最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

@チタンでKATANAを作ってみた!?果たしてその切れ味のほどは?@海外の反応

投稿者

チタンでKATANAを作る - 私がチタンで刀を作った方法

'Making a KATANA out of Titanium - How I made Katana sword from Titanium'






チタンでカタナを作るとか、チタンでカタナの剣をどうやって作ったのかとか、正直、私自身、タイトルが決まりませんでした。
この問題は、ビデオを見た後で意見を交わす、視聴者の判断に任せることにします。


'Making a Katana from titanium or how I made a Katana sword from titanium, to be honest, I myself did not figure out the name.
I'll leave this question to the viewer's judgment, to share your opinion after watching the video.'

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

海外の名無しさん

すべてのプロセスが、より一般的な人にも利用可能であることがとても気に入っています。機械加工を除けば、ほとんどが基本的なショップスキルだと思います。印象的なのは、細部へのこだわりと注意力です。

'I really like how the whole process is available to the more so average person. Apart from the machining, which could be worked around to avoid, it's mostly basic shop skills. What's impressive is the dedication and attention to detail.'




海外の名無しさん

35年以上の経験を持つ機械工として、あなたはチタンに興味を持ちました。きれいに取り除くのがとても難しい素材です。いい仕事ですね。

'As a machinist with 35+ years experience, you peaked my interest with Titanium. Very difficult material to remove cleanly. Nice work.'




海外の名無しさん

親:ごめんね、おもちゃは買ってあげられないの。
子供:自分でおもちゃを作る。


'Parents: sorry kid, we aren't gonna buy you any toys.
Kid: makes his own toys.'




海外の名無しさん

日本の古いことわざが頭に浮かびます。''リンゴを切れない人は、正面から向き合わなければならない''というものです。

このビデオはとても面白いね。おめでとう。)


'An old Japanese proverb comes to mind: ''He who cannot slice the apple, must face it head on.''

Entertaining vid, what an incredible amount of effort went into making a thing of beauty. Congratulations :)'




海外の名無しさん

チタンを扱ったことのある人でなければ、チタンがどれほどひどいものか、ほとんど誰も知らないだろう。

'barely anyone knows how genuinely awful titanium is to work with unless they've worked with it before'




海外の名無しさん

カタナを作っているときは大人だったのに、裏庭で「遊んでいる」ときは子供だった、というのがいいですね。

'I like how he went from being a grown man while making the Katana; to being a little kid in the back yard while "playing" with it!'




海外の名無しさん

最初は鍛えているのかと思っていましたが、鍛えていない刃だったことに驚きました。クールなブレードがすべて鍛造であるとは限らないので、彼が作ったものは本当にクールです

'at first, I thought he would try to forge it, then I got the surprise that it was a unforged blade. Really cool how he made it, not all cool blades are forged!'




海外の名無しさん

JRPGの主人公が持っている剣のようですね。素晴らしい作品。

'Looks like a sword carried by the protagonist of a JRPG. Fantastic job.'




海外の名無しさん

作るのにどれだけ時間がかかったか想像もつかないほどの出来栄えです。

'that is just so good. can't imagine how long it took to make it'




海外の名無しさん

その剣は美しい!!!素晴らしい技術ですね。私もあんな剣が欲しいです。

'That sword is beautiful!! Great skills. Wish I had a sword like that.'




海外の名無しさん

"旅の途中で万が一神に遭遇したら、神は斬られるだろう"服部半蔵

'"If on your journey you should encounter God, God will be cut." Hattori Hanzo'




海外の名無しさん

これはよくできていますね。チタンを使ったことも評価できます。しかし、熱処理はしないのですか?刀の完成度に影響はないのでしょうか?

'This is nicely done. Well commended how you worked with Titanium. However, no heat treatment? Will it affect the integrity of the sword?'




海外の名無しさん

スチール製のカタナと比べて、重量比やバランス、曲げの挙動など、どのような違いがあるのか興味がある

'I'd be interested in how different it feels compared to a steel katana in terms of weight ratio, balancing and bending behavior.'




海外の名無しさん

これは素晴らしいですね。まさに芸術作品ですね。

上質なカタナと比べてどうなのか気になります。


'This is GORGEOUS! Truly a work of Art.

Curious to see how it'd compared to a Quality Katana'




海外の名無しさん

これは見ていて驚きました。職人の技が冴えていて、編集もとてもうまくできています。超楽しい!!。

'This was amazing to watch, the craftsmanship is brilliant and the editing is done very well. Super enjoyable!!'




海外の名無しさん

この人を嫌う人の多さ、信じられません。今では誰もがカタナの専門家ですが、これは伝統的に作られたカタナというよりも、楽しいプロジェクトであり、かっこいい剣であったことは明らかで、最終的な結果とプロセスは見ていて素晴らしいものでした。

'The amount of people hating on the guy ,i can't believe it, everyone is an expert on katanas now, it's more than clear that this was a fun project and and cool looking sword more than a traditionally made katana, and the end result as well as the process was amazing to watch, chill out people!'




海外の名無しさん

見事な芸術作品ですね!!! これでみんな欲しくなったね。

'That's a fine looking work of art!!! Now we all want one now!!'




海外の名無しさん

チタンは焼入れした鉄に比べて比較的柔らかいのでは?刃の部分をチタンにしたのか、側面をチタンにしたのか。側面をチタンにすることで、柔軟性と耐久性を高めつつ、刃先を硬くして刃が折れるリスクを減らすことができそうですね。

'Isn't titanium comparatively soft relative to hardened steel? Did you make the edge out of titanium or the sides? It seems like making the sides titanium would allow it to be more flexible and durable while keeping the edge harder and reducing the risk of the blade snapping.'




