最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

@中国が最新鋭艦隊を率いてアラスカへ!アメリカの排他的経済水域に接近した中国の狙いとは@海外の反応

投稿者

中国の軍艦がアラスカに接近

'Chinese warships near Alaska'






中国は先月、アラスカ付近に4隻の軍艦を派遣した。アメリカの沿岸警備隊は、彼らはアメリカの領海外に留まっていると主張している。QUADサミットを前に、北京はワシントンにメッセージを送ったのだろうか?

'China dispatched four warships near Alaska last month. The US Coast Guard claims they remained outside America's territorial waters. Was Beijing sending a message to Washington ahead of the QUAD summit?'

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

海外の名無しさん

''もしアリストテレスが中国人だったことが分かったら、その時は惑星は中国に属することになる」。
- 習近平


''' If we find out that Aristotle was Chinese, the planets would then belong to china''
- Xi xinpig'




海外の名無しさん

バイデンが何が起こっているかを知るためには、誰かが彼のベッドの下に頭を突っ込んで、何が起きているのかを教えてあげるしかない。

'The only way Biden knows what's going on is if someone sticks there head under his bed and tells him what's up.'




海外の名無しさん

ハンター・バイデンに10億ドルの取引を与えたことは、中国が行った最高の投資であった!

'Giving Hunter Biden a Billion Dollar business deal was the best investments China has ever made!'




海外の名無しさん

親友の中国の将軍がアメリカの海に入ることを、ミレー将軍はすでに知っていたに違いない。

'I bet General Milley already knew that his best friend Chinese general will enter US waters.'




海外の名無しさん

引用:"中国よ、我々のペンギンに近づかないでくれ"ジョー・バイデン

'quote: "Hey China, stay away from our penguins." Joey Biden.'




海外の名無しさん

台湾とアメリカの関係者が出てきて、「台湾は51番目の国家になることを決めました」と言って、中国がそれに反応するのを見てみたい!

'I’d like to see Taiwan and the us officials come out and say that Taiwan has decided to become the 51st state, let’s see China respond to that!'




海外の名無しさん

「中国の軍艦がアラスカの近くにいると、アメリカは少し不快感を覚えるかもしれません」。Made in Chinaの軍艦?マジ?笑

'"The US might feel a little uncomfortable seeing Chinese warships near Alaska". A Made in China wasrship? Seriously? Lmao.'




海外の名無しさん

ジョー・バイデンは中国のために素晴らしい仕事をしてるよ!

'Joe Biden is doing a great job for China!'




海外の名無しさん

バイキングは中国よりも1000年も前に木造船でこの地を航海していた。

'The Vikings sailed here in wooden boats before China ever did a thousand years sooner'




海外の名無しさん

人は時に恥知らずであることを知っているが、政府全体がここまで恥知らずであるとは思わなかったよ。

'I know people can be shameless sometimes but never thought an entire government would itself be this shameless'




海外の名無しさん

孫子を読む。この領土の偵察は、まさに「孫子の兵法」の通り。

'Read Sun Tsu. This reconning of territory is straight out of the Art of War.'




海外の名無しさん

中国人は、ディスカバリー社の「ベーリング海の一攫千金」という番組を近くで見たかっただけ...。

'The Chinese just wanted to see the "Deadliest Catch" show of Discovery from closeby...'




海外の名無しさん

Quadは拡大すべき

ベトナム、フィリピン、韓国が欲しいね


'Quad should be expand

Want Vietnam, Philippines, s.korea'




海外の名無しさん

待てよ、日本がこんなことをしたのを覚えているか?そして第2次世界大戦が始まった。

'Wait, remember when Japan did this? Then world war 2 started.'




海外の名無しさん

さらに、「党」と「ピン」は、「見世物」のために、本当に経済的に自分の喉を切ってしまうのだろうか? バイデンとプーチンが個人的に『ピン』を嫌っていることは『公然の秘密』だ。ウワァァオ!

'Plus, will the 'Party & 'Ping', really cut their own throats economically, to 'make-a-show'? It's an 'open-secret', that Both Biden & Putin, dislike 'Ping', personally. Wow!'




海外の名無しさん

"中国の拡大主義 "の偽善がピークに達している。
いつから中国はそのような政策を意図していたのか?

民族は操られてはいけない。


'"Chinese expanasionism" hypocrisy at it's peak.
Since when has ever China had even an intention of that policy?

Folk don't be manipulated.'




海外の名無しさん

Gravita、アメリカはインドのEEZ内で「自由航行権と自由」を持つ

'Gravita, the U.S.A. has “freedom navigational rights and freedoms” inside India's EEZ'




海外の名無しさん

中国の経済全体は、アメリカや東欧諸国との貿易取引に依存している。なぜ中国、パキスタン、ロシアのような非友好的な国と貿易取引をするのか?

