最新記事
海外「日本へ行くんですが、日本語がなかなかうまくなりません」「google翻訳は便利」「フレーズ集を作っておこう」(海外の反応) Mar 21, 2023
海外「夢のようなホテル!」「温泉が素晴らしい!」「夢のような食べ物ばかり!」「めちゃめちゃすごいな…」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「日本で友達(彼氏)を作るには?」「酒の力」「宗教」「居心地の良い場所から飛び出さないと無理」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「とても印象的で、今でもこんなに素敵に見えるなんて驚きです」徳川家光の時代に建てられた建築物(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「ずっと行きたかった日本!ようやく今ここにいます!」「日本は訪れるべき素晴らしい国です」(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「日本から帰国するなら何を買う?」「往復チケット」「BL&GLの雑誌」「庭に置くたぬきの像」(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「おとぎ話のような写真…すごい!幻想的で美しいですね!」松島の露天風呂からの風景(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「アニメであまり知られてないお約束は?」「誰も知らない花火の穴場」「中世レベルなのに現代基準の暮らし」(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「これは面白いな…」「日本はもはや別の惑星だな」「この学生たちはとても革新的だ」京都大学の卒業式(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「日本から帰国後、3日ほどでまた食べたくなりました」日本への新婚旅行で食べたもの(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「フィリピン人は桜を見るために日本に行く必要はない」フィリピンのパラワンチェリー(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「屋内と屋外のハイブリッドスタイルは期待できそうですね!」「トラウマがよみがえる…」USJのスーパーニンテンドーワールドが拡張(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「美味しそう!」「なぜ日本では緑のデザートが好きなのか」抹茶パウダーをかけて食べる生チョコレート(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「正直、実写の方がよりキレイに見える、信じられない!」現実とアニメのワンシーンを比較(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「本物のピルクを作ったのか!?」「なんか美味しそう」スターバックスの新作が登場!(海外の反応) Mar 14, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

@日本に移住した外国人はなぜ日本が嫌いになるのか?言葉・文化・食べ物?@海外の反応

投稿者

日本での生活が嫌になる理由

'Why You'll HATE living in JAPAN'






皆さん、こんにちは。日本に住んでみたいと思っている方は多いと思います。しかし、日本に来てからも日本を好きでいられると確信していますか?今日は、日本に移住したときに直面するであろう問題についてお話します。

ミセス・イーツ,日本に移住してはいけない理由,日本に住むのが嫌になる理由,日本のカルチャーショック,カルチャーショックへの対処法


'Hello everyone! I know many of you are interested in living in Japan! But are you sure that you will still love Japan after you move here? Today, we will talk all about the challenges you will face when you move here!

mrs eats,why you shouldn't move to japan,why you'll hate living in japan,culture shock in japan,how to deal with culture shock'

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

海外の名無しさん

日本に愛着を持っている間は、現実的であることがとても重要。どこにいても、すべてが太陽とバラの花ではない。現実を教えてくれてありがとう!

'So important to be realistic while one has this love/infatuation of Japan. Not everything is sunny and roses, no matter where you are. Thanks for the reality check!'




海外の名無しさん

私の友人や学校の他の人たちは、アニメファンだから日本に引っ越したいと言うのをやめません。私はいつも顔をしかめたくなります。確かに日本はとてもいい国ですが、彼らはいつもその文化の典型的で期待されるものについて話しています。

'My friends and other people at school won't stop mentioning that they want to move to Japan because their anime fans. I always feel tempted to facepalm. Yes it's a very nice country, but they're always talk about the typical and expected things of it's culture qwq I do also wanna visit ngl'




海外の名無しさん

私の姪は、日本に住むことをいつも夢見ていました。彼女は日本語を学び、大学進学のために大阪に移り住みました。卒業後、彼女はヨーロッパに戻り、日本のことは二度と話題にしませんでした。

'My niece was always dreaming living in Japan. She learned Japanese and then moved to Osaka for her MB. After graduation she moved back to Europe and never talked about Japan again.'




