最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

@豪華列車で行く九州の旅!日本の魅力を伝える美しいドキュメンタリーに日本ファン急増中@海外の反応

投稿者

日本の過去に触れる鉄道の旅

'A train ride into Japan's past'






日本文明の源流とも言われる九州。しかし、日本の最南端に位置するこの島を訪れる観光客は少ない。このドキュメンタリーでは、日本の近代的な都市と、田舎の伝統的な習慣を対比させています。 鉄道の旅は、都市人口250万人の福岡を出発し、島の南端、指宿に到着します。鉄道の旅は、時を超えて、日本の4つの主要な島のうち最も南に位置する島の驚くべき多様性とコントラストを見せてくれます。この旅では、壮大な風景を眺めるだけでなく、異国の文化、古代の伝統と現代のライフスタイルを深く理解することができます。 西洋では、九州は "日出ずる国 "の中でもあまり知られていない地域のひとつです。日本人にとっても、この緑豊かな山の島は、主に休暇を過ごす場所として認識されています。ヨーロッパ人がこの地域を訪れることはほとんどありませんが、「Wolfgang」「Bavaria」「Côte d'Azur」などの名前を持つレストランやカフェがたくさんあります。旅行ガイドによると、これらの言葉は日本人にとって「ヨーロッパ的」な響きがあるそうです。 天皇家も九州の出身です。誇り高き戦士であるサムライの王朝のルーツもここにあります。 また、九州にはいくつもの活火山があります。中でも有名なのが阿蘇山です。頂上のカルデラ(お釜のようなくぼみ)の周囲は約120kmにも及びます。

'Kyushu is said to be the wellspring of Japanese civilization. Yet few tourists visit the southernmost of Japan's main islands. This documentary contrasts modern Japanese cities with traditional customs in the countryside. The rail journey begins in Fukuoka - a city with a metro population of 2.5 million - and ends at the southern tip of the island, in the city of Ibusuki. As the train rolls along, it travels through time - and reveals the amazing diversity and contrasts of the most southerly of Japan's four main islands. The trip provides spectacular landscape views, as well as deep insight into a foreign culture, and its ancient traditions and modern lifestyles. In the West, Kyushu is one of the lesser-known regions in the "Land of the Rising Sun." Even for the Japanese, the green, mountainous island is seen mostly as a holiday spot. Europeans rarely visit this part of the country - but there are plenty of restaurants and cafes that have names like "Wolfgang," "Bavaria," or "Côte d'Azur." Travel guides say that these words sound "European" to Japanese. The family of the emperor, or Tenno, comes from Kyushu as well. This is also where the dynasties of the proud warrior class, the samurai, have their roots. And there are a number of active volcanoes on Kyushu. One of the most famous is Mount Aso. Its caldera - the cauldron-like hollow at the top -- has a circumference of about 120 kilometers.'

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

海外の名無しさん

日本人は文化を維持しながら、同時に近代化しているところが好きです。

'I like how the Japanese have maintained their culture while modernizing at the same time.'




海外の名無しさん

私は、日本人がどんな仕事でも完璧を求める姿勢に深い感銘を受けています。ポルトガルからご挨拶。

'I have a profound admiration for the Japanese and how they aspire for perfection in every task. Greetings from Portugal.'




海外の名無しさん

日本はとても魅力的な文化を持っています。このよくできたドキュメンタリーを見て、この美しい国のことを少しでも知ることができたのは素晴らしいことだ。sgain DWに感謝!

'Japan has such a fascinating culture. It's great to be able to watch this well produced documentary and learn a little more about this beautiful country. Thank you sgain DW!'




海外の名無しさん

彼らの鉄道に対する敬意と賞賛は、本当に感動的です。これはとても美しい動画だね。
日本は本当に素晴らしい場所です。


'The respect and admiration they have for trains is truly impressive. This is a beautiful film!
Japan really is an awesome place.'




海外の名無しさん

私は長い間、日本に行きたいと思っていましたし、大陸の列車の旅にも興味がありました。 残念ながら私にはそのような機会はありませんが、あなたの動画は私を幸せな気分にしてくれました。美しい!

'I have long had the desire to visit Japan and always interested in continental train journeys. Sadly I am beyond such opportunities, but your film gave me a happy glimpse...beautiful!'




海外の名無しさん

もっと猫の駅長が必要だね :D

'We need more cats as station managers :D'




海外の名無しさん

日本について、世界中のどこでも見られるようにしたいことのひとつは、清潔であること。ゴミがない。

'one thing about Japan which i would like to see everywhere around world is CLEANLINESS ... no garbage/rubbish'




海外の名無しさん

私は文化全体に魅力を感じています。すべてがそうなのです。

'I find the whole culture fascinating. Everything is just so.'




海外の名無しさん

美しいドキュメンタリー。 日本はとてもエレガントで、とても魅力的で、とても落ち着いている。いつか九州に行ってみたいな。

'Beautiful documentary. Japan is so elegant, so charming, so calm. I hope to visit Kyushu one day.'




