably give you a ride sooner or later!'




海外の名無しさん

これはすごいですね。風景、音楽、編集!!!。マジでショートムービーのようだったよ!素晴らしい仕事だ!

'Man, this is amazing! The scenery, music, the editing!!! It seriously felt like a short movie! Excellent job!!!'




海外の名無しさん

あなたがこのミッションに参加して、地獄のような状況でもそれに従っているのを見るのは素晴らしいね。ハハ。

'It's cool to see you take part in this mission and follow them even it's a hell for you still managed, hope the recover hasn't been so hard haha .'




海外の名無しさん

マグナスがヘリコプターに乗せられなかったことに黙祷。それが彼にとっての本当の使命だったのだから :D

'Moment of silence for Magnus not being taked by the helicopter after all, that was the real mission for him :'D'




海外の名無しさん

これは信じられないほど素晴らしかった。 そしてそれを20分に編集した。これなら20話は見ていたよ!(笑 どうやって作ったんだ? 半分は映画のようだったよ!

'This was fucking incredible. And you edited it down into 20 minutes. I would have watched 20 episodes of this! How did you do this? Looked like a movie half of the time!'




海外の名無しさん

「このエリアには敵がいる可能性があるので、氷河ではカモフラージュして白い服に着替えるんだ。パイロットはオレンジ色のスモークグレネードを投げて、敵に気づかれないようにするんだ!」。

'"There's possible enemies in the area so we have to be camouflaged and switch to white clothes at the glacier. The pilot will throw an orange smoke grenade, hope the enemy doesn't see it!"'




海外の名無しさん

この作品は非常に特別なものでした。彼らは次のレベルのアスリートに違いありません。撮影も編集も素晴らしかった。おめでとう、マグナス。

'Wow, this one was very special, these guys must be next level athletes. Filming and editing were exelent. Congratulations Magnus.'




海外の名無しさん

まさかパイロットが彼らを待っているとは思わず、寒い中15時間も待っている彼に少々同情してしまった。

'I didn't expect a pilot waiting for them, feeling somewhat sorry for him waiting for 15h in the cold.'




海外の名無しさん

がんばったね、マグナス!これからも良いコンテンツを提供してください。驚きの体験をしてください!

'Good effort Magnus! Keep up the good content. Amazing experience I bet!'




海外の名無しさん

マグナスは34時間の間に20歳くらい老けたように見えたよ(笑)。私には想像できないけどね。

'Magnus looked like he aged about 20 years in 34 hours haha. Got to give it to him though, I cannot imagine doing that'




海外の名無しさん

このVlogを見て、敵はどんな気持ちになるのだろうか。:)

'I wonder what the enemies feels seeing this vlog :)'




海外の名無しさん

これはとてもクールな体験でした。撮影と編集は最高の出来でした。尊敬するよ。

'This was such a cool experience! The filming and editing was top notch. Much respect'




海外の名無しさん

マグナスが気付いた時には、下まで歩いて戻らなければならない。"失望は計り知れないし、一日が台無しだ"

'When Magnus realized he has to walk back down: "My disappointment is immeasurable and my day is ruined"'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=ofI5RV7fpT4

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

57581.べいちゃんねる民:2021年09月28日 17:36

九州の某駐屯地の近所に住んでいたが、

給料目当てだろう、
バカなガキんちょも沢山いたが、

基本的には、
自衛隊の人達はよくやってると思うよ。

コメントする