海外の名無しさん

どんなものでも、しばらくすると嫌いになるものだ。人は場所にロマンを求めてはいけない。

'You can hate anything after a while. People shouldn't romanticize places.'




海外の名無しさん

アニメの主人公が高校生ばかりなのは、大学に進学したり社会人になったりすると、ラットレースや終わりのない仕事と家庭の生活に縛られたロボットになってしまうからです。

'There's a reason why most anime's are all high school students, because once they go college or enter the work force they became robots, tied to a rat race and the never ending work-home-work lifestyle.'




海外の名無しさん

基本的に:

日本は良い国だから、甘やかされて期待してしまうし、期待を裏切られることもある。


'Basically:

Japan is so good that you get spoiled and expect more, then you get let down. but you'll accept it in the end and live a normal life later'




海外の名無しさん

もし日本に引っ越すとしたら、田舎の方がいい。

日本の田舎は、とてもリラックスできる場所だ。


'If I would ever move to japan it would be in a rural area.

The rural areas out there is so relaxing to be in.'




海外の名無しさん

アメリカ人として日本に住んでいた約5年間には感謝していますが、アメリカに戻ってこれて嬉しいですね。個人的には、日本は長期的には自分に合わないと思いましたが(ここに挙げた多くの理由から)、他の人には日本に行くことを勧めたいと思います。

'I'm forever grateful for my nearly 5 years of living in Japan as an American, but I'm glad to be back in the US. Personally, Japan wasn't a good fit for me long term (for a lot of the reasons listed here), but I would still encourage others to go--just make sure to do your research before you go!'




海外の名無しさん

日本はクールで素晴らしい国だと思いますが、社会的なルールや期待があまりにも違う上に、仕事に対する倫理観が狂っているので、長期的には幸せになれないと思います。

'I think Japan looks cool and it's a great country, but so many different social rules/expectations along with the crazy work ethic, I'm pretty certain I wouldnt be happy long term'




海外の名無しさん

日本を旅の目的地としてキープしとくのはいいよね。

ディズニーランドでさえ、住んでしまうと魔法が解けてしまうから。


'Yeah I'm more than happy to keep Japan as a travel destination.

Even Disneyland's magic would wear off if you started living there.'




海外の名無しさん

日本に行きたいのは、食べ物、清潔さ、平和さ、そしてもちろん文化です。

'I want to go to japan because of the FOOD, THE CLEANLINESS, THE PEACEFULNESS AND OF COURSE THE CULTURE'




海外の名無しさん

日本に住んでいる人から聞いた話ですが、彼の会社では上司が先に帰らないと職場を出られず、上司は遅くまで仕事をして忙しそうにしていたそうです。

その人の会社に限ったことではないと思いますが、目上の人を敬う気持ちが強いですね。


'I heard from someone living in Japan that in his company they couldn't leave their workplace without the boss leaving first, and the boss would try to look busy by working really late.

I don't think this is everywhere, perhaps just his company, but that's a lot of deference to superiors.'




海外の名無しさん

ほとんどの人は、異なる文化がどれほど違うのか、本当に過小評価しています。
"文化の氷山 "はこのことをよく表しています。


'Most people really underestimate just how different different cultures are.
"The cultural iceberg" is a good representation of this.'




海外の名無しさん

"日本の会社を辞めると、敵視される"
- 私の上司


'"When you resign from a japanese company, they will see you as an enemy"
— my boss'




海外の名無しさん

これはどこにでもあるような話だ。

'This just sounds like everywhere.'




海外の名無しさん

つまり、子供を望まず、「親しい」友人も必要とせず、独身でも構わないと考えている人にとっては、それほど悪いことではないと思う。

'I mean, as someone who doesn’t want kids, doesn’t need “close” friends, and is ok with being single, it doesn’t seem so bad.'




海外の名無しさん

様々な国での生活の全体像を知ることは、普段あまり語られることのないことです。このビデオを作ってくれてありがとうございます

'Getting to see the whole picture of living in different countries is something that's never really talked about. Thanks for making this video!'




