最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「日本のクリスマスって不思議だ!」キリスト教とではない日本で盛り上がるXマスについて外国人が話題に!


投稿者

海外「日本のクリスマスって不思議だ!」キリスト教とではない日本で盛り上がるXマスについて外国人が話題に!

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

12月24日はクリスマスイブです。日本ではクリスマスよりイブの方が盛り上がりますが、海外の人々は日本のクリスマスは少し奇異に映ってるようです。そんな掲示板の反応をまとめました。


1.:海外の名無しさん

今やクリスマスは宗教的な意味合いは薄れ、資本主義的な祝日になってるね。日本ではそれが極端になってるよ。

↑2

2.:海外の名無しさん

>>1
イースター(復活祭)、大晦日、その他の祝祭日と同じ扱いだね。


↑2

3.:海外の名無しさん

>>4
そうだね!

4.:海外の名無しさん

いやサンタクロースって反キリストだよ(訳注:クリスマスは元々、ミトラ教という古代宗教のお祭り。キリスト教がのちに真似をしたものなので)。なので日本の方が正しいw

5.:海外の名無しさん

KFCのディナーは事前に連絡しておくことを忘れずにw(訳注:日本ではクリスマスにケンタッキーを食べると海外でも有名なので)

6.:海外の名無しさん

私たちはイエス・キリストが12月に生まれていないことを知っているけど祝っているだろ(訳注:聖書ではキリストが12月25日に生まれたという記述はない)。どこの国でどういう祝われ方をしてもおかしくない。

7.:海外の名無しさん

日本人がクリスマスを十分に理解していないことは、このクリスマスの飾り(サンタクロースが十字架に磔になっている飾り)を見ていて、すでに分かっているよ!

↑3

※翻訳元:https://9gag.com/gag/aVxDWpK

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

58938.名無しさん:2021年12月23日 23:12

そもそもキリストも宗教的策略で他文化から拝借した祝い事だし

58939.名無しさん:2021年12月23日 23:21

戦後、テレビの普及と共に、アメリカはアメリカの生活様式を日本人に教えるために、テレビ番組をほとんどタダで供給してくれた。おかげで冷蔵庫や車の生活など、憧れのアメリカン生活に接する機会が増えた。そしてクリスマスですよ。こんな日本に誰がした。個人的にはどうもありがとうw

58940.名無しさん:2021年12月23日 23:22

クリスマスって ケルト民族の冬至を祝う 風習にキリスト教を布教するのに 利用した というのが 事実で キリスト教信者自体 そんな事は棚に上げてるよね

58941.名無しさん:2021年12月23日 23:23

このスレは日本のキリスト教徒を無視しているが、日本が信教の多様性を尊重しているのは明らかだ。

58942.名無しさん:2021年12月23日 23:25

ハロウィンやバレンタインデーと同じで金を使わせることを目的にゴリ押ししたのがたまたま成功したんだろ。

58943.名無しさん:2021年12月23日 23:50

なんていうか宗教も文化だから伝播するうちに変節するものだと思うわ
日本の寿司だって海外に渡ってカリフォルニアロールになったし、
柔道もJUDOになって道とは名ばかりの勝つための試合になっただろ
本国の人間が多少不満に思うのは広い心で赦そう
だから俺たちの国がもとと違う祝い方してんのも広い心で赦してね
入ってきたのがネットなんて無い明治の大昔だから仕方ないんよ
もううちの国の文化の一部として定着してるから
そのあり方に文句言われればこっちだって不満に思うわけさ

58945.名無しさん:2021年12月24日 00:59

中東で生まれた宗教なんだからトナカイじゃなくてラクダだろ

58946.名無しさん:2021年12月24日 01:04

偉そうに言ってるけどお前らもHENTAIとかBUKKAKEとかANIMEとか間違って使ってるだろ

58948.名無しさん:2021年12月24日 01:51

イブ(前日)に恋人たちの種付け祭りをやって、クリスマス(降誕祭)にキリストの復活を期待するのが日本のクリスマスだろ

58949.名無しさん:2021年12月24日 04:07

イエスはこう言った。
12・24に種付けされた子供の中から私は復活する。

58950.名無しさん:2021年12月24日 06:05

そもそも現代では欧米も無神論者が多いのにクリスマス祝ってるだろ

58951.名無しさん:2021年12月24日 06:07

ハロウィンと冬至にかぼちゃ食べる文化も融合しそう

58952.べいちゃんねる民:2021年12月24日 06:30

宗教って。エホバも無数にいる神の一人だろw
天照皇大神の祭りがあるます。
仏陀のお祭りがあります。
エホバのお祭りがあります。

58953.名無しさん:2021年12月24日 09:43

こういうのも内需なんだろうか、恵方巻きやハロウィンも、俺はそこで消費はしない、他人は盛大にやって欲しい、それが経済活性化に繋がるならいいんじゃないの?、攘夷みたいな人は心配しなくていい、踊らされてるだけで魂なんかないんだから、文化侵略とか言うのは大げさだ。

58954.名無しさん:2021年12月24日 10:17

日本に宗教行事の「お祭り」はなくなくなりました。全てが単なるパーティーや夕食会の口実にすぎません。

58955.名無しさん:2021年12月24日 12:56

そもそも12月25日はキリストの誕生日ではない。後にカトリックが、「いつにしとこうか?」で適当に設定してしまった日に過ぎない。人を騙すのが目的とすれば、それはそれで問題はないが。

コメントする