海外の名無しさん

私は以前、日本に住んでいたことがあり、日本が恋しいです。 日本人がいかに規律正しく組織的であるか(そしてとても清潔であること!)にもかかわらず、中国からのCovidをコントロールするのに苦労していることを思うと悲しいです。 2021年の終わりには、日本が以前のように戻っていることを願っています。

'I used to live in Japan, and miss it. It is sad to think that despite how disciplined and organised the Japanese are (and very clean!) that they are having a hard time controlling the Covid from China. Hoping by the end of 2021, Japan is back to its old self.'




海外の名無しさん

私は日本と日本の人々が大好きだよ :-)短期間の滞在だったので、十分に楽しめなかったけど!

'I love Japan and Japanese people :-) I had been there for a short time period so could not get enough off of it!.'




海外の名無しさん

すばらしいドキュメンタリーDW
このようなドキュメンタリーがもっとみたいな。:)


'Awesome documentary DW
we want more documentaries like this:)'




海外の名無しさん

隔離されたこの辛い時期を乗り越えさせてくれたDWに感謝...こんな最高のドキュメンタリーがあるなんて❤️。

'Thank you DW for getting me through this hard times in the quarantine ... such top notch documentaries ❤️'




海外の名無しさん

日本を愛し、自然を愛し、文化を愛し、人々を愛しています。とても素晴らしい。

'Love Japan, nature, culture, people. Sublime.'




海外の名無しさん

このドキュメンタリーを見て、日本に対する愛情と尊敬の念が高まりました。

'The documentary has just increased my love affection and respect for Japan and yes, kudos to your team for making such great visual delicacy'




海外の名無しさん

なんてゴージャスなんだ 42分という時間は短すぎると感じました。私は昔からJ-vloggersのビデオをランダムに見ていましたが、九州地方のビデオはあまりありませんでした。あなたの素晴らしい作品に本当に感謝しています。

'What a gorgeous place! I felt the 42 minutes was way too short. I've been watching random J-vloggers videos for ages but there is not so many videos about KYUSHU region. I really appreciate your great work.'




海外の名無しさん

これは美しいドキュメンタリーDW!これからも、このような各国の美しい一面を紹介するドキュメンタリーをお願いします!ありがとうございます!❤️。

'This is beautiful documentary DW! Please continue bringing us these kind of documentaries that showcase beautiful side of different countries! Thank you!❤️'




海外の名無しさん

今回のように、日本の文化や地域の伝統に加えて、自然の中で平和と静けさを感じられる場所に連れて行ってくれました。とてもよく撮られていますね!!!

'Your train ride documentary has never failed to attract me like this one it took me to places where I could find peace and tranquility from nature in addition to the Japanese culture and its local traditions. So very well filmed!!!'




海外の名無しさん

何と息を呑むようなカメラワーク、グッジョブDW。

'What a breathtaking cinematography, good job DW.'




海外の名無しさん

一言で言えば、"AWESOME "です。

'Just one word to describe it : " AWESOME "'




海外の名無しさん

DWを見始めて1年以上になるけど、DWはYouTubeで最も優れたドキュメンタリーを作っていると断言できるよ。同意するなら「いいね!」を押してね!

'Been watching DW for more than a year now and I can surely say that DW makes the best documentaries on YouTube hands down. Like if you agree!'




海外の名無しさん

こんなに美しい国があったのか。これは絶対的に美しいドキュメンタリーだ

'Such a beautiful country. This was an absolutely beautiful documentary'




海外の名無しさん

見事なドキュメンタリーです。西洋ではめったに見ることのできない日本の一部を見ることができ、何世紀もの歴史を持つ美しい小さな町を見ることができました。投稿してくれてありがとう。

'Stunning documentary, great to see a part of Japan we in the west very seldom get to see, beautiful small towns with centuries of history. Thank you so much for posting.'




海外の名無しさん

私は日本が大好きで、いつかCovidが終わったら日本に行ってみたいと思っています。:))

'i love Japan, one day when Covid-19 over i will go there to visit :))'




海外の名無しさん

私が大阪駅にいたとき、セブンスターズのような豪華な列車が停車していました。
私は彼女と一緒に列車の写真を撮りました。
乗っていた老夫婦が私たちに気づいて、おばあちゃんが笑顔で手を振ってくれたんです。
とてもほのぼのとした気持ちになりました。


'When I was on Osaka station a luxury train similar to Seven Stars was stopping by,
so I and my girlfriend took some photos of the train.
An elderly couple riding the train noticed us, and the grandma smiled and waved to us.
It was so heartwarming.'




海外の名無しさん

この人たちは、こんな素晴らしい休暇に行けて、お金ももらえて、うらやましい限りだね!

'I'm so jealous these guys got to go on this awesome vacation and got paid for it!'




海外の名無しさん

日本は深い歴史と文化を持つ美しい国です。私たちを日本中に連れて行ってくれて、外国人にこの国を教えてくれてありがとう。

'Japan is a beautiful nation with deep history and culture, thank for taking us across this nation and educating non-Japanese about this nation'




海外の名無しさん

日本のドキュメンタリーはいつも最高です❤️。

'Japan documentary always the best ❤️'




海外の名無しさん

私は、日本の文化に特別な思いを抱いてきました。西日本の最も美しい地域を巡るこのドキュメンタリーの旅は、私のお気に入りになりました。

'I have had a special place in my heart for Japanese culture. This documented journey through the most beautiful parts of southern Japan has fast become my favorite.'