海外の名無しさん

日本での生活が嫌われる理由はこれではない。

これが、人々が教師であることを嫌う理由だ。


'This isn't why people hate living in Japan.

This is why people hate being teachers.'




海外の名無しさん

日本人として、このビデオを見ている間、ちょっと罪悪感を感じていました(笑) 海外、特にアメリカに住んでみたいと思っていましたが、ただ楽しいだけのゲームではないと思っています。

'as a Japanese i kinda felt guilty throughout this video lol. i’ve always wanted to live overseas, especially the US but i figure it’s not just fun and games. i guess we just want what we don’t have'




海外の名無しさん

今、大学で日本文化を勉強していて、そのために日本文化に対して変な幻想を抱いていない私にとって、これは信じられないほど奇妙なことです。

'This feels incredibly weird to me as someone studying Japanese culture in university rn and not having any weird-ass illusions about the culture bc of that'




海外の名無しさん

友人が海外に移住したいと言ったときにいつも言うのですが、「バカンスや休暇には最適だけど、住むつもりなら後悔するよ」ということです。また、かつては刺激的だったことが平凡になってしまうことを含めているのもいいですね。とても的確です。

'Like I always say when my friends want to move countries, "It's great for vacation and holiday, but if you plan to live there you'll regret it". Also I love how they include that the things which were once exciting become mundane. Very accurate.'




海外の名無しさん

私は子供の頃、父が日本で働いていた時に、2年ほど日本に住んでいました。 その時にとても気に入ったので、私たちが住んでいた美しい日本の田舎で引退できたらどんなにいいだろうといつも考えていました。

'I lived in Japan for a couple of years as a kid when my Dad worked there. I loved it so much at the time, I have always thought about how nice it would be to retire in the beautiful Japanese countryside where we lived.'




海外の名無しさん

日本に住んで8年になりますが、友人の行き来が一番の問題です。私は日本語がかなり流暢ですが、それでも友達を作るのは簡単ではありません、特に世界的な大流行の時には。

'Living in Japan for 8 years now, and the friends coming and going is definitely the biggest thing. I’m pretty fluent in Japanese, but that don’t make making friends that much easier, especially during a global pandemic'




海外の名無しさん

妻と私は日本で1ヶ月間過ごしました。彼女は日に日に嫌いになり、私は日に日に好きになりました。ほとんどが田舎にいました。私は仕事をする必要がなくとても楽しめたので、そのようなストレスはありませんでした。

'My wife and I spent a month in Japan. She hated it more and more everyday and I loved it more and more everyday. We were mostly in the countryside. I didn't have to work so we didn't have that stress but I enjoyed it all.'




海外の名無しさん

私は日本に住んでもうすぐ10年になりますが、日本を嫌いになろうと思ったことは一度もありませんでした...。最低限の給料でサラリーマンとして働いていますが、何もかもが好きでした...。
「嫌い」と言っている人は、現実には起こりえないことを期待している人だと思います。


'I’m living here in Japan for almost a decade… and I never thought of hating it.. I work here as a salaryman with a minimum salary but I loved everything..
people who say they “hated” it are the people that are expecting something that won’t happen in reality'




※翻訳元:
https://www.youtube.com/watch?v=nnsuSpugNmE

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

58223.名無しさん:2021年11月09日 19:37

終わりだよ!!この国は!!

