最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

@芸術はカネだ!アートは心だけでなくお金もキレイにしてくれる?@海外の反応

投稿者

アートマーケットは詐欺だ(そして金持ちが運営している)。

'The Art Market is a Scam (And Rich People Run It)'





途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

海外の名無しさん

アートをデジタル化して、JPEGでダウンロードできるにもかかわらず、トークンとして高額で販売したとしたらどうでしょう。それはおかしいですよね。

'Imagine if we made art digital and sold them as tokens for exuberant prices despite being able to be downloaded as a JPEG. That would be nuts.'




海外の名無しさん

42%のアートが正しく評価されています。正直なところ、こんなに高いとは驚きです。

'42% of art is correctly valued. I'm frankly surprised honesty is so high.'




海外の名無しさん

アート業界には、アーティストではなく優秀な会計士がたくさんいます。

'The art industry is full of brilliant accountants, not artists.'




海外の名無しさん

NFTはそれをさらに進化させる!

'NFT’s take this to the next level!'




海外の名無しさん

アートがマネーロンダリングによく使われているという話をもっと聞きたいですね。

'I'd love to hear more about how often art is used to launder money.'




海外の名無しさん

情報満載のビデオをありがとう!

'Thanks for the informative video!'




海外の名無しさん

これは、レトロゲーム市場でも起きているようです。最近、Karl Jobstは、格付け会社とオークションハウスが、封印されたレトロゲームの市場価格を操作していたと思われることを暴露するビデオを公開しました。

'This seems to be happening to the retro video games market too. Recently Karl Jobst published a video exposing how a rating company and an auction house were supposedly manipulating market prices for sealed retro games.'




海外の名無しさん

結論:大金持ちは自分の財産を増やすためなら何でもするし、どんな税金も回避する

'In conclusion: the immensely rich would do anything to expand their wealth AND avoid any kind of taxes'




海外の名無しさん

数年前、Redditで「アートマーケットは超富裕層による脱税スキームに過ぎない」という説が流れていました。ウェンドーヴァー・プロダクションのような信頼できる人がこの理論を実証してくれたことを嬉しく思います。これからもがんばってください。

'A few years ago I saw this Theory going around on Reddit stating the Art Market was nothing more than a tax-evasion scheme established by the ultra rich and wealthy. I'm glad to see this substantiated by somebody as reputable as Wendover Productions. Keep up the good work'




海外の名無しさん

高価な美術品の取引は、金銭的な利益を交換するための合法的な税金の抜け道です。

また、犯罪者のマネーロンダリング。


'Expensive art trades are a legal tax loophole for exchanging monetary gains.

Also, criminal money laundering.'




海外の名無しさん

公平を期すために、あなたが言っているのは、あなたが正しいと思われる非常にハイエンドなアートの話だけです。 ローエンドのアート市場は、もっと安くて合法的です。

'To be fair, you're only talking about very high end art, where you are right. The "low" end art market is way cheaper/legit.'




海外の名無しさん

NFTを対象としたバージョンをぜひ作ってほしい。

'Would love to see a version of this covering NFTs.'




海外の名無しさん

特に、無形の価値を有形の価値に直接交換することができるので、まず最初にやるべきことは、美術品の寄付に対する税額控除を廃止することだと思います。
その結果、アート市場が完全に崩壊しても不思議ではありません。


'sounds like the first thing to do is getting rid of tax credits for art donations, particularly because that allows a direct exchange of intangible value into tangible value.
I wouldn't be surprised if that completely crashes the art market for some'




海外の名無しさん

アートマーケットは詐欺だと思っていました。ある美術品が他の美術品よりも価値がある理由について、誰も納得のいく説明をしてくれませんでした。

'I've always known the art market was a scam. Nobody has ever been able to give me a satisfactory explanation of what makes one piece of art more valuable than another.'




海外の名無しさん

バイデンの息子が突然、趣味のアートを仕事にしようと決めて、すぐに成功したことを思い出します。

'I'm reminded how Biden's son suddenly decided to turn his art hobby into a profession... and is immediately successful at it.'




海外の名無しさん

ファインアート市場と暗号・NFT市場を、その構造と利用方法の両面から比較・対照してみたいと思います。

'I'd love to explore how the fine art market compares/contrasts with the crypto/NFT market, both in their structure and how they are exploited.'




海外の名無しさん

アート市場は、金持ちが税金を逃れるための手段です。アート作品をできるだけ高く評価して、美術館に「寄付」し、アーティストにはわずかな金額しか支払いません。

'art market is just the rich's way to avoid tax. they "value" art piece as high as they can, and then "donate" them to a museum, while paying a fraction to the artist.'




海外の名無しさん

サルバトール・ムンディの取引にそこまで踏み込んでみると、最終的な取引の本当の理由は、ロシアとサウジアラビアの間で結ばれた裏の原油価格協定であることがわかります。よくヨットが使われますが、今回は絵画です。

'Going that deep into the Salvator Mundi transactions: the real reason for the final transactions are backdoor oil price agreements between Russia / Saudi Arabia. Often they use Yachts, but this time a painting.'




海外の名無しさん

"芸術を盗むことは、最も偉大な芸術である"-タート・モンティチェロ

'"Stealing art is the greatest art of all." -Tato Monticello'




海外の名無しさん

正直なところ、美術品を寄贈した金持ちへの減税は、政府にとってかなり賢い方法だと思います

'Honestly, tax relief for the rich for donating art is a pretty smart way for the government to get some of the art back'




海外の名無しさん

何の美しさもない芸術作品が数百万円で売られているのを見ると、芸術は汚い金を洗うための手段に過ぎないことがわかる。

'When you see a piece of art with no beauty being sold for millions you realize art is just a way to wash dirty money.'




海外の名無しさん

また、オークションハウスでは、オークション開催中に購入希望者にお金を貸したり、アーティストが自分の作品を購入したりして、販売する美術品の入札資金を援助しています。

'There's also auction houses helping fund bids on art that they are selling by offering to lend money to the potential buyer while the auction is on going and artists buying their own work, that they are selling.'




海外の名無しさん

なんてこった。暗号通貨がアートマーケットにどれだけ関係しているのか、今更ながら気になりました。

'Omg, I just realized how related cryptocurrencies are to the art market.'




海外の名無しさん

高級美術品が税金詐欺であることは知っていましたが、ここまでとは思いませんでした。

'I knew high end art was a tax scam, I didn’t realize how big of a scam though'




海外の名無しさん

極少数のエリート層が所有する恣意的に高価な美術品を、金銭的価値を具現化する手段として使用することが詐欺だと言うのか? 冒涜だ。

'you're telling me that arbitrarily expensive art owned by a tiny elite class used as a means of embodying a monetary value is a scam? blasphemous'




海外の名無しさん

米ドルについてもこのようなビデオを見てみたいものだ。
美術品の価値の決め方と、ドルの価値の決め方が似ているような気がします。


'I would love to see a video like this about the U.S. dollar.
The similarities between how the value of art is determined and the value of the dollar is determined seem to be very similar.'




海外の名無しさん

あの古着屋の絵に100ポンド払っていたかもしれない。レオナルド・ダヴィンチの絵だとわかったら悪くない。

'I would've paid £100 for that thrift store painting, not bad when it turns out to be a Leonardo DaVinci.'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=ZZ3F3zWiEmc

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

コメントする