最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

@プーチン大統領が「中国の台湾侵攻はありえない」と語るその真意は?中国は武力を用いずに台湾を統一できるのか@海外の反応

投稿者

プーチン大統領、台湾について「中国は武力を行使する必要はない」と発言

'President Putin on Taiwan: 'China does not need to use force''






ロシアのプーチン大統領は、水曜日にモスクワで開催されたRussian Energy Week会議でCNBCのHadley Gambleとのインタビューに応じ、平和的統一の可能性を示唆した習近平の発言や中国の「国家の哲学」を指摘し、軍事的対立の脅威がないことを示唆しました。

'Speaking to CNBC's Hadley Gamble at the Russian Energy Week conference in Moscow Wednesday, Russian President Vladimir Putin pointed to Xi's comments suggesting the possibility of a peaceful unification, and China's "philosophy of statehood," to suggest that there is no threat of military confrontation.'

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

海外の名無しさん

プーチンは、ミームと経済で戦争をする方が良いことを知っている。

'Putin knows that its better to go to war through memes and economics'




海外の名無しさん

政治家は何を言うべきかを正確に知っていますが、実際に重要なのは何をするかなのです。

'Politicians know exactly what to say, it's what they do that actually matters.'




海外の名無しさん

基本的には「気にしない」と言っています(笑)。なぜロシアが台湾に興味を持つのか? 西洋や日本のように台湾に大きな投資をしているわけではない。

'Basically he just said he doesn’t care lol. Why would Russia interested in Taiwan. They’re not heavily invested in Taiwan like west and Japan.'




海外の名無しさん

プーチンは鋭い政治家ですが、彼の発言には、中国との良好な関係を維持したいという強い思いが込められていることがわかります。

'Putin is an astute politician, but I can tell that some of his remarks are coloured by the fact that he is very keen to maintain a good relationship with China.'




海外の名無しさん

ロシアは、相手が手の内を明かすのをじっと見守っている。

'Russia sits back and observes its opponents reveal their hand.'




海外の名無しさん

基本的にプーチンは、中国が武力を行使することは良い結果をもたらさないと言っている

'Basically what Putin is stating is that China using force would not end well.'




海外の名無しさん

バイデンがステージに座ってロシア人記者の質問に答えていたのを覚えていますか?ああ、待って....実現しなかったね。

'Remember when Biden was sitting on a stage answering questions to a Russian reporter? Oh, wait.... It never happened.'




海外の名無しさん

プーチンが話すと、みんなが黙ってしまう....

'When Puttin talks, everyone gets silent....'




海外の名無しさん

プーチンは知的で賢く、的確な返答をします。ヨーロッパやアメリカの首領は彼を見習うべきだ!

'Putin is intelligent, smart and precise in his responses! European and American chieftains should learn from him!'




海外の名無しさん

同時通訳者を尊敬しています。

'I respect the simultaneous interpreter.'




海外の名無しさん

プーチンについてもう一度言いますが、あなたは彼を嫌うかもしれませんが、彼が非常に知的で、外交的で、カリスマ性があることは否定できません。

'I said this again about Putin, you may hate him but you can't deny he is very intelligent, diplomatic and charismatic.'




海外の名無しさん

このCNBCの女性は、米国の正式な担当者のようです。私はそのインタビューを全部見た。彼女はプーチンのような指導者に公平で中立なインタビューをすることを学ぶべきだ。彼女の口調やボディランゲージは適切ではなかった。

'This CNBC lady looks like a formal US rep. I saw the entire interview. She should learn to conduct an unbiased neutral interview of a leader like Putin. Her tone and body language weren't appropriate.'




海外の名無しさん

プーチンはスマートなタフガイであり、優れた戦術を持っている。

'Putin is a smart tough dude that has good tactics'




海外の名無しさん

プーチンはかつて「勝ち目のない」状況に置かれたことがある。
*そして勝った*


'Putin was once in a "No-win" situation
*and WON*'




海外の名無しさん

インタビュアーは彼を理解しているのだろうか...もし、彼女が何も理解していなかったら...。

'I wonder if the interviewer understands him... imagine if she doesnt understand a thing..'