58224.べいちゃんねる民:2021年11月09日 19:41

日本に限った事じゃない・・・

そもそも、
関心の無い国には行かないし、

実際に感じてみて、
好きなままか、
「思っていたのと違う・・・」
に分かれるのは自然なこと。

何も問題無い。

58225.名無しさん:2021年11月09日 19:42

日本は稀に見る人間の国だからね
自己中が常識の動物には住みにくいよ

58226.日本人コメーターがお送りしています:2021年11月09日 19:42

表題でイラッとするけど
コメント読んでるとほとんどは仕事と人生についてだな
まあ日本でも確かに学生終わったら夢はあまり見れない国かもしれない

58227.日本人コメーターがお送りしています:2021年11月09日 19:42

いいとこもあれば、悪いとこもある。
でも、自分の国だから簡単に捨てられないし、変えれない。
私は日本人で良かった。

58228.べいちゃんねる民:2021年11月09日 19:44

なんかデタラメすぎじゃねえの?
倫理観が狂ってるのはお前らの方かと思うよ
上司が帰らないと帰れないなんて昭和かと

58229.名無しさん:2021年11月09日 19:47

海外の名無いいいいあるが、コメは全部韓国人が書いてるんだろう。ムンの手下が金もらってやってるただのプロパガンダ。しかし来たくない奴は来なくていいよ。別に日本が来てくれと頼んだことはない。そうじゃなくても、コロナ前は外人が多すぎて迷惑と言ってた日本人は大勢いた。このまま静かな日本でいい。

58230.名無しさん:2021年11月09日 19:47

いやいやw
合う合わないなんてどこの国の一緒だろw
合わないやつは合わない
帰れば済む話

58231.名無しさん:2021年11月09日 19:49

日本人として恥ずかしいです…

58232.名無しさん:2021年11月09日 19:52

何処に行っても住みにくいよ 自己中な人間は 自己中だらけの国じゃないとな
こういう人間ってほぼ確実に 自分は相手を受け入れず 自分を受け入れて欲しいってやつだから
何で日本人が外様の人間の為にあれこれ変えなきゃいけないのだ
お前が溶け込む努力をすればいいだけ
これだけの話だ

58233.名無しさん:2021年11月09日 19:52

日本品質の恩恵を享受しておいて日本の労働倫理にいちゃもんつけるのがそもそもダブスタなんだよ

ゴミはゴミらしくゴミ捨て場で生きろ

58234.日本人コメーターがお送りしています:2021年11月09日 19:54

結局、日本を嫌いになるって奴はロクに調べもせずに来てロクに日本の良さも見ずに帰るんだろう。そんな奴はどこでも同じ負け犬なんだよw

58235.日本人コメーターがお送りしています:2021年11月09日 19:55

日本は負け犬が住む場所であって上を見てる人間は来るべきじゃないよ

58236.名無しさん:2021年11月09日 19:59

日本症候群

58237.名無しさん:2021年11月09日 19:59

いやいや
いいと思う
無理に好きになる必要なんて無いし、欧米とは全く異質な文化だからね
ホームでどうぞお幸せに

58238.名無しさん:2021年11月09日 20:00

日本は観光で行くには良いところだが、住むには最悪って評判が拡がると、移民が減って良いよね。

58239.名無しさん:2021年11月09日 20:00

米58235
逆や第三国家の底辺が日本に来て日本の並の奴ら見るやろ元居た国の上流なの生活しとるんやで
さらに上なんて優雅な生活や
で、第三国家の底辺が移民してきて並の生活なんて出来るわけないよな
遣れることは低賃金の工場や農業奴隷や

58240.名無しさん:2021年11月09日 20:02

日本は遊ぶところとか見る所は多いと思うがアパートは外人からみたら犬小屋レベルで
家賃が高い。仕事は低賃金の奴隷制で生活するには苦痛だろうと思う。

58241.名無しさん:2021年11月09日 20:03

先ず外国人研修生を奴隷扱いしている反社企業を真面目に取締ったらどうだ。
不義理を働きすぎて御近所さんが面接にさえ行かなくなった瀬戸際企業ほど噂を知らない外国人研修生受け入れて日本の恥を広めていると思うのだけど

58242.日本人コメーターがお送りしています:2021年11月09日 20:05

こいつら何処の国の人?
文句言うくらいなら自国に帰って、自国の自慢でもすればいい。わざわざ他の国の悪口ネタに小銭稼ぐんじゃねーよ。目障りだな

58243.名無しさん:2021年11月09日 20:08

大志をもって日本に来たわけじゃないし、殆どが東京でしょ
東京は日本人であっても大した目的もなく来る場所じゃないんだよw
そりゃ挫折するさ

58244.名無しさん:2021年11月09日 20:28

外国人の友人は作るもんじゃない。
日本人は個人主義なので休日は一人のんびり過ごしたい人が多い。もちろん私もだ。だが外国人は一緒に遊ぼうと毎週のように連絡してくる。もううざくて仕方がない。