'China entire economy depends upon trade deals with America and Eastern European countries. Why do we made trade deals with unfriendly countries like China, Pakistan and Russia?'




海外の名無しさん

台湾の半導体供給が脅かされれば、米国経済はストップしてしまう。キューバのミサイル危機のようなことになるのではないか。冷静な判断がなされることを願うばかりである。

'The US economy would be brought to a halt if Taiwan's semiconductor supply was threatened. I fear a crisis similar to that of the Cuban missile crisis. We should a hope that cooler heads prevail.'




海外の名無しさん

船に使われている鋼鉄の質はどうなんだろう?氷点下の気温の中にいると、もろくなって簡単に壊れてしまうかも。冬が来るよ。

'I wonder about the quality of steel in the ships? If they stay in below freezing temperatures, some steel becomes brittle and breaks easily. Winter is coming.'




海外の名無しさん

中国がアラスカを核攻撃した場合、アメリカが対応する前に、アメリカのミリー元帥が習近平に電話をする予定なのだろうか。

'I wonder of US Gen. Millie plans to give Xi JingPing a call first before the US responds to any Chinese nuclear attack on Alaska.'




海外の名無しさん

笑)あの中国の船は、この地域の海洋生物にとって素敵なリーフになるだろう。

'LOL, those Chinese ships would make a nice Reef for marine life in the area.'




海外の名無しさん

待って。中国がすでにほとんどの国、選挙、軍事をコントロールしていることを知ってからにしよう、アメリカでさえもね。

'Wait till you find out that China already has control over most countries, their elections and their military, even the USA.'




海外の名無しさん

中国は常にブラフに頼るだろう。彼ら自身、アメリカの軍事技術には勝てないことを知っているからだ。

'China will always resort to bluffing, they themselves knows they're no match to U.S. Military Technology.'




海外の名無しさん

中国船が航行の自由を実践して何が悪い?

'What is wrong with Chinese ships practicing the freedom of navigation?'




海外の名無しさん

ジョーの失態を見てから、私は自国のリーダーをより高く評価するようになった。

'After seeing Joe's blunders i started appreciating my countries leader more.'




海外の名無しさん

このレポート中、彼女は言葉を発するのに苦労しているようだ。ウンコがしたいのか、それとも何かしたいのか。

'She seems to be struggling to get her words out during this report. Almost like she needs to poop or something.'




海外の名無しさん

中国はイワシの缶詰のように船を開けられてしまうのか!?

'China going to get there ships opened up like A can of sardines !'




海外の名無しさん

陸軍の将軍や大統領が妥協したことで、偉大な国は破滅した...。

'A great nation doomed when its Army Generals, President were compromise...'




海外の名無しさん

一番怖いのは、習近平がうつ病になったら、第三次世界大戦が起きてしまうことだ。世界の未来は一人の人間とその精神状態にかかっているのです。

'What scares me the most we have a WW3 at hands if Xi gets depression. The future of world hinge on one person and his mental health.'




海外の名無しさん

ミリー将軍が彼らの将軍に電話して指示したのか?

'Did General Millie call their general and tell them to do this?'




海外の名無しさん

バイデンの仲間が彼の様子を確認しています。

'Biden’s buddy’s just checking in on him.'




海外の名無しさん

航行の自由、実践してみよう!中国にはあらゆる権利がある。

'Freedom of navigation, practice what you preach! China has every right.'




海外の名無しさん

中国製の武器で戦争をすることを想像してみてください。 HA HA HA。

'Imagine going to war with weapons made in China. HA HA HA.'




海外の名無しさん

中国は、アメリカが自国の船を追跡することを容易にした。アメリカには潜水艦がいて、これらの船を監視していることは間違いありません。

'China just made it easy now for US to track and follow their ships. You can be sure US has submarines out there watching these ships.'




海外の名無しさん

原子力潜水艦に尾行されていたことは間違いないが、それを認めることはできない。

'Guaranteed they were shadowed by a nuclear attack sub, but we will not admit it.'




海外の名無しさん

中国共産党と中国人民解放軍は、衛星帯への電磁パルス攻撃にどう反応するだろうか。他のどの国よりも大きい人口の中で、すべての通信手段を一度に失ってしまうのですから。

'I wonder how the CCP & PLA would react to an EMP in the satellite bands. Losing all communication all at once over a population that dwarfs every other country.'




