|
@「メタ」になったFacebookの最新情報が11分でわかる!さて、このザッカーバーグは現実か仮想か?@海外の反応

11分に凝縮!フェイスブックが明らかにしたメタバースのすべて
'Everything Facebook revealed about the Metaverse in 11 minutes' |
マーク・ザッカーバーグは、Facebook Connectにおいて、新しい社名「Meta」と、同社が将来に向けて開発している新しいVRおよびAR技術を明らかにしました。
'At Facebook Connect, Mark Zuckerberg revealed a new company name, Meta, plus new VR and AR technologies the company is developing for the future.' |
【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
:海外の名無しさん
マークは "アップデート "を手に入れた。
彼はあなたにも同じことをしてほしいと思っている。
'Mark got his “update.” He wants you to do the same.' |

マークの腕がアルゴリズムっぽいロボットの動きのようだと感じた人はいる?
'Anyone else feel like Mark’s arms are robotic, like an algorithm?' |

フェイスブックは、これまであらゆる種類の恐ろしいことをしていると非難され、基本的に誰のプライバシーも尊重していなかったのに、突然、私たちの家や職場に入れてほしいと言い出したのがいいね。
'I love how Facebook has been accused for doing all kinds of horrible things, and basically respecting nobody's privacy, and suddenly wants us all to basically let them into our houses and workplaces.' |

奇妙なことに、マークはすでにアバターのように見える。
'The weird thing is Mark already looks like an avatar' |

彼の顔がとても滑らかなのは、人生で一度も表情を変えたことがないからだ。
'His face is so smooth cause he’s never had an expression in his life.' |

困ったな。「READY PLAYER ONE」は近い将来、確実に実現するよ
'Oh boy. ‘READY PLAYER ONE’ is happening for sure in the near future.' |

私たちは人間であることを忘れないでほしい。感じる、見る、嗅ぐ、聞く、などなど。これはクールに見えますが、なんとなく空虚な感じがします。
'I wish we never lose touch of being human. Feel, see, smell, hear etc. This looks cool but idk feels empty.' |

これは信じられない。ザックはほぼチューリングテストに合格してる。
'This is INCREDIBLE. Zuck has almost passed the Turing test.' |

"プライバシーと安全 "については、最も信頼できない人や会社です。何が「プライベート」で「安全」なのか、誰が決めているのでしょうか?何が真実で何が嘘かを決めるのと同じ人が働いているのでしょうか?私は絶対お断り。要らない。
'"Privacy and safety" This is the LAST person/company I would trust with that. Who's deciding what's considered "private" and "safe"? The same people he has working for him that decides what's true and false? This is hard PASS for me. No thanks.' |

"我々の使命は変わらない。すべての政治体制を憎しみによって破壊すること。"
'"Our mission remains the same. To destroy all political regimes by hate. "' |

彼のアニメーションキャラクターは、実際のザッカーバーグよりもリアル。
'His animated character is more real than the actual Zuckerborg' |

現実の生活から徐々に遠ざかっていくのが怖いです。
'It scares me how we are slowly distancing ourselves from real life.' |

ジャズをテーマにしたコーヒーショップで友達と待ち合わせしていた頃が懐かしい。....
'damn, i miss the days of just meeting up at jazz themed coffee shop with friends ....' |

Metaは「Sort of」という意味ですよね。ザックは最高に気持ち悪い
'Meta means “sort of” doesn’t it? Zuk is just the creepiest of creeps.' |

ゲームのキャラクターのように話したり動いたりする。トリップ感がある。
'He talks and moves like a game character. It'a trippy.' |

Metaでの会議は本当にプライベートなものになるのでしょうか?私はそれが分散化されるとは思いません。
'Will meetings in Meta be truly private? I doubt it will be decentralized.' |

待てよ、まさかReady Player Oneの映画が実現するとは。この技術はすごいし、同時に怖いよ。
'Wait, I never thought Ready Player One movie could be a thing. This tech is awesome and scary at the same time.' |

未来の会話: ねえ、レイチェル、私たちがケベックのあの大きな山に登って熊を見たときのこと覚えてる?いやいや、それは私だけが一人で何かをした記憶を持っている、私だけのバーチャルな生活の中での話ですよ。
'Future conversations: oh hey Rachel remember that time we climbed up that huge mountain in Quebec and saw bears? Oh no you don’t that was just in my own private virtual life where only I have memories of doing things alone' |

メタファーのコンセプトは好きだけど、映画ゲーマーの中に生きているような気がしてきた
'I love the whole concept of the metavers but it’s starting to feel like we are living in the movie gamer' |