58245.名無しさん:2021年11月09日 20:29

全部お前が原因じゃん

58246.べいちゃんねる民:2021年11月09日 20:30

すぐ怠けて文句ばかりのガイジンいらないよね

58247.名無しさん:2021年11月09日 20:31

自分の生まれ育った国を「理想の国」にしようと頑張っている人は尊敬する。
 
自分だけ「住みやすそうな国」に移住しようとする人は、祖国への愛着が無い。

祖国を捨てた上に、移住した国にも文句を付けるような人間は、百害あって一利無し。とっとと別の国に移住してくれればいいと思う。

58248.名無しさん:2021年11月09日 20:38

移住者がどう思おうが構わないが、俺らが生きてて楽しい国にはなってないな

58249.名無しさん:2021年11月09日 20:58

どこにでも言える事を日本がーとやる奴増えすぎ

58250.名無しさん:2021年11月09日 21:05

まあゆるい「パリ症候群」だわな。
そこまで理想と格差ないだろうけど
社会人として生きていく諸々は世界共通だし

58251.名無しさん:2021年11月09日 21:20

白人だと特に英語圏の人間は移住後もオーストラリアやニュージーランド、カナダとかでその国の主流の顔をして過ごせるからね。その感覚で来られると困っちゃうね。 
文化とか伝統とか出来上がっている国に、特に特技も無い人が全く違う言語、民族が許可される時は、便利な底辺労働者としてだよ。

58252.名無しさん:2021年11月09日 21:26

そもそもがだけど楽園なんてのは存在してない(w
日本が敗戦後莫大な借金と焼け野原から復興したのはそれこそ死ぬほど働いたからだよ
世界には楽園を求めている人が多すぎる
そんなものは存在してない、自分達で汗水たらして楽園にしていくんだ
子孫にそれを渡せることを夢見て
国を誇るというのは自分を誇ることじゃない
良い国にしてくれた先人たちを誇るということだ

58253.名無しさん:2021年11月09日 21:29

自分達が現在ここに生活しているということは先人たちの選択と行動の結果
因果じゃないがやらないことは起こらない
自分達が動かないで子孫が良い結果を受け取ることはできない
自分の為じゃない子孫のためにより働くんだよ
先人たちがそうやってくれたから現在の日本がある

58254.名無しさん:2021年11月09日 22:10

震災だらけだし、アメリカの植民地で破綻と戦争の脅威のある国から出た方がいい
自分が若かったら出てるよ

58255.名無しさん:2021年11月09日 22:10

朝鮮人はなんで出ていかないんですかねぇ

58256.名無しさん:2021年11月09日 22:31

>>自分が若かったら出てるよ
流石老害w

58257. :2021年11月09日 23:13

お金も無いのに、海外で楽しく暮らそうとかw

58258.名無しさん:2021年11月09日 23:37

嫌い所か、帰国したがらんけど??

まあ、中国人とか韓国人は無能な上に、犯罪しか起こさないので、日本人には迷惑なだけだけどなwww
少なくとも白人や黒人の知り合いは帰国したくないって言うなぁ〜。

58259.名無しさん:2021年11月09日 23:52

日本以外も同じだよ
俺もそうだったし、一緒に行った奴もそう
海外に変な希望を抱いて移住すると碌な事にならない
まぁ一応日本への憧れを持ってくれてる人が多いからこそ起きる問題だという事を知っておいた方が良い
日本人が外国に移住する事を憧れる時って基本西欧諸国だろ?
西欧諸国って言えばアメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、スウェーデンたっくさんある
でも西欧諸国の人間が俺たち海外移住を夢見る日本人と同じように夢見る移住先って結構少なくてその中でも日本ってトップクラスで人気なんだよな
だから夢見て移住→理想と全然違ったって悪評が日本に集中してるように見えるだけ
俺はアメリカとイギリス、フランスしか知らないけどあいつらの中でも特にウェアブーって呼ばれてる人種と、アニメオタクの連中は本当に日本に変な理想を抱いてる奴が滅茶苦茶多い
しかも俺が日本人だからか知らないけど、ありえないほど多くの日本かぶれの連中にあった