海外の名無しさん

話す人を恐れるのではなく、黙々と仕事をこなす人を恐れることだ。ロシアと遊ぶべからず

'Don't be afraid of the one who speaks, but be afraid of those who silently do their job. Do not play with Russia'




海外の名無しさん

タイワンを守るつもりですか?
はい、私は中国が大好きです。


'Are you going to defend Taïwan ?
Yes, I love China'




海外の名無しさん

彼は自分の話を聞くのが好きなのだ。しかし、少なくともロシアには複雑な質問に答えられる大統領がいる。

'He loves to hear himself talk. Blah blah blah but at least Russia has a president that can answer complex questions.'




海外の名無しさん

それは、アメリカがカリフォルニアを侵略するかどうかを尋ねるようなものだ。

'It's like asking if the US invade California'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=M82E3WYjXgk

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

58101.べいちゃんねる民:2021年10月30日 20:11

中国とロシアは同時に日本侵略してくるぞ

58102.はてな❔:2021年10月30日 20:14

普通はあり得ないが、手を出しても反撃は無いと誤解させたら有事となる。強い態度で牽制しないといけない。
融和的な態度は、相手の暴発を招くことになる。
「平和主義者が戦争を起こす」のだ。
ヒトラーに融和的な態度が戦争を起こした。
ヒトラー討つべしと当初から言ってたチャーチルは「戦争屋」として非難されていた。

58103.名無しさん:2021年10月30日 20:25

まずプーチン自体が信用に値しないんだが?
とりあえず日本の周りちょろちょろすんなと

58104.名無しさん:2021年10月30日 21:01

先日、ロシアはサムスン製スマホ全61機種の販売禁止令を出してたなぁ
露ちゃんは時々よくわからん事をするw
韓国はなんか制裁受けるようなことしたんか?

58105.日本人コメーターがお送りしています:2021年10月30日 21:07

彼がやらない、といったということは、やる、ということか。
よかわかったよ、ありがとう。
ロシアは自国については言ったとおり譲歩しないが、他国については逆のこと言うしな。

58106.名無しさん:2021年10月30日 21:21

クリミアでやったけど制裁受けてヒーヒーやん

58108.名無しさん:2021年10月30日 22:09

台湾侵攻したら立場上中国を支援しなくちゃならない。
かといって自国領土が侵略されてもいないから深入りは避けたい。
それだと中国が負けるのは必至。
でも中国の負けはロシア唯一の同盟国を失い、国家存亡の危機に繋がる。
案外中国の台湾侵攻を止めるのはロシアかもな。

58109.べいちゃんねる民:2021年10月30日 22:55

軍事力で、
日米に劣る今の時点ではだろ、

ソ連の日本侵攻も、
太平洋戦争末期の時点でも、
日本も連合国も予想していなかった。

58123.名無しさん:2021年10月31日 09:05

プーチン大統領「中国の台湾侵攻はありえない」
そして中国が北京オリンピック後に台湾侵攻する
プーチン大統領「中国の問題だから私には関係ないよ、はっはっはっは」

58124.名無しさん:2021年10月31日 09:08

そら貧乏国家のロシアとしては中国と日本の軍拡競争なんて悪夢だからなw
経済規模的に太刀打ちできない
火消しに躍起になるさw

58140.名無しさん:2021年10月31日 18:00

台湾進攻は中国は負ける可能性が高いからやらない。
この前の台湾の防空識別圏への戦闘機進入でも最終日はアメリカに恫喝されて
1機だけだ。しかも習近平の顔をたてて。
中国はドル経済から締め出され、信用ゼロの人民元を変動相場にされたら
経済が終わる。現在でも外貨が足りずドルで米に泣きついている状況。

コメントする