海外の名無しさん

今回は中国の言い分が通りました。
アメリカは中国と一緒にやって、中国はそのお返しをしました。

しかし、もちろん私たちはいじめっ子の中国を知っています。彼らはアメリカには何もできませんが、隣国をいじめるのです。


'Well This time China had point.
US did it with China and China returned the favour.

But offcourse we know the bully China. They can't do anything to USA but they bully their neighbours.'




海外の名無しさん

英米のスパイシップや軍艦が南シナ海を⛵航行できるようになったら

中国の船もアラスカの海を⛵航行することができる。

必要に応じて、中国はアメリカに良い戦争を与えることができる


'When the UK and US spy-ships and war-ships can sail ⛵ in the south china seas

Chinese ships can also sail ⛵ in the waters of Alaskar

When needed China can give a good war to Americar'




海外の名無しさん

10~15年前には、中国がメキシコのバハ・カリフォルニアの海岸で軍事演習をしていたことを考えると、いつかは侵略されるのではないかと思ってしまう!

'I will say that 10 to 15 years ago China was having military maneuvers on the beaches of Baja California, Mexico, and makes me think that one day, invasion is imminent!'




海外の名無しさん

中国船の司令官たちは、アメリカの原子力潜水艦に尾行されていることを知らなかった。そして、我々は5分で中国艦隊のすべてを沈めることができた。
心配ありません。


'Would commander's on those Chinese ships didn't realize is that they were being shadowed by US nuclear submarines. And we could have sunk all of them in 5 minutes.
Don't worry about it.'




海外の名無しさん

すごいね、彼らの最新の軍艦をよく見ることができたよ。

'That's awesome, we got a really good look at their really advanced warship.'




海外の名無しさん

バイデンはquadにはあまり興味がなく、quadの国々との経済的な関わりを求めているだけだ。

'Biden is not much interested in qurd.. he just want economic engagement with qurd nations.'




海外の名無しさん

中国の報道官は、中国の民族衣装であるポケット付きの寝間着を着るべきであり、西洋が大嫌いなのだから西洋のドレスを着るべきではない。

'The Chinese spokesperson should wear the Chinese national dress - the nightie with pockets, and not a western dress since they hate the west so much.'




海外の名無しさん

あなた方はアラスカに船を置き、我々はオーストラリアに原子力潜水艦を置く。良い一日を。

'You put ships near Alaska, we put nuclear subs in Australia. Good day mates.'




海外の名無しさん

アメリカの核ステルス潜水艦が気づかれずに真下に浮かんでいた...伝説では中国の軍艦の下にまだ潜んでいるという。

'A US nuclear stealth sub floated right underneath it undetected.. legend says it’s still lurking below Chinese warships'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=KoJfvGfNIck

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

57580.べいちゃんねる民:2021年09月28日 17:10

WW2を始めたのは日本じゃねぇw
しかしアメリカも堕ちてきて舐められてるなぁ。
中国もそろそろ後がないか。
食糧難と資金、燃料が底をつく可能性がでたら歴史上戦争になりがちだが、中国に関しては内向きに倒れてほしいところだがなぁ。
大きすぎるのよあの国。維持できるわけがない。

57582.べいちゃんねる民:2021年09月28日 17:57

最終的には、
アメリカとNATOを巻き込まないと、
共産党を解体まで追い込めないから、
中国が自らアメリカを刺激するのは良い傾向。

57584.名無しさん:2021年09月28日 19:18

米軍はベオグラードの中国大使館も誤爆とか言って爆撃してるし
同じ事をこの軍艦にもやってやりゃいい

57585.名無しさん:2021年09月28日 20:41

まぁ公海だしね。

57587.名無しさん:2021年09月28日 22:24

グアムは近いが、太平洋駐留米軍戦力が強力すぎて近づくのが困難
更にそこを突破してハワイ目指すにしても遠すぎ
グアムよりも遠いがハワイよりは遥かに近く、太平洋米軍戦力が割と薄いアラスカ目指すのは妥当かもね

57588.名無しさん:2021年09月28日 22:43

上海~グアム3094km
上海~ホノルル7944km
上海~アラスカ・ダッチハーバー(アリューシャン列島の島内米軍基地があるところ)6103km
上海~アラスカ・アンカレッジ(米本土内西海岸の町)6927km

57589.名無しさん:2021年09月28日 23:27

ニイタカヤマノボレ

57590.名無しさん:2021年09月28日 23:27

アメリカ大陸の西海岸米本土、そして米50州の中で一番日本や中国から近い距離にあるのはアラスカ州なんだよな
西海岸カリフォルニア州はおろか、太平洋上のハワイ州ですら実際はかなり遠い(メジャーだから感覚的には一番近い米州だと錯覚している人も多いけど)

コメントする