パリ症候群ってのと同じだよ
変な理想抱きすぎて現実との乖離に耐えられなくなる人がいるのは世界共通

でもこのスレのコメにもあった「学生を終えて社会人になったらロボットの様に…」ってのはあながち間違っちゃいない日本の悪い所かもな
良い面もあるんだろうし、俺は日本が大好きだから欧米文化を何でもかんでも取り入れる事には賛成できないけど、大学生になってからも、社会人になってからもある程度自由に生きれる欧米の労働スタイルは取り入れるべきだと思った
それさえうまく日本式にして取り入れられればマジでパラダイスだと思う日本

58260.名無しさん:2021年11月09日 23:53

日本以外も同じだよ
俺もそうだったし、一緒に行った奴もそう
海外に変な希望を抱いて移住すると碌な事にならない
まぁ一応日本への憧れを持ってくれてる人が多いからこそ起きる問題だという事を知っておいた方が良い
日本人が外国に移住する事を憧れる時って基本西欧諸国だろ?
西欧諸国って言えばアメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、スウェーデンたっくさんある
でも西欧諸国の人間が俺たち海外移住を夢見る日本人と同じように夢見る移住先って結構少なくてその中でも日本ってトップクラスで人気なんだよな
だから夢見て移住→理想と全然違ったって悪評が日本に集中してるように見えるだけ
俺はアメリカとイギリス、フランスしか知らないけどあいつらの中でも特にウェアブーって呼ばれてる人種と、アニメオタクの連中は本当に日本に変な理想を抱いてる奴が滅茶苦茶多い
しかも俺が日本人だからか知らないけど、ありえないほど多くの日本かぶれの連中にあった

パリ症候群ってのと同じだよ
変な理想抱きすぎて現実との乖離に耐えられなくなる人がいるのは世界共通

でもこのスレのコメにもあった「学生を終えて社会人になったらロボットの様に…」ってのはあながち間違っちゃいない日本の悪い所かもな
良い面もあるんだろうし、俺は日本が大好きだから欧米文化を何でもかんでも取り入れる事には賛成できないけど、大学生になってからも、社会人になってからもある程度自由に生きれる欧米の労働スタイルは取り入れるべきだと思った
それさえうまく日本式にして取り入れられればマジでパラダイスだと思う日本

58262.日本人コメーターがお送りしています:2021年11月10日 01:00

そうそう、日本は最悪な国です。
だから日本に観光には来ても住もうなんて考えないでくれ。
日本に移民はいらんのだよ。
日本は日本人の為の国だ。

58264.名無しさん:2021年11月10日 01:41

ここで書かれてる事は充分筋の通った言論だが
やれ「表題でイラッとした」やれ「日本は人間の国」だの論理が欠如したコメが多いな
間違いなくこの類のコメは底辺低能の愛国ポルノ大好きksだわ

58265.名無しさん:2021年11月10日 02:31

>>58260
欧米の労働スタイルじゃなくてほぼ世界各国の労働スタイルだぞ 日本も昔はコレだった
「ジョブ型」と言われるシステムで待遇と結果が比例する分カンタンにクビになる
雇用されやすいのは中途で新卒の方が難しい
理由は「職業熟練度が低い」から つまりドイツのデュアルシステム即戦力でも慣れた中途の方が仕事上手いから
これ「文化」じゃなくて論理性からくる「文明」ね?
日本は論理と文明に於いて劣ってるだけよ

