|
海外「ここでマリオが生まれた!」1889年、任天堂の初代本社の写真に感激!

1889年、京都にあった任天堂の初代本社の写真

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
1889年、京都にあった任天堂の初代本社の写真が話題に!花札やトランプを販売し、ゲーム業界に改革を起こした任天堂。そんな反応をまとめました。
1.:海外の名無しさん
↑76 |
2.

任天堂は、最初はトランプを作っていました。そしてある時、任天堂は近代化し、他の市場を開拓し始め、出来上がったのが、マリオです。
↑37 |
3.

看板には何と書かれていますか?
↑3 |
4.

同じ頃、東京では、あまり知られていないライバル、天道院がいました。
↑1 |
5.

最初はトランプ作っていた
↑1 |
6.

任天堂(Nintendo)ですが、この漢字書いてない...。(※訳注:戦前は右読みで 看板下の堂天任内山 を任天堂と読めていないと思われる)
↑2 |
7.

ソニーの「PS」とずっとゲーム業界のトップを争ってるよね
↑2 |
8.

テレビが登場してから販売数が増えたんだよ
11.

かつて任天堂本社は今やホテル。(※訳注:旧本社は2022年夏にホテルとして活用されます(コロナ禍で当初より1年遅れ))
12.

任天堂の本社が1889年に設立されたことは結構有名だよ。
↑5 |
※翻訳元:https://9gag.com/gag/aP3KnRR
今日のおすすめ記事
58866. 花札、トランプ、ゲームウォッチでしょ。 58867. 何だっけ? 昔、韓国の爺さんがファミコンして遊んでたら 日本帝国軍がその場に踏み込んで強制労働に連れて行かれたんだっけ? 58869. トランプよりも花札のイメージだなあ
|