ダンキンがDonutsの部分を外した時よりも馬鹿げている。
'this is dumber than when Dunkin dropped the Donuts part of their name' |

あなたは何も所有せず、幸せになります。ポッドの中で暮らし、虫を食べ、旅をすることもなく、メタバースの中で「生きる」。ただし、最新のC19バリアント用のブースターショットを最新にしている場合に限る。
'You will own nothing and be happy. You will live in the pod, eat the bugs, never travel, and "live" in the Metaverse. But only if you're up to date on your latest booster shot for the latest C19 variant.' |

AIのように振る舞っていると言われていますが、このAIは実際には人間のように上手に振る舞っていると思います。
'people say he behaves like an AI, but i think this AI is actually doing a pretty good human impression' |

"メタバースで他の人といつ一緒になるかは君が決めることだ。私、マーク・ザッカーバーグを除いてね。私はいつもあなたと一緒にいて、あなたには何もできない。"
'"You'll get to decide when you want to be with other people in the metaverse, except for me, Mark Zuckerberg. I will be with you always, and there's nothing you can do about it."' |

ドナルドがMETAに登場するのが待ち遠しい
'Cant wait until Donald is in the META' |

身振り手振りや話し方がAIと全く同じで驚いた
'His body language and the way he talks is identical to that of an AI, it's amazing' |

マトリックスはマークにたどり着いたが、彼はthe oneではない。願わくば、『マトリックス・リザレクション』でネオがエージェント・ザッカーバーグを破壊してほしい。
'The Matrix got to Mark, and no, he isn’t the one. Hopefully, in Matrix Resurrections Neo destroys Agent Zuckerberg.' |

眼鏡を使った作業ツールはとても画期的ですが、アバターはセカンドライフの再来としか思えない。
'The working tools with the glasses are really revolutionary, but the avatars are only a Second Life reboot.' |

正直なところ、私はこれに興奮しています。私はすでにOculusと家を持っていて、友達と遊んでいます。
'Honestly I am excited about this. I already have a oculus, a home and play with my friends' |

マトリックスに一歩近づく
'One step closer to the matrix' |

これらの技術が現実の人間関係に悪影響を与えているかどうかについても聞きたいし、その影響を知ることは私たちの権利であるはずです。
'I want to hear about if these technologies have adverse effects in real life relationships too; it should be a right for us to know these impacts.' |

遠く離れた友人と一緒に過ごすための斬新な方法として?素晴らしいアイデアだね。
8時間仕事をしたり、ヘッドセットをつけてトレーニングをしたり?結構です。
また、このプラットフォームが構築されると、アニメのアバターを使った不気味な出会い系アプリが登場することは間違いないな。
'As a novelty way of hanging out with friends far away? Great idea. Working for eight hours or working out with a headset on? No. also get ready for the creepy cartoon avatar dating app that is certain to follow once this platform is built' |

このパンデミックの後、私は現実の世界で現実の人々とつながりたいと思った
'After this pandemic all I wanted is connect with REAL PEOPLE in the REAL WORLD' |

この2年間、人と出会わなかった私が実際に望んでいるのは、外に出て、触覚や嗅覚などの五感を使って世界を探索することです。
'well it's a bit odd, but do we really going through this. after almost 2 years of not meeting people what I actually want is to go outside and explore the world using my senses, touch, smell etc.' |

なぜ私たちはこんなにもバーチャルな領域を掘り下げているのか!?ああ、昔に戻って、物理的な空間で会いたいな...。
'Why we are digging into the virtual realm so much!! Ah, I wish we could go back to the old days and meet in physical spaces..' |

私はいつも通り、実際のリアルな生活を続けるだけです。でも、ありがとう。
'I’m just going to keep living my actual real life as per usual. Thanks though.' |

彼は、自分が実際に適合する現実を作っている。
'He is making a reality where he actually fits in.' |

メタは「自分」という意味です。「人々を結びつける」というミッションステートメントと完全に矛盾していますね。
'Meta means "self". You're totally contradicting your mission statement "bringing people together".' |

2、3年前にはこのようなアイデアはとてもクールでしたが、いろいろなことが起こった後では、さらにバーチャルな世界に行くことは、私が最も望んでいないことです。
'These ideas were so cool a couple of years ago but after everything that’s happened, going even more virtual is the last thing I want.' |
※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=gElfIo6uw4g
今日のおすすめ記事
58082. アメリカ人の個人情報をはじめ、世界中の人の個人情報を中国共産党に捧げたのかな。
|