|
海外「なんという素晴らしい風景なんだ!最高だよ!」日本の富良野の花畑に外国人も驚嘆!

海外「なんという素晴らしい風景なんだ!最高だよ!」日本の富良野の花畑に外国人も驚嘆!

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
北海道の富良野の花畑が美しくて素晴らしいと海外の人たちにも人気です。日本人から見ても本当に美しい風景です。美しいものに国境はないのでしょうね。そんな反応をまとめました。
1.:海外の名無しさん
別角度からの写真だ!素晴らしい風景だよ!
↑14 |
2.

Upvotes, here I come!

↑20 |
3.


↑5 |
4.

この風景にはゲイもびっくりだね!(※訳注:コメント欄で指摘して頂きました。虹=多様性=同性愛者のシンボルだからの様です)
↑1 |
5.

富良野は一般的にはスキーリゾート地として知られているね。またその時期には花は咲いてなかったけど、冬季オリンピックもここで開催されていたよ。
6.

>>5 |
7.

こんなに整備されていたら、半径30マイル以内のすべてのミツバチのコロニーが駆除されてしまっただろう。まったくもって野蛮だよ。
8.

>>7 |
9.

>>8 |
10.

>>7 |
11.

まるでオランダみたいだ。(※オランダは花畑と風車で有名なので比較して)
12.

>>11 |
13.

>>11 |
14.

グット!まさに絶景だね!
15.

さあ、オランダ人よ。何か言いたい事はあるかなw
16.

「キャプテン翼」でも富良野にはサッカーチームがあるよね。(※訳注:松山光の事を言ってる)
22.

この景色を見てると「花の子ルンルン」(※訳注:日本のアニメ)を思い出すよ!
23.

ユニコーンはどこにいるんだ?(※訳注:ファンタジーの様な風景なのでこういう台詞が出たと思われます)
※翻訳元:https://9gag.com/gag/a91WmX0
今日のおすすめ記事
58930. たった一度だけですが、行きました。 富良野~美瑛 初めて行った地なのに、何故か懐かしさを感じた美瑛の風景でした。 58931. ゲイも~は虹だからやろ 58933. ごめん正直理解できない 手前のは美しいと思うけど奥のやつはやりすぎだわ 58935. 奥の方けばけばしいな 日本人の美意識とはちょっと違う気がする 北海道で生まれ育つと大陸的なセンスになるのかな 58976. ちな ユニコーンは両性具有なので、LGBTのアイコンにされることあり。
|