日本の場合は
1 雇用契約システムなので労働分野が限定されず何でもやらせていい(拒否は解雇おk)
2 正社員は法律で強く雇用維持される為、相当の不祥事でないと解雇の危険はない

マイナス点
1 新卒という業務未経験の役立たずを高給で雇うので企業のコストになる(即戦力じゃない)
2 上記の分だけ違法な賃金の天引きが当然と言う風潮が強まった
3 先輩社員には既存業務+新人教育をやらされるのに教育手当が無い為「迷惑な存在」でしかない事から邪険にされ教育も疎かにされ労働力として成立しない
4 経営陣としては「教育コスト」+「給料ドロボー」なので鬱陶しい(雇用にもコストがかかっている事から「辞めさせんぞ!」という犯罪が発生する)
5 新卒にとっては雇用維持の為に拒否も許されないから便所掃除までやらされる
6 実力があろうと根回し上手の無能老社員が上司職から外れないので出世が見込めない(根回しで座を奪うしか無い)
7 経営陣も↑の様な無能を解雇したいが法制限から不可能(辞めさせ屋事業が成り立つ理由)
8 企業はこれだけのコストをかけている為「勝手に辞めるなんて裏切りだ!」という風潮が形成され、転職が「裏切り者」と揶揄され困難になる

日本はコレを支援する制度をやって税金で死に体の中小企業にテアツい延命福祉を期間設定して行った
2018年までは
18年の中小倒産数を見ればわかるだろうが「バブル崩壊以降最多を記録!」って言われて、19年はさらに記録更新してる コロナで有耶無耶にされたが前から延命措置が終了してたんだよ
んでゾンビ企業発生(あとゾンビ社員)
こういった事情からサントリーとかトヨタが「日本型雇用もう無理ぽ 無能中年中間管理職は出ていって、どうぞ」と喘いでる訳だ

外国に行って自分一人のksみたいな経験するよりネットを駆使して効率的に法律・制度を学べ
一個人の生涯経験なんぞ人類の歴史の記録には到底及ばんぞ

58269.名無しさん:2021年11月10日 05:16

日本は終身雇用制だったよ
それで世界第二位まで上り詰めた

58271.名無しさん:2021年11月10日 07:44

外国人からすると日本は大概が最高レベルで住みやすいが
住むとなるとその仕組みや風土、様々なルールを遵守しなくてはならなくなる。
それが嫌なだけ。外国人と言うよりただの、やらずぶったくりの輩、

58273.名無しさん:2021年11月10日 08:36

嫌いなのに住み着いて日本のいいとこ取りしたい、権利ばかり主張する人々よりずっとまとも。

58274.名無しさん:2021年11月10日 09:01

完全に個人レベルでの話題を大きくしてるだけ

合う合わないは誰にでもあるんだから
日本人だって海外で暮せば同じことに陥る人もいる

もっと、わかりやすくするなら結婚と同じ
相性が良くて長続きする人もいれば
相性が悪くて別れる人もいる

58279.名無しさん:2021年11月10日 19:45

日本に移住した外国人の80%は、元から日本が嫌いな国の出身なんだけどね。

58294.名無しさん:2021年11月11日 01:48

嫌いなら出ていけばいいのに
なんで居座ってんだろ?

58309.名無しさん:2021年11月11日 14:23

日本人ですら田舎への移住でもめるのに、異文化圏からきて揉めたり嫌にならない訳がないじゃん。
妄想と願望と現実をしっかり区別してから行動してくれ、尚、帰化していないならさっさと帰れ。

58320.名無しさん:2021年11月11日 22:01

58264
どうしたキ.チガイ、選挙結果が気に入らなかったのか?

58359.名無しさん:2021年11月14日 16:58

日本で、自国のような振る舞いが出来ないから嫌だと言っているだけ
郷に入っては郷に従えが出来る人は、どんな人種でも、その場所で割と歓迎される

61453.べいちゃんねる民:2022年04月14日 20:58

動画見ると日本だからって理由はほとんどない
どれもどの国に行ってもそうだろって内容
朝鮮人らしい動画だったよ

コメントする