|
海外「日本のマクドナルドがピンチだ!」フライドポテトのMサイズとLサイズを販売停止にショック!

マクドナルド、フライドポテトのMサイズとLサイズを販売停止に

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
ポテトの供給不足でマクドナルド、フライドポテトのMサイズとLサイズを販売停止になりましたが、海外でもこの話題に興味津々です。やはり、海外のジャンクフード人気は高いです。そんな反応をまとめました。
15.:海外の名無しさん
10年前にもこんなことがあったような気がする。確か、あの時はロスの港で組合の作業が停止したことが原因だった気がする(補足 アメリカ西海岸で港湾労働者らの労働争議が長引いた為)
↑41 |
16.

>>15 |
17.

>>15 |
19.

普通にショックだわ。政府が責任を負うべきじゃないか
↑56 |
21.

翻訳 北米からのポテト輸入遅延に伴い、「マクドナルドポテト®」のM・Lサイズの販売を一時的に制限 -Sサイズのみを全国の店舗で販売-2021.12.21 日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:日色 保)では、北米からポテトを大規模に輸入しています。(日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:日色保)では、北米からのポテトの輸入を、船便の経由地であるカナダのバンクーバー港付近で大規模に行っています。洪水被害やコロナ災害による世界の流通網への影響により、輸入の遅延が発生しています。原材料の安定的な調達が難しい中、輸入業者やサプライヤーと協力し、航空便の手配などの代替措置を積極的に行い、「マクドナルドポテト」を継続して提供してきました。なお、2021年12月24日(金)~12月30日(木)<予定>、セットメニューを含む「マクドナルドポテト」は、多くのお客様に途切れることなくお召し上がりいただけるよう、Sサイズのみの販売とさせていただいております。させていただきます。お客様にはご迷惑とご不便をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。
↑9 |
22.

24日から30日までの期間限定
↑14 |
23.

>>22 |
25.

グラコロバーガーの販売を停止しない限り、私は大丈夫だと思います。
↑20 |
26.

>>25 |
28.

畜生、毎週のジャンクフードを今更どうやって食べればいいんだ?ウェンディにでも行けというのか?
↑7 |
30.

すべてが失われた。
↑3 |
31.

>>30 |
32.

日本なんだから他の場所で食べようよ。
↑5 |
33.

Brexit strikes againもしこれがイギリスだったら......人々はこう言うだろう(補足 Brexitは "British" と "exit" の混成語。イギリスの欧州連合離脱を指す)
↑2 |
34.

>>33 |
35.

>>33 |
41.

今、ナゲットのかなりのセールをしています。おそらく、ナゲットで誤魔化したいんだろう
↑1 |
48.

はぁ。なぜ、国産のジャガイモを使わないのか?高いのか?
↑1 |
51.

Facebookでこのニュース見て、ジョークだと思いました。
↑1 |
52.

ベネズエラのように、ポテトはコストがかかりすぎるので、地元の野菜でフライドポテトを作ればいい。
↑1 |
53.

現実に目が覚めた、これが無視してきた供給問題だ
↑1 |
54.

ここに英語の記事があります:When the chips are down:マクドナルド、日本でポテトを配給
↑1 |
55.

>>54 |
56.

>>54 |
61.

トイレットペーパー不足やバター不足でなければ大丈夫。マクドナルドに行っても、シャカシャカチキンを注文するだけだ。
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/japan/comments/rleyky/mcdonalds_suspends_sale_of_medium_and_large/
今日のおすすめ記事