最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「日本のアニメ映画の勢いが凄い」呪術廻戦0興行収入に外国人が驚愕!


投稿者

アニメ映画「呪術廻戦0」が好調!このペースで行くと、日本での興行収入が「鬼滅の刃 無限列車」に次いで歴代2位となる可能性も


途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

アニメ映画「呪術廻戦0」が好調!このペースで行くと、日本での興行収入が「鬼滅の刃 無限列車」に次いで歴代2位となる可能性が!海外でも日本のアニメは人気です。そんな海外の反応をまとめてみました



1.:海外の名無しさん

早く海外の公開日を発表してほしい

↑138

2.:海外の名無しさん

>>1
特にアメリカ以外の国に住んでいると、いつもイライラさせられるw


↑47

3.:海外の名無しさん

「1シーズン終了後に映画化」、これが少年アニメの新しいスタンダードになりそう

↑145

4.:海外の名無しさん

>>3
実際、映画化はクオリティ高いから、非常にクールなことだよ


↑44

5.:海外の名無しさん

>>3
鬼滅の刃、呪術廻戦、この2つの人気は桁違い。


↑82


7.:海外の名無しさん

>>3
チェーンソーマンでも映画化しそう。2クール+映画という形になるかも


↑14


14.:海外の名無しさん

3月までにアメリカで公開してくれたらな・・・

↑15


26.:海外の名無しさん

コロナの影響で映画見に行くようになってる?以前、アニメが興行収入の上位に入ることってあったっけ?

↑5


28.:海外の名無しさん

>>26
日本での興行収入トップ10のうち、6本がアニメーション作品です。


↑2


30.:海外の名無しさん

>>26
もちろん『鬼滅の刃』の人気も高かったが、『コロナ』の影響もあると思う。他にすることがないので、劇場に集まってきた。何度も足を運ぶ人もいたし。


↑1

31.:海外の名無しさん

MAPPAがとんでもなく儲けそうだ!(注釈、MAPPAはアニメ制作会社)

↑5

32.:海外の名無しさん

>>31
現時点で、MAPPAのすべてのアニメが名作


↑12

33.:海外の名無しさん

>>31
スケジュール管理が重要なんだよ。


↑3



36.:海外の名無しさん

結局、アメリカではいつ公開されるの?

↑1

37.:海外の名無しさん

>>36
まだ決まってないよ


↑4

38.:海外の名無しさん

全世界で見られるようになるには、少なくとも半年はかかると思う。

↑1

39.:海外の名無しさん

もうワクワクして1年も待てないので、アニメを忘れる手段を探している😂。

↑1

※翻訳元:https://www.reddit.com/r/anime/comments/rvh0j2/report_jujutsu_kaisen_0_has_2nd_biggest_opening/

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

59888.名無しさん:2022年01月16日 19:38

ゴミアニメだから見ない方がいいよ

59889.名無しさん:2022年01月16日 19:43

外国で配給されるのは彼らの国の会社の判断次第だと思うんだが
なぜ日本のせいのように語るんだろうなこの人たち

59892.名無しさん:2022年01月16日 19:48

ポニテ眼鏡のマキさんが格好いい+可愛い映画でした。
他全キャラの肉弾戦ヤバイ。申し分無い。

59893.名無しさん:2022年01月16日 19:56

パクリだらけの朝鮮人作家の作品だからみんな騙されんなよ!

59894.名無しさん:2022年01月16日 20:04

海外では映画公開されないんじゃない?

59895.名無しさん:2022年01月16日 20:09

>>59894
これだけ売れたらされるんじゃないの?
海外でもテレビアニメ人気あったようだし

59896.名無しさん:2022年01月16日 20:09

景気のいい話は良いことだ
邦画ももっと頑張れ

59897.名無しさん:2022年01月16日 20:10

バケモノ相手にチームバトルするアニメはもうお腹いっぱい。
ハリウッド大作がアメコミ映画ばっかりになるのと同じ。
ロボットを操るパイロットがどこかの島に不時着して敵軍の脱走兵と出会って交流するような地味なのでいいから そういうの 無 い か な あ ~~

59900.名無しさん:2022年01月16日 21:00

歴代興行2位は無理じゃないの?まだ100億行ってないだろ?

59902.日本人コメーターがお送りしています:2022年01月16日 21:27

鬼滅も呪術も全く刺さらんなぁ
なんか内容以上に流行ってる気がする

59903.日本人コメーターがお送りしています:2022年01月16日 21:51

100億は行くだろうけど歴代2位は無理だろ
早く2期作ってくれ

59906.日本人コメーターがお送りしています:2022年01月16日 22:23

スパイダーマンに負けてるんじゃなかったか?

59907.日本人コメーターがお送りしています:2022年01月16日 22:49

ステマの限界
自然発生した鬼滅とはあらゆる面で同ランクではない
呪術と同ランクはブラクロ、ハイキュー
鬼滅と同ランクはドラゴンボールとかワンピース

59909.名無しさん:2022年01月16日 23:22

>>59906
先週はスパイダーマンが1位だったが、この土日は先週比47%まで落ちたので、呪術が先週比72%で逆転した。
だが、コンフィデンスマンが初週でトップに立っている。

1.コンフィデンスマン(--)
2.呪術廻戦(72%)
3.スパイダーマン(47%)
4.99.9刑事専門弁護士(50%)
5.ハウス・オブ・グッチ(--)

先週の1/10で77億、1/13で80億、今日1/16推定で86億。
おそらく今週中に90億、来月上旬には100億行きそう。

59913.名無しさん:2022年01月17日 01:06

作者を韓国人扱いするのはさすがに可哀想
MAPPAの汚鮮がひどいのは本当だけど

59920.名無しさん:2022年01月17日 05:45

>>59897
ククルス・ドアンの事か?

59921.名無しさん:2022年01月17日 07:06

お前ら呪術を妄信しているのかと思ってたが、そうでもないんだな

59922.名無しさん:2022年01月17日 14:10

>>59902
確かに刺さらない
推しが尊いとかの文脈で語るライトオタク、オタクを公言する若いオタク世代が描いて読んでる漫画という印象
同じバトルものでもワールドトリガーとか進撃の巨人はみれるから、単なる好みなのかは分からん

59923.名無しさん:2022年01月17日 16:55

これ中華系のスタジオって本当?
英語版じゃディレクターが韓国人になってるんだけど
電通の仕切りでマッパが韓国スタジオ含めてnetfixと提携したのは
日本語版ウィキにあったが、ディレクターは?

59926.名無しさん:2022年01月17日 17:48

>>59923
起業した人も、現在の経営者も、会社の所在地も日本だよ。
Netflixはそれぞれのスタジオと個別に提携したので、電通は関係ない。
呪術廻戦のディレクターは韓国人。といっても、急に日本へやってきた韓国人を使っているのではなく、専門学校からずっと日本で活動していて、アニメの監督も5年前からやっている。

コメントする