海外の名無しさん

日本の文化はとても美しく、礼儀正しく、とても尊重されています。 私はずっと日本の文化を体験したいと思っていましたが、一つだけ例外があります。それは、日本の人々が食べるものを食べる気になれないことです。

'Absolutely a beautiful, Polite and a very respectful culture. I have always wanted to experience Japan's culture with one exception, I just can't bring myself to eat what they eat.'




海外の名無しさん

私が今まで見た中で、最も美しいドキュメンタリーです。

'This is the most beautiful documentary I have ever seen in my life.'




海外の名無しさん

この電車を見るまでは、日本に行きたいとは思ってなかった。 ワオ―! 今は、これぞ旅の醍醐味って感じ。

'I’ve had no desire to visit Japan until I saw these trains. Wow! Now that’s how you travel.'




海外の名無しさん

私の母の家族は九州出身です。DWさん、素晴らしいドキュメンタリーをありがとう!

'My mum's family's from Kyushu. Thanks for the wonderful documentary, DW!'




海外の名無しさん

この舵取りのできない世界に、もっと美しさが必要です。DWに大きな拍手を!大好きです。

'Why every documentary that touches japan seems so beautiful. we need more beauty in this rudderless world. Big kudos to DW. love it !.'




海外の名無しさん

私はこのドキュメンタリーをテレビで見ました。見終わった後、とても興奮したので、もう一度見ようと思ってYouTubeに来ました。

'I watched this documentary on TV. I felt so excited after watching it that I came on YouTube to watch it again.'




海外の名無しさん

日本のこの美しいプレゼンテーションを見ることができて、本当に素晴らしい経験でした。畏敬の念が湧いてきます!


'Absolutely wonderful experience to see this beautiful presentation of Japan! I feel a sense of reverence here!'




海外の名無しさん

日本には2度行ったことがありますが、魅力的な場所や人々、伝統や習慣などが無限にあり、旅行する機会がいくらあっても足りないくらいです。

'I’ve been to Japan twice ... it’s so endless with fascinating places, people, traditions & customs ... there can never be enough opportunities to travel there.'




海外の名無しさん

日本のドキュメンタリー番組を見るのが大好きです。自分の日本での経験を思い出すことができます。

'Love to watch japan documentaries. I can reminisce my japan experience'




海外の名無しさん

なんて爽やかなドキュメンタリーなんだ!とにかく素晴らしい。

'What a refreshing documentary, just excellent!'




海外の名無しさん

本当に日本が大好き。このパンデミックが終わったら、私は必ず日本に戻るよ。

'really love Japan. i would surely go back there if this pandemic would end'




海外の名無しさん

セブンスターズの列車は素晴らしい。日本には魅力的な文化があります。

'The Seven Stars train is amazing. Japan has a fascinating culture.'




海外の名無しさん

だからこそ、私は日本が大好きなのです。渡航制限が終わったら、すぐに日本に旅行に行きます。Konichiwa!

'This is why I love Japan so much. As soon as the travel restriction is over, I'll travel to Japan. Konichiwa!'




海外の名無しさん

人口が密集しているにもかかわらず、自然が手つかずのまま残っている。

'The nature seems so pristine even though the country is so densely populated.'




海外の名無しさん

日本、それは本当に魅力的な国。アジアでは数少ない注目すべき国の一つだ。

'Japan, a truly fascinating country. One of the few remarkable countries in Asia.'




海外の名無しさん

日本は素晴らしい国で、魅力的な人々がいます。近いうちに戻ってきたいと思っています。

'Japan is an incredible country with fascinating people. I want to go back very soon.'




海外の名無しさん

DWさん、ありがとうございます。日本を正しく理解しようとするあなたのドキュメンタリーに感謝します。私たち日本人は、あなたに会えることを楽しみにしています。なお、COVIDの後、私とフィアンセはドイツに行く予定です。

'Thank you, DW. I appreciate your documentary to grasp Japan correctly. We, Japanese people, look forward to seeing you. In addition, my fiancé and me are going to visit Germany after COVID.'




海外の名無しさん

本当に好きで、楽しんで見ていました。私はまだソファに座っていますが、リラックスした気分になりました。この素晴らしい歴史的な旅に連れて行ってくれたDWに感謝します。

'Really liked it and enjoyed watching it, I felt relaxed while I am still sitting on my sofa. Thanks DW for taking us this amazing and historic journey.'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=npGwq_ZxVKk

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

57637.名無しさん:2021年10月01日 00:31

偏見まみれで草 www

そもそも九州も確かにある程度は栄えてるけど、ンな訳有るかよ www

本当にそこまで栄えてたなら、きっちり残ってねえ訳ねえだろ www www

57639.日本人コメーターがお送りしています:2021年10月01日 03:14

この DW っていうチャンネルの人 NHK のジャパノロジーの番組そのまま放送して著作権の許可出てるのかな

コメントする