海外の名無しさん

彼はチタンでカタナを鍛えるとは一度も言っていないことを皆さんに覚えておいていただきたい。彼はただ、「作る」と言っただけです。つまり、「組み立てる」ということです。

'Would like everyone to keep in mind he has never once mentioned he was FORGING a katana out of Titanium, he merely said he was MAKING one, as in put one together.'




海外の名無しさん

ついに戦車を切り裂くことができるカタナが誕生

'Finally, a katana that can actually cut through a tank.'




海外の名無しさん

刀身の厚さとガードのプロポーションは、間違いなく彼のために作られたものだ。振り回すには重すぎるような気もしますが、とにかく美しい刃ですね。

'I mean those proportions for the guard and thickness of the blade were definitely made for him for sure. I feel like it would be too heavy to wield, but it's a damn beautiful blade atleast.'




海外の名無しさん

エッジがどのように保たれるのか、また、エッジ付近でレイヤーが分離しないかどうかに興味があります。

でも、きちんとした作りですね。このような方法で作ることは考えられませんでした。


'Id be interested to know how it holds an edge and whether or not the layers separate near the edge.

Neat build though. Would've never thought to do one that way.'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=AUaMfb8uqWQ

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

58110.べいちゃんねる民:2021年10月30日 23:28

映画を見ていても、
外国人て洋剣よりカタナ好きね。

58111.名無しさん:2021年10月30日 23:29

本物の日本刀と比べて切れ味や耐久性がどうなのか気になるな
チタンなら普通に日本刀より強いのかな
これで日本刀の刃文のような美しさも兼ね備えてたらなおいいが

58112.名無しさん:2021年10月30日 23:30

>>58110

日本人が西洋の鎧が好きなのと似た感覚なのかな

58113.べいちゃんねる民:2021年10月31日 00:01

結局のところ刃物に向いてる金属(合金)はなんだかんだ鋼なんだけどね
例えばチタンも切れ味が悪い
硬すぎれば脆くなったりもするし、ある程度のしなやかさもいる
ロマンないように感じるけど結局は鋼系の合金が刃物には一番バランスいい

58114.名無しさん:2021年10月31日 00:32

重そう

58115.名無しさん:2021年10月31日 00:54

刀ではないな
刀をイメージしたチタン製の刃物だな

58116.名無しさん:2021年10月31日 01:45

刀自体の歴史を見ると多種多様だし、これから先を見るとこの手の物もありなのかもね。
太平洋戦争時代のバネ刀みたいに大量生産品もあったし、赤羽刀の中でもピンキリみたいだったしね。
日本人自身も日本刀に夢見る人も多いけど、現実はポッキリ系しちゃう半端な物も多いよ。

58117.名無しさん:2021年10月31日 01:55

チタンは防具には使えると思うけど、武器にするのはやめといたほうがいいだろね
槍の穂をハイス鋼、柄をチタンパイプとかにするほうが中二病ウエポンとしては正しい気はする

58119.名無しさん:2021年10月31日 04:30

チタンは刃物の材質としてはあまり…
窒化チタンや炭化チタンという表面硬度を上げる手法も有るっちゃあ有る
切削工具や医療用刃物なんかに使われるんだけどね

58121.名無しさん:2021年10月31日 07:51

刀の材料はヤスキハガネとして刃物鋼やエンジンの材料になってるのに品質が落ちる材料つかってどうするんだ
西洋剣術コミュニティが刀の材質が悪いって噂を必死にながしてるけど
外人が絶賛してる日本製の包丁は刀と同じ材料ってしらんのよね

58127.名無しさん:2021年10月31日 09:57

竹を切ったらたぶん刃先が三枚に分かれるな。

58128.名無しさん:2021年10月31日 10:17

張り合わせじゃ形を真似ても刀にはならないよ(´・ω・`)

58129.名無しさん:2021年10月31日 11:30

チタン使うなら、刀にするのはもったいなかろ、適した素材と技術がそれぞれにある

58131.名無しさん:2021年10月31日 11:51

刀じゃないな。控えめに言っても、日本風の中国刀。形を似せたつもりで全く別物。

そもそも、反りや形が全く違う

58134.名無しさん:2021年10月31日 12:57

刀の形をしただけの全くの別物

58137.日本人コメーターがお送りしています:2021年10月31日 15:04

>58114
いや、チタンは軽いんだよ。
振り回しやすくはなるだろうが、切れないと思うなあ。
チタンの包丁とか悪評しか聞かん。まだセラミックの方がマシ。

58163.名無しさん:2021年11月02日 15:30

刃で斬るという日本刀の使い方には向かない製法と形だねぇ。
斬馬刀やバスタードソードみたいに叩き切るのには適してるのかもね。
とはいえそんな使い方をしたらバラけてしまいそうなんだけれど。

片刃の刀ではあるけども、カタナではない何かだねぇ。

58198.名無しさん:2021年11月05日 11:07

金属加工はナカナカだと思うよ。テーパーにして叩き込んでいるから容易にはバラケない。
ただ刃の方は接着剤で貼り付けただけだから、飾るだけなら良いが使い続けると耐久性がどうなるか?、まあ接着剤も相当強力ではあるが・・・。
刃物としては、カーボンスチールを熱処理もせずそのまま油砥石みたいな物で研いだだけだから、硬度が足りず直ぐに切れなくなるでしょうね。

コメントする