
:
投稿者海外「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが凄く楽しそう…」USJの新エリアに外国人が興味津々!
途中ですがこちらもおすすめ
2021年3月にオープンしたUSJのスーパー・ニンテンドー・ワールドが海外で話題になっています。2024年にはエリアが拡大してドンキーコングも追加されるそうですね。そんな海外の反応をまとめました。
この記事の動画→https://img-9gag-fun.9cache.com/photo/aZrgL90_460svav1.mp4
1.
:海外の名無しさん
子供たちにNintendo Switchを買ってあげたばかりで、マリオのゲームにハマってるよ。わずか1週間ですでに8タイトルを購入ちゃったよ。マリオには何かがあるんだろうね。ここを訪れることは、間違いなく私たちのリストに入っているよ。
2.
:海外の名無しさん
3.
:海外の名無しさん
4.
:海外の名無しさん
| >>3 子供たちのためにできる最低限のことだと思うよ。でもすごく高いんだよね。プレイステーションのタイトルはとても手頃だよ。 |
5.
:海外の名無しさん
| >>1 ゼルダのゲームにハマっているよ。貧乏だからPCでエミュレート(※訳注 別のソフトウェアなどによって模倣し、代替として動作させること)しているけど、いつもクラッシュするからあきらめたよ。笑
|
6.
:海外の名無しさん
| >>1 PS5のタイトルは80€/$(※訳注 €=ユーロ)で、任天堂は60€/$。違いは、PS5のゲームはすぐに価値が下がってしまうのに対し、任天堂のゲームはそうではないということ。(これは良いこと。任天堂のゲームは元の価格に近い値段で転売することができ、取引であまり損をしない。プレイステーションのゲームはそうではない。)
|
7.
:海外の名無しさん
| >>5 300ドルなんて、貯金すればなんとかなるでしょ?私はあなたがそうすることを望むよ。あなたは幸せになる価値がある。
|
8.
:海外の名無しさん
| >>9 スイッチは最高だけど、ゲームは地獄のように高い
|
9.
:海外の名無しさん
| >>6 そうそう、その通り。気がつけば旧作を新作と同じ値段で買っていたよ。でも、ぼったくりだと思ったことはない。コレクターズアイテムのような感じで、子供たちも喜んでいるからね。 |
10.
:海外の名無しさん
| >>8 そうだね、私もそう思うよ。他のみんなも同じだと思う。 |
11.
:海外の名無しさん
| >>7 正しいと思う。頑張って手に入れてほしいね。それだけの価値がある。Nintendo Switch Liteでも全然大丈夫だと思うよ。 |
12.
:海外の名無しさん
| >>5 そのために私ができることがあれば教えてほしいよ。
|
13.
:海外の名無しさん
14.
:海外の名無しさん
| >>13 私は子供たちにPS5を買おうと思ったけど行列ができていて、700ドルほどするんだ。そこで代わりにスイッチを300ドルで買うことにしたよ。それで子供たちに使えるゲーム予算が400ドルほど増えたんだ。 |
15.
:海外の名無しさん
| >>13 私はお金持ちではないけど、欲しいものを手に入れるために超絶努力してるよ。 |
16.
:海外の名無しさん
| >>1 家族4人の場合、入園料だけで最低350ドルはかかると思うよ。 ハリー・ポッター・ワールドも最高だね。
|
17.
:海外の名無しさん
| >>1 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは楽しい。ハリー・ポッター ウィザーディング・ワールドにも行きました。
|
18.
:海外の名無しさん
| >>17 そうでしょうね。ユニバーサル・スタジオ・シンガポールには行ったことがあるけど、最高だったよ。日本はそれ以上に凄いんだろうね。 |
19.
:海外の名無しさん
| >>7 あなたはとても親切だね。私は実際にスイッチでゲームを買うためにお金を貯めているよ。最近、リンクの覚醒を買ったんだけど、元を取ろうと思ってゆっくりプレイしているんだけど、このゲームはとてもかわいくて、買った甲斐があったと思っているよ。次はおそらく「skyward sword」かな。
|
20.
:海外の名無しさん
| >>5 リンクス・アウェイクニング(※訳注 北欧版ゲームボーイカラーのカセット)は最高だった。switchのブレス オブ ザ ワイルドも大好きだよ。
|
21.
:海外の名無しさん
22.
:海外の名無しさん
23.
:海外の名無しさん
私は40歳で、息子は4歳。地下室でスーパーマリオギャラクシーが入った古いwiiを見つけたけど、今までやったことがなかったけどとても気に入ってしまい、今ではスーパーマリオギャラクシーとNewスーパーマリオブラザーズをプレイしているよ。私たち二人のスキルレベルは同じで、息子は今まで遊び方を知らなかった。マリオのゲームはとても楽しいよ。子供と一緒にこのゲームに出会えたことを嬉しく思う。妻も時々プレイしているけど、私たちがプレイしているのを見たり、レベルを上げるための戦略を立てたりするのがとても楽しいようだ。24.
:海外の名無しさん
| >>23 それは素晴らしい。私の子供は昔のマリオゲームが大好きなんだ。妻は、私と息子のどちらが楽しんでいるかわからないと言っていたよ。 |
25.
:海外の名無しさん
この部屋にたどり着くまですべてが楽しい
26.
:海外の名無しさん
見た目はいいけど、感染対策は大丈夫なのかな...。27.
:海外の名無しさん
| >>26 パンデミックが発生しても、普通の人は何もしない。
|
29.
:海外の名無しさん
| >>27
 |
59.
:海外の名無しさん
音が少し大きかったかな。60.
:海外の名無しさん
61.
:海外の名無しさん
これは広告?62.
:海外の名無しさん
63.
:海外の名無しさん
これは広告なの?65.
:海外の名無しさん
人気過ぎて凄く混んでいるよ。66.
:海外の名無しさん
| >>65 テーマパークだから当たり前。それ以上でもそれ以下でもない。 |
67.
:海外の名無しさん
70.
:海外の名無しさん
この新しいコロナのこと聞いてるか?71.
:海外の名無しさん
72.
:海外の名無しさん
73.
:海外の名無しさん
74.
:海外の名無しさん
75.
:海外の名無しさん
ありがとう。一度行ってみようと思うよ。76.
:海外の名無しさん
| >>75 とても楽しかったよ。ここで約5時間過ごした。ハリー・ポッター魔法の森で2時間、その他のパークで約3時間。
|
77.
:海外の名無しさん
81.
:海外の名無しさん
去年閉鎖されたんじゃなかった?82.
:海外の名無しさん
83.
:海外の名無しさん
| >>81 去年オープンしたばかりで、他の場所と同じでコロナの規制で閉鎖して再開したはずだよ。 |
84.
:海外の名無しさん
| >>81 あなたが言ってるのは日本のレゴランドのことかな。最後に聞いた話では爆死したそうだね(シャレではなく)。 |
85.
:海外の名無しさん
| >>84 いやいや、それはうそ。爆死じゃなくて流行らなかったってこと。 |
86.
:海外の名無しさん
87.
:海外の名無しさん
| >>81 コロナのために閉鎖せざるを得なかったのだと思うけど、コロナに関する状況が改善され、経済が戻ってきて再開したよ。少なくとも私はお金とは関係ないと信じている。 |
88.
:海外の名無しさん
Z世代(※訳注 1990年後半から2000年代に生まれた人を指す言葉)のおバカさんたちか。 ※翻訳元:https://9gag.com/gag/aZrgL90