|
海外「やっぱりKFCの本場は日本なんじゃないの?」京都にあるケンタッキーに外国人も称賛の嵐!!!!

海外「やっぱりKFCの本場は日本なんじゃないの?」京都にあるケンタッキーに外国人も称賛の嵐!!!!

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
京都にあるケンタッキーが海外で話題になっています。これには日本人でも驚きで行ってみたい人も多いのではないでしょうか。海外の反応をまとめました
1.:海外の名無しさん
ケンタッキーフライドチキン
↑33 |
2.

>>1 |
3.

>>4 |
4.

そして、こちらは京都のスターバックス。

↑26 |
5.

彼らはクリスマスにKFCを食べたりしないのだろうか。これが彼らのKFCの姿であっても不思議ではないね。
↑10 |
6.

>>5 |
7.

>>5 |
8.

>>5 |
13.


↑34 |
14.

>>13 |
15.

>>13 |
16.

youtubeにAbroad in Japan(日本在住のイギリス人)というチャンネルがあるけど、彼が言うには「KFC」は「安いチキン/ファーストフード」というイメージじゃなくて、日本ではKFCはちゃんとしたレストランの品質を持っているとのこと。なるほどって思ったよ。あと、クリスマスにはKFCを食べるそうだね。
↑3 |
17.

カーネルサンダース風のサムライと?

↑3 |
18.


↑2 |
19.

アメリカの料理を歓迎するのはなぜだろう?
↑2 |
20.

>>19 |
21.

>>19 |
22.

>>19 |
23.

それは中国ね…。
24.

この人もカーネルサンダース風のサムライだ。
25.

※翻訳元:https://9gag.com/gag/aNP1KeA
今日のおすすめ記事
60146. >私が日本に引っ越してきたばかりの頃、人々は通りでKFCに抗議していた。 はあ? 60147. クリスマスになるとKFC利用するか悩む 基本的には俺は普段行かないな 60148. >>60416 だね、40歳代だけど聞いたことない。 息を吐くようにうそをつく。。。 どこの国の人だろか? 60149. たしかに、 たまに食べると美味しいし、 近所のドライブスルー(福岡空港南) は時々利用するけど、 こうして海外でネタにされるほど 流行ってないよね? 60150. 何だか、テーマも、写真も、投稿もシュールで参ったわ。 アメリカ風唐揚げ(元祖カラアゲか?)の一種が日本はじめ世界中で流行ってる、あるいは世界中に伝播した、でいいんじゃないの。 でも、これを書いていておかしなことに気が付いた。要は、アメリカ経済や文化に特徴的にみられるジャンクフード的文化、その典型がコカコーラであったり、このKRCだけど、彼らが発展途上国や難民救済に何らかの貢献をしたというのを聞いたことがないが、利益追求だけが目的の企業だから当たり前、でいいのかな。(KFCで移民を大勢雇えば、それだけで大変な社会貢献になっているわけだけれどもさ、アメリカ国内では) むかし、社会貢献、還元とか言う言葉が流行ったが、あれは流行りでやるべきものではないが、今でも実行している企業はどのくらいあるのだろうか?KFCは何かやってる?素材の原価引き下げ交渉がクソ忙しくてそんなどころではない?わかるけど、ちょっと、さみしい。ポテト命、か? 結局、金か。余裕があればってやつ?ホンネはそれか? でもさ、北海道のセイコーマートは地域貢献を第一義に上げてるぜ。よう頑張ってると思う。調べてみい。 60151. 京都のKFCじゃなくて中国のKFCだろ つか建物見て解らないかよwww 60152. また外人がホラ話で嘘を撒き散らしてるなー 60154. なんややっぱり中国か 60157. redditネタは彼の国の輩が日本人に成りすましたり知日家・親日家に 成りすましてよくコメ欄汚していくよねw分かり易いからスルーされるけどw 60160. なんだredditか ザイコが日本人のふりして日本語で発信してるよ 何してんのあいつら 60161. 最後の動画何やねんw
|